18 | 一部反射が要求される箇所があり歳をとると結構キツいところがある(汗) (かにきめら)
|
17 | SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ) (さるぼぼ)
|
16 | 一章で海賊に襲われ、二章で時を越え、三章で植物と戦い、四章でちっちゃくなる。そして最終章では閉じ込められる。おお!まさにアドベンチャー! (n.k.Auru)
|
15 | ゲーム中、一番モテるのはデブのマックスである(笑) (バジリコ)
|
14 | 攻略本を何故か持ってて、しかも買った理由が確か4面で機械を倒した後、持ち上げようとしてたから(爆 (浦島)
|
13 | 一回もセーブしないで出来た人っているんでしょうか。僕は無理。 (浦島)
|
12 | 良質アドベンチャー。燃え。 (しのはら)
|
11 | 生き物に寄生したり動いたりする植物がいませんでしたか?かなりトラウマになりました。
|
10 | ラストダンジョンの最後の60秒、なめてかかるとかーなーり危険。 (空瓶)
|
9 | >3 いやいやだいじょうぶ。昔から三人組といえばチビ、ノッポ、デブ、と相場が決まっているから。 (KMA)
|
8 | >6 どんな台詞だったんですか? (ふくろう)
|
7 | BSマーヴェラスをやっておくと思わずニヤリとするようなこともある。 (毒チョコボ)
|
6 | 第4章クリアしたあと、船の中にいる人のセリフでおもわず泣いてしまった。
|
5 | サテラビューのタイムアスレチックとキャンプアーノルドの方が楽しかった。増山江威子さんのジーナ先生がステキ。 (毒チョコボ)
|
4 | サテラビュー版ではルイージ人形が登場。「出てこれてよかったね、ルイージ」
|
3 | キャンプにきたついでに時間旅行や動く植物や小人やいろんなものに出会えるゲーム。ちなみにキャラクターが某ポ○ラ社発行の3人組に似ていると思うのは言ってはいけないだろうか。 (空瓶)
|
2 | ラックロックを集めるのに燃えてしまう。現在の最高記録387個。 (エオ)
|
1 | ジャンルがテキストアドベンチャーだったかな。戦闘のないRPGというか謎解きとシナリオだけで構成されたゲーム。謎解きが好きな私としては非常に面白かった。 (forth)
|