桃太郎電鉄ワールド〜地球は希望でまわってる!〜 [NS]
【ももたろうでんてつわーるどちきゅうはきぼうでまわってる】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
152024年11月の大型アップデートでムー大陸が浮上。特別な臨時収入や大波乱を起こすと思われる滅亡ボタンが登場。沈んだあと再浮上するかは不明
14>10鉱業も大金が手に入る可能性があるので早めに抑えておくといい (さるぼぼ)
13レポーターのアリスちゃん(色黒でメガネの子)かわいい (さるぼぼ)
10工業物件が鉱業・製造・医療に分かれている。医療はイベントで重要になるので早めに押さえておこう
9ある程度年月が経つとオーストラリアに桃太郎ランドが建てられる (さるぼぼ)
8進行系カードのありがたみが身にしみてわかる (さるぼぼ)
7USAでメキシコ、DSでイースター島に出ていたおいどんは欠席。このままのっとり君や電車伝助のように廃止されなければいいのだが
6温泉イベントは健在だが、DSと違い混浴である
5>4 その代わり給油駅に止まることで回数を補充できる(リニアに相当するライトニングは対象外)。あと何回使えるか分かるのはいいがそれでも3回は少し少なすぎる気がする
4USAやDSではそのままだった急行系がプロペラ系に改名されている。まだ正確な情報ではないが使い捨てでないかわり使用回数は3回固定のようである
3発売日が2023年11月16日に決定。
2情勢的にネタにしにくい国が幾つかあるがどうなるか。
12023年発売予定。DSと違いマップは球体となっている

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)