[ 掲示板トップ 戻る 検索 注意 ]

汎用雑談掲示板(兼更新報告)


▼名前(必須)

▼メール

▼URL

▼題名
     Set Cookie 
▼内容(必須)


No.650  思えば色々あったなあ by gezigezi  1999年05月18日 (火) 14時15分

>おばかなゲーム
馬鹿ゲーと言えば、「大運動会」(SS初代)なんかはいかがでしょうか?
このゲームはプレイヤーがコーチになって神崎あかり(東鳩の神岸あかりとよく間違える)という選手を
しごいて大運動会(オリンピックみたいな物か?)で優勝させるというものですが…
まず、やってみて気づくのがトレーニングの内容が変なのばっかりで、あかりのブルマ姿を見て楽しむ
ゲームだということです。
で、ゲーム性はほとんど皆無で戦略とかそう言った物は考えないでも良さそうです。
アニメ版はそれなりに良くできていましたが、ゲームの方は紛れもなくギャルゲーのクソゲーでした。
しかし、私はこれよりもっと凄いゲームを見たことがあります。
それは
「情熱 ★ 熱血アスリーツ -泣き虫コーチの日記(ダイアリー)」(PS)
です。
残念ながらやったことはありませんが、以前、ゲームソフト売場でバイトをしていた時に、
不良在庫と化していたのを見たことがあります。
パッケージの情報から推察するに、このゲームは育成シミュレーションで、育てるのはムサイ男の
選手ばっかりのようです。
一体、誰が買うんだろうか…?
他にも、色々と不良在庫がありましたが、FF7が出てから、それ以前のソフトは片づけられ、
今ではほとんど昔のソフトを見ることはありません。

ちなみに、昔のゲームで名作といったら、King's Field IIを外すことは出来ないでしょう。(3DのARPGです)
BEST版も今ではあまり、見かけなくなりましたが、見つけたら手元に一本置いておこうかと思っています。
(昔は借りて解いた)

あと、名前が恥ずかしいけど良作と言えるのが「どきどきポヤッチオ」
「海腹川背」を知っているとより楽しめるかも。
まさに心に安らぎをもたらしてくれるゲームです。

>原作はTVアニメなのかな?
実はあのエヴァンゲリオンの直前の時間帯に入っていたアニメです。(私は見てませんでしたが)
両方見ていた人は、2つのアニメのギャップに苦しんだとか…

>重いテーマも若干含まれているのに、ゲームの雰囲気が全体的に明るいですよね。
なおさらKF2がお奨めですね。(もうやったことありますか?)
あの救いようのない暗さは凄まじいです。
バイオハザードとはまた、別種の怖さがあります。

>HPS
今、スタッフ不足が辛いところです。
私はとあるネコミミキャラ(シナリオ)担当ですが、猫の研究をしているうちに、近所のノラネコと
すっかり仲良くなってしまいました。(ケンカで負けそうなのを助けたり…)
そう言えば、「ねこねこずう」(WIN版)がどこかに眠っていたな………


