WHAT'S HOT?
マリオペイント
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
妖怪ウォッチ3 スシ
- 敵から逃げるミッションが多い(で、それが難しい) (さるぼぼ)
ナムコ×カプコン
- リプレイして思ったこと。「中盤から敵の増援多っ!」スパロボでは珍しくないことなんだけど (さるぼぼ)
モンスターハンターワイルズ
- 2025年2月28日発売の『モンハン』メインシリーズ最新作。全世界セールス1000万本超(PC版含む)とシリーズ最大のヒットとなるもアプデ前提のようなボリューム不足・UIの劣化・武器のナーフ祭り・バグの多発・そして豪鬼実装によるバランス崩壊とその内容は散々なものでありSteamでの評価も「圧倒的に不評」に。
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT
- ブシロードゲームズより発売される『HUNTER×HUNTER』初の格闘ゲーム。開発はエイティング。すっかりクソゲー請負人状態のブシロードという時点で発表時から警戒されていたが、モーションが過去のエイティング格ゲーからの丸々流用・体験版時点で即死級コンボ祭と早くもアレな方面での期待が寄せられている。2025年7月17日にSwitch・PS5・Steamにて発売予定。
ドラゴンボールZ 伝説の超戦士たち
- ヤムチャが可哀想 戦えることが出来ないだけじゃなく カード化も無理とは
ネメシスII
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)・・・ (さるぼぼ)
セレクション 選ばれし者
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)。。。。 (さるぼぼ)
サバイバルキッズ
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
カービィのきらきらきっず (GB版)
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
ドラゴンクエストIIIそして伝説へ・・・HD2D版
- いざ蓋を開けてみれば今までは割と別物に。主に追加ボスと2回行動のせいでだいぶガババランス
- 第10の職業として魔物使いが追加。8にもあったバトルロードが登場。世界各地にいるはぐれモンスターを連れて行くことで参加できる
- 多様性への配慮か性別がルックスに変更されている。となると装備や性格の性別制限はなくなるのだろうか
- 2024年11月14日発売予定。別項目を作るまでもないと思うのですがSFCやGBを考慮してあえて立てました。機種決定前に項目を立てると削除依頼を出されそうなので保留させていただきました。マルチプラットフォームにつき項目名にも機種でなくバージョンを添えました
- 35周年特番で発表され、それきり続報がなかったが3年後のニンテンドーダイレクトで機種が発表。FCの項目にもある通りグラフィックは一新されており、特技も導入されることからシステムはかなり変更されているようだ
ファイアーエムブレム聖魔の光石
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
スーパーロボット大戦Y
- 新規参戦作品として『水星の魔女(Season1)』に加えて『SSSS.DYNAZENON』と『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』が参戦。怪獣王、遂に据置ハードスパロボ上陸へ。
- 2021年の『30』以来4年ぶりとなる家庭用スパロボシリーズ完全新作。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が新規参戦するほか、アプリタイトルにて参戦していた『ゲッターロボ アーク』『マクロスΔ』が家庭用初参戦。発売は2025年を予定。
BEAR KNUCKLE 怒りの鉄拳
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
スーパーサンダーブレード
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
リッジレーサー
- Nintendo Switch 2で展開される「アーケードアーカイブス2」の第1弾タイトルとして配信予定。
Nintendo Switch 2
- 発売日が2025年6月5日に決定。
- Nintendo Switchの後継機。2025年発売予定。
大航海時代II
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
三國志IV
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
