26 | SWITCHで配信開始(オンライン会員のみ)、、、。。。。、 (さるぼぼ)
|
25 | 2013年秋『2』〜『5』が立て続けに3DSでVC配信され、本作はそのトリを務めた。
|
24 | 万が一、リメイクされることになったら、プルートはやっぱり省かれるのかな。
|
23 | >10 エンカーもかなり弱くなってます。端から端への移動パターンが減ってて読みやすい。バラードは強い
|
22 | マーキュリーステージでワープ→プレス攻撃を仕掛けてくる敵は、部屋に入る前に左を押しながら入るとワープしたまま消えてしまう。
|
21 | サンゴッドに迎撃されるワイリーの「なぜじゃあーーーっ!!なぜわしをををを!!!」の台詞はいきなり出てきた奴にラスボスの座を奪われた心の叫びとも取れるような(笑) (紗那)
|
20 | 4回コンティニューするとが高速バスター、さらにもう4回コンティニューすると超高速バスターにパワーアップする。但し電源を切ると無効になる。 (ピコピコくん)
|
19 | ロックマン初心者向けの難易度。
|
18 | >13 某4コマにてトードマンとは生き別れの兄弟というネタが・・・
|
17 | サンゴッドって前触れもなくいきなり出てきて目立ってる
|
16 | サンゴッド戦のカッコよさは神の仕事かと思った。いや本当に。
|
15 | ラスボスは床をぶっ壊してくる。始めて見た時はビックリしてミスってしまった。 (ヨッシー)
|
14 | シューティングゲームっぽいステージもある。 (紗那)
|
13 | ビーナスってなんかトードマンに似ているような。 (ナック)
|
12 | うなれ鉄拳、ロケットパンチ! ・・・でも、使い難い・・・ (ヨッシー)
|
11 | ワイリーステージはボスバトルがかなり多い。 (紫龍+)
|
10 | シリーズ定番の8ボスと再戦もあるが掟破りのロックマンキラーズとも再戦。最強最悪のロックマンキラーのパンクは再生怪獣のお約束にきちんとのっとってます。
|
9 | サポートメカのタンゴ・・・まともに使ったことないんですけど(笑) (紫龍)
|
7 | ワールドシリーズで最初に最後でワイリーがラスボスではない作品。 (オルズデッド)
|
6 | 難易度の低さに脱帽した(苦笑) (ホビィ=ゴーウェン)
|
5 | ↓サンゴッドです。古代の最終兵器ですね。 (You)
|
4 | ラスボスが凄いかっこよかった。けど名前が全然思い出せん。なんだっけ・・・?
|
3 | ロックンアームがともかく使えなかった、おかげでバスター連射ばかりしてました (D2)
|
2 | W1〜4のロックマンキラーズ(+1)が復活していてうれしい・・・のだがやはりGB版はW5でラスト、ということだったのか・・・ (You)
|
1 | ワールドシリーズ唯一の完全オリジナル。敵のスペースルーラーズにはバスターが効かないという設定だが結局効く、なんだかなぁ(笑) (D2)
|