No.649  おばかなゲーム by 道化師  1999年05月18日 (火) 00時15分

ここのところ一章毎に何人も死人が出たり自分で殺したり身近な人が死んだり世界が滅んだり
人と会えばほとんどデュエルになるというようなゲーム(エンドセクター)をして心に安らぎ
が無くなっていたので(笑)、帰りに中古ショップでソフトを物色したところ……帰宅して
始めたゲームはなぜか「ウェディングピーチ ドキドキお色直し」。(^^;
題名だけ見るとひどくいかがわしい印象を受けるかもしれませんが、れっきとしたPSソフトな
ので良い子もお楽しみになれるゲームです。なんでこれを買ってしまったかというと、以前
読んだ「別冊宝島」のゲーム特集号にこれが紹介されていて、その記事を読んで大変な感銘を
受けたからです。「あぁ、こんなソフトでも製品化されるんだ」と…。
内容は、3人の主人公の少女の中から一人を選んでその少女の服装のコーディネートとシチュ
エーション(場所)を組み合わせて(4000通り以上あるらしいです)パラメータを上げて、
EDを目指すというものです。原作はTVアニメなのかな?(知らない…。なのにこういうキャラ
ゲーを買ってしまうというのはかなり問題かもしれませんが、それほど「宝島」の記事の印象
が強烈だったという事です。たぶん)このように書くと「まぁ割とまともな育成SLGなんじゃ」と
いう印象を受けられるかもしれませんが、実は“ばかゲー”です。体操服(ブルマ)を着せて
町中を歩かせたりレオタードでディスコに行かせたり水着でスキーに行かせたりその逆をやっ
たり3週連続で同じ服を着せて“おばさん化”させたり、とにかく趣味の強い組み合わせが
何通りも出来て、それにさらに女王さまなアイテムやロリなグッズを装備させる事でパラメー
タの上昇度を上げるという……。起伏がない(イベント数がやたら少ない)、会話パターン
が少ない、操作性も悪い、と“だめゲー”の要素も一通り揃えています。これじゃいくら\980
でも高い買い物だと思いますねぇ。買った私もおばかだったということか。2時間弱でEDまで
辿り着けるのですが、私の場合なんか「新体操の選手になった」というアニメーションが
ちらっと流れてスタッフロールがあって達成度の表示があってそれでおしまい。おいおい。
ちなみにEDパターンやアイテムは結構な種類がありそうなんですが、クリアデータの保存と
か2周目、3周目とかいった要素は一切なし。一回毎にすべてしきり直しです。
1996年発売のPSゲームってこういうレベルだったのか…?(その頃はまだSFCやってました)
そもそもの諸悪(?)の根源は、このソフトに“心の安らぎ”(^^;を求めた自分自身にある
んですけど。

>スノースさん
>複数セーブデータの利用によるドーピングは基本的に禁止です(笑)
あっはっはっは。(^^; まぁ他人との対戦は全然頭にありませんでしたから、もう
自分の欲望の赴くままにやってしまいました。
>MAXが9999なんで
そうなんですよね。敵なんかも無限に強くなり続ける(らしい)ボスキャラがいたりして、
やり込む要素は豊富なんですが……やっぱり途中でダレる。(^^;
>私のお気に入りはやっぱりティアですね。
私もすごくお気に入りです。“おっとり控えめお嬢様”系だから…。(^^; ただ、やっぱり
ヒロイン級の女性キャラは皆好きなんですよね。本当に。こんなゲームは今まで他にはなかっ
たです。「FF8」もリノアがダメだったし…(私的に)。
あと、このゲームは敵も含めて“1人しか死人が出ない”ところも気に入ってます。
重いテーマも若干含まれているのに、ゲームの雰囲気が全体的に明るいですよね。

>くろさきさん
>とりあえずキャラクターの原画はもっと絵の上手い人に委託しました。
私たちの方も原画は美術学部に行ってる人が友人に頼んで書いてもらってるようです。
というかもう何枚か書き上げて下さっているのですが、さすがに御上手です。脱帽。
でも最近あんまり話が進んでいないんですよね…(汗)。
>私の仕事はシナリオ、背景画、人物画彩色、プログラムです。
>...ってまだこんなにある(^^;
こちらが進んでない分、HPSを楽しみにさせていただいているので(どーいう論理だ)、
大変でしょうが頑張って下さい。こちらはもう少し分業できているので、話さえ進めば
割と楽そうなんですけど。

>サ○マスターさん
>サガフロ2を未だに続けています。
>そろそろ総計150時間突破しそう・・・(汗)。
>でも、ポケステがないのがやっぱり痛い。
サガフロ2未だに中断しています。ポケステも七星剣も持ってるのに…(大汗)。
>一つにまとまっていないところがミソですね、これ・・・。
あとソフト発売日に刊行されるのも…。これではゲーム自体が盛り上がる前にデータが揃って
しまって、沈静化してしまうのでは?
#パラサイト・イヴ2
発売の時期についてはわからないんですが、主人公がAyaに見えなくもないので、もしかしたら
セーブデータの継承は期待できるかもしれませんね。
>読んでてためになります。
>あまり知らなかったものですから・・・
私も全く同じです。本当にいい勉強になります。

>鏡さん
>もうちょっと考えてほしいよな〜
まったくそうですよね〜。盛り上がりようがないじゃん…。私は買うのやめようかと思います。
まだ「せがれいじり」の方が面白そうです(未知の面白さ・笑)。
となると攻略は「黒い瞳のノア」になるのかなぁ(「俺屍」も買いますが個人的に楽しむだけ
にします)。それにしても「マリカン」もなんだかんだで買ってないなぁ。
>あの画面どこが「1」と違うのでしょうか?
背景が…(本当?)。