いただきストリート2 ネオンサインはバラ色に
ドンキーコング(GB版)
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
ワリオランドアドバンス〜ヨーキのお宝〜
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
ピクミン2
すってはっくん
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
餓狼伝説2 新たなる闘い
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
餓狼伝説 City of the Wolves
- 『餓狼MOW』以来約26年ぶりとなる餓狼シリーズ完全新作タイトル。PS5/4・XBX・Steam向けに2025年発売予定。
ガデュリン
- >>29 もともとゲーム(ディガンの魔石)と小説(本編3冊、外伝4冊)で展開していたシリーズなので、この作品はエピソード4に該当するということらしい。多分、ディガンがEP1,小説1巻がEP2,2巻がEP3。ただ、このゲームのシナリオだと色々矛盾あるのだけどね。
テトリス
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、、 (さるぼぼ)
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
戦場の狼II
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
ドンキーコングランド
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
聖剣伝説 VISIONS of MANA
- 2024年8月29日発売。PS5/PS4/XBX/Steamでリリースされた聖剣伝説シリーズ17年ぶりの完全新作タイトル。クリア後に『聖剣伝説5 VISIONS of MANA』にタイトルが変わり、ナンバリング第5作であることが判明する。
スーパードンキーコングGB
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
スーパーロボット大戦IMPACT(2)
- いいところも書こう。ロムが登場すすたびに口上が違うとか、ジュドーが出た時に「アニメじゃない」が流れるとか (さるぼぼ)
- シャザーラもそこそこ強いのだが、まわりの味方が強すぎて使う機会があまりない。ダンガイオーにスパイナルナックルつけさせたほうがよかったのでは?、とと思う時がたまにある(鬼) (さるぼぼ)
- このゲームの印象を悪くしてる原因の一つがアインストシリーズの存在だろう。特に植物野郎!(射程距離は長いは序盤からマップ兵器使ってくるわ・・・) (さるぼぼ)
バンジョーとカズーイの大冒険2
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
逆転裁判
- 名探偵コナン106巻の名探偵図鑑で成歩堂龍一が紹介された
桃太郎電鉄ワールド〜地球は希望でまわってる!〜
- 2024年11月の大型アップデートでムー大陸が浮上。特別な臨時収入や大波乱を起こすと思われる滅亡ボタンが登場。沈んだあと再浮上するかは不明
- >10鉱業も大金が手に入る可能性があるので早めに抑えておくといい (さるぼぼ)
- レポーターのアリスちゃん(色黒でメガネの子)かわいい (さるぼぼ)
F−ZERO クライマックス
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ)、、、
F−ZERO ファルコン伝説
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ)
ドラえもんのだら焼き屋さん物語
- 「オバケのQ太郎」がでないのは2人の合作だから (さるぼぼ)
- 内容はどら焼き屋さんを営業し、日本一の和菓子屋を目指すシュミュレーション (さるぼぼ)
- 「ぞうくんとりすちゃん」なんて超マイナー作品まで出てくる(私もこのゲームで知った) (さるぼぼ)
- カイロソフトより配信のおっさんホイホイなゲーム。「21エモン」「チンプイ」「キテレツ大百科」など藤子Fキャラが続々出てくる (さるぼぼ)
ライブ・ア・ライブ(2)
- 近未来編が『スパロボDD』に期間限定参戦。
- アロハリテだけでオブライトを倒す戦法はリメイクyでも有効(時々反撃されるけど) (さるぼぼ)
- リメイク版ではボイスがついた。ストレイボウの声がさわやかに聞こえるのは気のせい? (さるぼぼ)
アンジェリーク
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊
- 散々ネタにされるミュウツー。これカメックスがつかれてたみたいだし直前の空撃ちが負けた原因なんじゃないだろうか?
