〜原子力発電所の安全性について考える〜






原発防災

浜岡原子力発電所の防災対策について(質問とお願い)〜2003.1.6
 ⇒  回答 (pdf)

ヨウ素剤配布についての質問−2002.8
回答(静岡県医療室)−2002.8


浜岡原発差止裁判に参加して〜総会まであと何日?(2002.10〜)
(1):インディケーション?
(2):4分間?
(3):たらればの質問?
(4):「良」?
(5):津波?
(6):非常に何だ?
(7):不信?
(8):不備?
(9):モデル?

  (つづく)

「浜岡原発差止裁判に参加して〜こんなことがよくわからない〜」発表レジュメ



** 早過ぎた「安全宣言」の謎 **

    1999年9月、茨城県東海村で臨界事故が発生した。私たちは、いつかこの問題がなぜ起きたのか解明することができるのだろうか。

    その1−悲しい前置き
    その2−野菜の放射能測定
    その3−早過ぎた「安全宣言」の意味
    その4−早過ぎた「安全宣言」のなぜ
    その5−早過ぎた「安全宣言」の危険性
    その6−早過ぎた「安全宣言」と県民の資格
    その7−早過ぎた「安全宣言」を問う
    その8−茨城県の回答−情報公開関連部分−
    (つづく)


5号原子炉の増設についての意見
お金を払って言う意見(1998.3.20)
続・お金を払って言う意見(1998.3.20)
続々・お金を払って言う意見(1998.3.20)
「お金を払って言う意見」のつづき:出した意見(1998.4.8)

--------

中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(5号原子炉の増設)に係る安全性について(意見)

 審査書30頁「審査の基本方針」について
 審査書37頁「活断層」(38頁「敷地周辺の活断層」)について
 審査書47頁「基準地震動」について
 審査書35頁「耐震設計上想定すべき地震」について
 審査書45頁「直下地震」について
 審査書194頁「立地評価のための想定事故の解析」について

他の環境問題のページにもあります

このホームページに関する御意見、御感想は
ヘパフィルター(E-mail:hepaf@ag.wakwak.com)
までお願いします

(C) 2002 HEPAFIL
メール 案内板 新しいもの ホームページ