No.648  考えるがテーマ(笑) by 鏡  1999年05月17日 (月) 23時45分

>モンコン
3冊もでるんですか…しかも発売日に。
本を発売日に買えるかどうかは別にしてデータ集めをする気にならないな…
もうちょっと考えてほしいよな〜

>PE2
あの画面どこが「1」と違うのでしょうか?
どう見ても「1」と同じにしか見えない…

>6月
俺屍が6/17、ペルソナ2が6/24…
うう…きついよう。
RPG2本はどっちかしかできなからなあ。


No.647  全ては無題のために・・・ by サ○マスター  1999年05月17日 (月) 20時20分

サガフロ2を未だに続けています。
そろそろ総計150時間突破しそう・・・(汗)。
でも、ポケステがないのがやっぱり痛い。

ところで、パスワードとかには著作権は存在するのでしょうか?
調べてみようかとも思ったのですがどのように調べたらよいのかわからなくて・・・。
知恵熱(←使い方というか意味が完全に違いますが・・・)が出るほど考えて
も結果がでなくて。

>とか思っていたらアイディアファクトリーのHPの以下のような情報が…。
一つにまとまっていないところがミソですね、これ・・・。
三冊買ったら3500ぐらいかぁ。
せめてアルティ○ニアみたいに一つにまとめて欲しい(TT。

>パラサイト・イヴ2
おおっ、やっとでるんですか。
データの継承はあるといいですねぇ。

>あ、もちろんお話は続けて下さって結構ですよ〜!
>>Caujunさん、スノースさん、gezigeziさん、その他の皆さま
ここから私のHNも消去しておいてください(^^;。
初めて知ったことがたくさん・・・(爆)。
読んでてためになります。
あまり知らなかったものですから・・・

>複数セーブデータの利用によるドーピングは基本的に禁止です(笑)
まるでポケステのアイテム増殖みたいですね。

>レベルは400ぐらいまでは上げました。MAXが9999なんで
>まだまだ先はありますけど。
なんかレベルの桁が他のゲームと違うんですけど・・・(汗)。

>カルネジ
久しぶりにやったけど楽しかった。
う〜む、本当にPCで出してほしいものです。アートディンクさ〜ん


No.646  HNSとHPS by くろさき  1999年05月17日 (月) 12時27分

お久しぶりですくろさきです。

>HNSには、「このソフトを利用して作成したデータの著作権は、
>ユーザーに全て属する」というような...

マニュアルにそれっぽい事はかいてあるんで大丈夫だと思います。
また、通常フリーウエアを再配布する場合マニュアルなども含めて配布するのが慣例みたいですが、
HNSの場合、自作ゲームにhns.exeのみを付属して配布する事を認めています。(hns.exeの著作権は放棄しませんが)

それからHPSの制作状況〜
とりあえずキャラクターの原画はもっと絵の上手い人に委託しました。
私の仕事はシナリオ、背景画、人物画彩色、プログラムです。
...ってまだこんなにある(^^;

http://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~kurosaki


No.645  ラグナキュールなど by スノース  1999年05月17日 (月) 08時08分

複数セーブデータの利用によるドーピングは基本的に禁止です(笑)
レベルアップ時のHP上昇に補正のかかるアイテムで通常プレイでは
1つしか手に入らないものなどはコピーして人数分用意しましたけど
後は普通にやってましたよ。

レベルは400ぐらいまでは上げました。MAXが9999なんで
まだまだ先はありますけど。

私のお気に入りはやっぱりティアですね。顔がオネアミスのヒロイン
に似てますし(笑)

>炎の剣

まだこのアイテムが取れるとこまでは行ってないのですが
とにかく厳しいらしいですね。ちょっと試してみて無理そう
だったらあっさり諦めるかも。


No.644  モンコン by 道化師  1999年05月17日 (月) 00時16分

>鏡さん
スペクトラル系のHPで掲示板のあるところ…。じゃ、ダメですかね、やっぱり。(^^;
鏡さんに言われて改めて探してみると「本格的に攻略する」「データ集を作る」HPは
確かにないみたいですね。う〜〜ん。

とか思っていたらアイディアファクトリーのHPの以下のような情報が…。

>【モンスターコンプリワールド大百科 モンスターアルバム】
>5月27日発売/定価860円/ケイブンシャ
>隠しモンスターを含む全モンスターを完全網羅です
>生息地、覚える技、育成データなど欲しい情報が満載