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
ポケモンスタジアム2
- >8 99禁止はスリーパーとレアコイルだけで攻略していた動画はあったので運次第ではいけるかも。電気草がピカチュウしかいないのでスターミーがネックだが
CONCORD
- 2024年8月24日発売。SIEより発売されたFPS方式の完全新作ヒーローシューター。8年もの開発期間をかけた肝入りタイトルとして送り出されるもヒーローシューターというジャンルが既に飽和状態であったこと、そしてDEI(いわゆるポ◯コレ)に寄り過ぎたビジュアルが不興を買いセールス面は大苦戦、僅か2週間足らずでサービス休止決定・購入者へ全額返金という異例の事態に。
G-cluster
BLUE PROTOCOL
- バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオの協業による完全新作オンラインARPG。PC版は2023年6月14日、コンシューマ(PS5/XBX)版は同年12月13日サービス開始。バンナムグループが社運をかけたタイトルとして送り出すも迷走しまくる運営施策により低迷を続け2025年1月18日をもってのサービス終了が決定。本作の大コケによりいくつかのバンナム開発タイトルがお蔵入りになったとも噂される。
麻雀やろうぜ!2
- バビィのモデルの馬場裕一が2024年に亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします
A列車で行こう はじまる観光計画
- 玩具屋のデザインがまんまハ○ーマック、しかも00年代半ばから時代遅れ扱いに (かにきめら)
マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜
- 一部反射が要求される箇所があり歳をとると結構キツいところがある(汗) (かにきめら)
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
ポケットモンスター オメガルビー
- シーキンセツ(リメイク前のすてられぶね)がやたら黒い
ファミコン探偵倶楽部笑み男
- 35年越しのシリーズ第4作。2024年8月29日発売予定
伝説のスタフィー3
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ)。。。。。。)。。。 (さるぼぼ)
伝説のスタフィー2
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ)。。。 (さるぼぼ)
伝説のスタフィー
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
魔導物語 フィアと不思議な学校
- 魔導物語シリーズ久々の完全新作(聖魔導?そんなものは略)。キャラクターデザインに戸部淑氏、開発担当にスティングと旧コンパイルの布陣が再集結。2024年11月28日発売予定。
ドンキーコングJr.の算数遊び
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、、 (さるぼぼ)
ふぁみこんむかし話新鬼ヶ島
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
METROID ZERO MISSION
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
- 『ロマサガ2』の3Dフルリメイク。バトル面ではタイムラインや連携の要素が盛り込まれている。Switch/PS5/PS4/Steamで2024年10月24日発売予定。
ドラゴンクエストI&II HD2D版
- 3と同時にニンテンドーダイレクトで発表。2025年発売予定
ロックマンワールド5
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、。。。。、 (さるぼぼ)
ロックマンワールド4
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、。。。 (さるぼぼ)
ロックマンワールド3
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
ロックマンワールド2
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)。。。 (さるぼぼ)
ロックマンワールド
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
さんまの名探偵
- 2024年にくるよも相方のもとに旅立ちました
- >61 ちなみにいくよはチャタをやすし同様に「あの晩いなかった」という。やすしは1996年に亡くなっているのでチャタを単に知らないと言わない人もいなくなったことになる
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ〜追憶の流氷・涙の二ポポ人形〜
- 発売日が2024年9月12日に決定。CEROがBということはあの技も健在なのだろうか
カエルの為に鐘は鳴る
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)。。。 (さるぼぼ)
スーパーマリオランド
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
サガ エメラルド ビヨンド
- ァメイヤ、「仮の姿は小学生」と言ってますが。高校生にしか見えまへん (さるぼぼ)
魔界戦記ディスガイア5
- 6.7の後でこれをやると、ドリンクバーのありがたみが身に染みる (さるぼぼ)
Nintendo Switch
- 2024年度に後継機のアナウンスを行うそうだが6月のダイレクトでは扱わないらしい
ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!
- Cygamesの人気スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の初のコンシューマ向けタイトル。開発はアークシステムワークスでゲーム内容も同社の「くにおくんシリーズ」をオマージュした内容となっている。2024年8月30日発売予定。
ブラストドーザー
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
アルカノイドII リベンジオブドゥ
- 新パワーアップのニューディスラプションがあまりに強くアイテム取得は実質これ一択となる。
レッキングクルー’98
- SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、 (さるぼぼ)
EAST END × YURI/eexy life
F−ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE
- SWITCHで配信開始(オンラインプラス会員のみ) (さるぼぼ)
テイルズ オブ デスティニー(2)
- 本作以降多くの「テイルズ オブ」タイトルにてキャラデザを手掛けたいのまたむつみ氏が2024年3月10日に逝去。ご冥福をお祈りします。
東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト
- 同人STGシリーズ『東方Project』の公認二次創作タイトルのひとつであるリズムゲームで、2021年-2022年までサービスされていたスマホゲーム『東方ダンマクカグラ』のオフライン版。2024年9月5日発売予定。