31 | 2025年なう
|
30 | チャレンジモードで、全ノーミスクリアしました。借金返済も完了しました。でも、のぞみの大地の夢の穴がむずそーです! (亀ちゃん)
|
29 | 1,2共にGCソフトの中でもかなり売れた。(馴染みが無い人が多いRTSながらも遊びやすく作られていたのも好印象)3は出るのかな? (リボン)
|
28 | しろピク、むらピクかわいい〜 (ハスキー)
|
27 | ダイオウデメダマラが前作より弱い・・・弱体かもいいとこだろ! (マルクル)
|
26 | 何気に謎の村雨城のディスクがあるのがツボ。でもプレイできず。やっぱ容量の問題? (赤のワルツ)
|
25 | 某雑誌によると、赤ピクミン3〜6匹で洞窟の巨大生物はあっさり倒せるとか。何時も巨大生物に80匹ぐらいで挑んでた自分って・・・ (ヨッシー)
|
24 | 戦争ゲーム。いつのまにかピクミンを消耗品のような感覚になるのは危険!
|
23 | ミラクルマジカルステージという宝に描かれていたラブリーユーリ…元ネタがわからないのが惜しい。 (赤のワルツ)
|
22 | ↓しかもご褒美がショボい。ハードモードとかがよかった (ヨッシー)
|
21 | チャレンジモードノーミスが激ムズ。特に1Pだけだと鬼のように難しい。 (赤のワルツ)
|
20 | ↓そんな理由があったとは。・・・今だにバクダン岩のイメージがついてますけどね (16の投稿者)
|
19 | 黄ピクミンのバクダン岩関係だけは前作で操作が複雑だったから没になった、らしい。 (あきこ)
|
18 | 息子のプレイを横で眺めている。息子いわく、こっちのほうが難しいけど楽しいそうだ。ルーイ……お前ってヤツは料理方法にしか興味ないのかよ…… (そ)
|
17 | 借金返済後はルーイの代わりに社長がパートナー?になる。っていうか登場キャラ金の亡者が多い気がする。 (赤のワルツ)
|
16 | ↓↓ 「♪黄ピクミンは高く飛ぶ」と聴いて「え?バクダンは?」と思った人も多いハズ。
|
15 | 愛を計る機械も何と登場。トリビア効果か? (ヨッシー)
|
14 | 赤ピクミンは火に強い。青ピクミンは溺れない。黄ピクミンは高く飛ぶ。紫ピクミン力持ち。白ピクミンには・・・毒がある♪個性が色々ピクミン2〜♪(後半うろおぼえ)・・・前回同様CMが印象に残ると感じたのは僕だけでしょうか? (ジオ)
|
12 | 2>ルーイになりました。どうも英語の『ルーザー(敗者、負け犬)』に似てるから変更したとか。
|
11 | ダイオウデメマダラが序盤から出てきたり、強い雑魚が大量発生したりと、かなり難易度は上がった・・・、と思う (ヨッシー)
|
10 | 弟の友達の叔父さんがこれのディレクターだと、昨日聞かされた。 (天龍時雨)
|
9 | CMソングはやはり前回ほどのインパクトは無い。
|
8 | CMも公開。CMソングは『種の歌』やっぱりストロベリーフラワーが歌っている (ヨッシー)
|
7 | 発売日2004年4月29日予定。公式サイトようやくオープン (ヨッシー)
|
6 | 返済期限のない借金ってありですか?
|
5 | 時間の概念がなくなるらしい。新種ピクミンも出てくる。
|
4 | 今回の目的は借金返済。ぶつ森ですか?
|
3 | ↓る・・・るいーj・・・(苦笑) (ルイルイ)
|
2 | ↓Loozyって名前らしいです。 (ツレちゃん)
|
1 | 発売日未定、2Pキャラが出るらしい
|