>【モンスターコンプリワールド 公式ガイドブック】
>6月10日発売/予価1200円/双葉社
>ダンジョン探険を親切解説ですモンスター全ての能力がわかります

>【モンスターコンプリワールド 育成バトル真書】
>6月発売/予価1300円/コーエー
>レアモンスターへの進化条件、育成テク&大会必勝法を公開スペシャルCDの存在も

……これじゃ攻略ページの出る幕はないですね(サービス過剰では…)。(^^;;
ソフトを買う気も…。どうしようかなぁ。

#下の書き込みの訂正
「パラサイトイブ2」ではなく「パラサイト・イヴ2」でした(どの道英語表記の方がより
いいのでしょうけど)。


No.643  激動 by 道化師  1999年05月16日 (日) 23時52分

いや〜、いろんな噂が飛び交っていておもしろいですね。>コンシューマ
P○2が来年末に延期だとかそれに合せてD○7も来年に延期だとかG○C2開発&発売だとか
D○の値下げはないとか……。
その中でも「ふ〜ん」と思ったのが「パラサイトイブ2」の話です。なんでも“誤って”
映像が流れてしまったとか…。実際にゲーム画面の画像を見てみましたが、「1」から
あまり大きな変化はないみたいですね。何はともあれセーブデータの継承を希望(無いかな)。

>Caujunさん
>金曜日の朝に、突然8度7分の熱を出してぶっ倒れちまったもので(^o^ゞ
「太陽の館」でもお見かけできなかったので心配してました。どうかお大事に。
#著作権
いよいよ私の理解を超える話になって…。いえ、“理解できない”というよりは“口をはさめ
るほどの知識がない”という感じですが。もちろんCaujunさんがおっしゃっていることの
内容は(私なりに)理解できているつもりです。ただ、それにレスをつけたり何かを付足し
たりとなると、……(^^;
あ、もちろんお話は続けて下さって結構ですよ〜!
>Caujunさん、スノースさん、gezigeziさん、その他の皆さま

#[369]の訂正(自己レス)
>(武器については複数のセーブデータを使うズルをして“闘神の爪”を999まで鍛えましたが)
「9999」(Max)の間違いでした。これをやるためだけに連射機能付きのコントローラを
買って来たりしたものです。(^^;
あと、このゲーム、(LV等はともかくとして)まだ遊び尽くしていませんでした。
主人公の父親ジョロンを仲間にしてなかった…(当時はまだCD-ROM付きの雑誌を講読して
ませんでしたから)。

#エンドセクター
カード収集率がようやく80%を越えました。シナリオの方は“ロゴスルート”の終盤。
このゲームの戦闘(デュエル)はコツさえつかめばわりと楽勝だったりします。(^^;
要は相手マスターの相克属性または上位属性のモンスターでコストパフォーマンスの高い
もの(下位のモンスターで最高レベルまで鍛えたもの)を序盤に召喚できればそれで終わり、
と……。Myデッキには“魔法”や“アイテム”や“フォーメーションカード”は全然
入ってません。(^^;;


No.642  MCW by 鏡  1999年05月16日 (日) 23時40分

知っているかもしれませんが、ペルソナ2の発売日は6/24です。
「みんなのゴルフ2」が7月中旬に発売されるようです。
E3でグランツーリスモの操作可能なデモが行われていたそうです。
以上、ゲーム情報(笑)

道化師さん>
モンスターコンプリワールドの攻略をしそうなHPありましたか?
私は1つしか見つけられなかったのですが…
もし攻略をしそうなHPを知っていたら教えて下さい。


No.641  まだちょっと熱っぽくて、無題が思いつかない by Caujun  1999年05月16日 (日) 03時52分

 や、どうもご無沙汰しました。金曜日の朝に、突然8度7分の熱を出し
てぶっ倒れちまったもので(^o^ゞ
 こんな時間に投稿してるのも、1日18時間も寝てたらバイオリズムが
狂ってしもうたああ(ルナドン2の巨人風)からです。

 ええと、(予想通り?)じゃんじゃん議論が進んでいるようなので、
レスというか、コメントというかを…

>ぬぬ、ラジオライフ?
 うははっ、わざわざ固有名詞を伏せといたのに(^o^;;

>この話を聞いて凄いと思うのは、PLAYBOYが無断転載のサイトをちゃ
>んと発見している点
 いや仰有るとおりですな。これこそcensorship…(まぁ法的には「検閲」
っていうのは政府がやる場合に限るみたいですけど)

>製作者は捕まったものの、プログラムリストはネット上にばら撒かれ
>たようです
 或る意味、ウイルスそれ自体よりも有害ですな。

>すごい量ですよ、これ・・・(^^;
 いや調子に乗ってしまいまして(^o^;;ゞ

>訴えられるまでは法的には合法なのか違法なのか
 おお、そうですねぇ! 正直言って、私なんかよりもっとちゃんとした
法科出身者に答えてもらった方が安全かもしれませんが、一応私が感じ
ているところとしては、「違法になりうる可能性がある」としか言えな
いんじゃないでしょうか。
 つまり、「誰にも訴えられることがなければ、そのまま一生安泰」だ
が、「もし後に誰かに(その同じ親告罪で)訴えられたら、“被告の過去
の行状”として引き合いに出されることはあり得る」んじゃないのかな?
(まぁ公訴になっていない以上、重加算刑にはならないでしょうが、
有罪認定には影響するのでは?)

>「訴えられないようにあらかじめ気をつける」というのが
 う〜ん、その気配はあります。(^o^;; “後でどういう風なことを
言われるか判ったもんじゃないから、危うきに近寄らず”だ、というわけ
ですかね(私も君子じゃない(^o^;;;;)。
 でも誤解しないで欲しいのは、「私は改造を一切やらない、他人も
やるべきじゃない」というようなことを宣言したわけではない、って
いうことです。「改造無題」の投稿で書いたように、「改造したことを
言わなければ、誰にも知りようがない」んだから、「公言しない」という
だけのことです。つまり、私の立場というのはせいぜいで「改造の具体
的方法なんかを、BBSとかで公言するなよぅ」ってところですか。
 だから、自分で楽しむことについては問題はないでしょうし、仲間内
で話すのも、或いは郵便(郵政省の郵便)で文通するのもOKでしょう(郵便
を第三者が開封した場合は憲法違反なので、それに基づく証拠はことご
とく無効になる)。まぁ同様に、メールで話し合うのもOKじゃないかな。
でも“誰でも目にすることのできる”BBSとかに書くのは…ねぇ。

>ワープロの文章もたった6万字の文字コードの組み合わせということ
>になってしまう

 ええと、著作権は著作物に対して発生する権利、そして著作物は「思
想や感情を表現したもの」ですから、数字(16進数字)の羅列に過ぎない
文字コードには、著作権は発生しません(というか、数字列に著作権が
発生しないというのは判例にあるらしい)。Intelが、それまでの「X86」
連番を止めて、「80586」を「Pentium」に名称変更したのは、これが
理由ですね(数字では著作権が発生しないから、AMD等の互換チップメー
カーが類似の名称を使うのを阻止できない)。
 関連することをあげれば、ワープロ・ソフトに添付されている「フォ
ント」には、著作権ではありませんが意匠権が設定されていますよね。

 この“説明”(というより問題回避)は常識的にはちょいと馬鹿馬鹿し
いような気もしますが、法律っていうのはそれ自体で論理的に完結(ゲー
デル的にいえば「完全でなくても無矛盾」)するような体系ですから、
まぁこれでいいようです。

 で、これと類似の問題で
「日本語の文章もせいぜい数十万字以内の文字の組み合わせということ
になる」
という問題提起でも、法的には、「そのとおりですよ」ということに
なると思います。
 元々著作権というのは19世紀にベルヌ条約で世界的に確立された概念
に過ぎないし、しかも著作者の死後50年しか継続しない(後はPublic
Domainになる)。従って、「文字の発明者(著作権者)」が誰か一人居た
んだとしても、その人の著作権はとっくに消滅しているから、心配する
必要はない、というわけです。

 で、カルネージハートについては、このように考えてみて下さい。
「もしカルネージハートというゲームが存在していなければ、そのセー
ブデータは存在し得ましたか?」
 ユーザーがロジックを考えた、という点は明らかで、その「ロジック」
はユーザーの“もの”でしょう。会社がユーザーに負けるのは当たり前
です。
 しかし、カルネージハートというゲームが存在しなければ、「その形
のセーブデータ」は存在していないわけですよね。従って、その意味に
おいて、「ユーザーはゲームメーカーの掌の上で踊っている」のです。
私が「予め会社が想定している」といっているのは、この意味において
です。具体的なロジックについてではありません。

 これは直ちに、もうちょっと深刻な問題を招きます。
「コンパイル言語には、機械語で組み立てられたライブラリが必ず付属
する。コンパイル言語でプログラムを作るときにはこのライブラリを必
ず利用する以上、そのプログラムには“出来合い”のライブラリの内容
が自動的に組み込まれるではないか。つまり言い換えれば、“ユーザー
は言語メーカーの掌の上で踊ることになる”ではないか」
 実はそのとおりで、従ってどのような言語パッケージにも、「このパ
ッケージを用いてユーザーが作成したプログラムには、うちの会社は
著作権を主張しない」という意味の但し書きが入っているわけです。
(マイクロソフトに至っては、シェア拡大のために、VBRUN.DLLの配布ま
で自由にしている)

 だから(脱線ですが)マジな話として、HNSには、「このソフトを利用
して作成したデータの著作権は、ユーザーに全て属する」というような
意味の但し書きを入れておいたほうが、親切だと思いますよ。


No.640  正義なき白き翼の秩序 by 道化師  1999年05月16日 (日) 01時11分

「エンドセクター」については特に進展なし。ロゴスルート(天使・理想の世界側)を
やり直してます。カードの収集率はやっと75%程度まで行きました。まだ先は長いです。

>スノースさん
>レアアイテムなどに関してはどうせ持ちきれなくなるということで
>そんなに気にせずにやってます。
アイテム集めに情熱を燃やす時の第2条件ぐらいにあたりますよね。>所持数
やっぱりアイテム欄を全種類のアイテムで埋める事に意味があるというか快感を覚える(?)
というか…。ちなみに第1条件は「アイテムの種類の豊富さ」。
>ラグナキュール
まさか↑これをプレイした事がある、ましてや好きな人が私の周りにいるとは思いません
でした。(^^; 売っておいてなんですが面白いゲームでしたよね。キャラや武器のLVの
上限もかなりの高さがあって極めがいがありましたし(武器については複数のセーブデータ
を使うズルをして“闘神の爪”を999まで鍛えましたが)。あ〜、攻略本見てたらまたやり
たくなってきた……(笑)。ちなみに私の中でのお嫁さん候補No.1はリーヴだったりします。(^^;
(2番目は……甲乙つけがたいです。このゲームってキャラがすごく立ってたと思います)
続編(レジェンド)発売は…未定ですか。夏休みに買い直してやり直すかも。

>gezigeziさん
>>“組み合わせの妙”即ち「セーブデータの状態」
>だとすると、ワープロの文章もたった6万字の文字コードの組み合わせということになってしまう。
>>「予め会社が想定している種々の状態のいずれか」
>だとすると、アートディンクがプレイヤーに負ける説明が付かないわけでして・・・
えっと一応これは私の書き込みへのレスだと理解して話を進めさせてもらいます。
まず、私は「カルネージハートのセーブデータは「予め会社が想定している種々の状態の
いずれか」であるとは必ずしも思ってませんし、むしろ「著作権は成立する」側に入るので
はないかと思っている」事をご理解していただきたいと思います。
“ワープロの文章もたった6万字の文字コードの組み合わせということになってしまう”という
ことですが、“組み合せ”となると実際には無限に在って決して6万に限定されてしまう有限
のものではないと思いますし、そもそも一般に言う“ゲームのセーブデータ”と“文章”とは
同列には扱えないのではないかと思うのですが。(文章は“文字コードの組み合わせ”に意味
があるのではなくそこに書かれている内容に意味があるのに対して、セーブデータはゲーム
上でのある状態を再現するというその機能から、まさにその組み合わせ自体に意味があるもの
だと思います)
“アートディンクがプレイヤーに負ける説明が付かない”ということについては、上で述べ
させて頂いた通りそれは制作者側も思いつかないような“組み合わせの妙”であって、
それこそカルネージハートのセーブデータは「予め会社が想定している種々の状態のいず
れか」を記録するだけのものではないということで、それについては私は反対した覚えは
なく、むしろ「個別の事例ではそういうこともままあると思います」と賛同したつもり
だったのですが…。何か誤解を与えてしまうような書き方になっていましたら、謝らせ
ていただきます。m(_ _)m
>64DD
後継機には下位互換がないのでこれからのタイトルのラインナップにもさして期待はでき
そうにありませんしねぇ(「オウガ3」は別)。“任天堂のメンツ”以外に出す意味が
あるのでしょうか。
>まあ、PS2と差別化するのに苦労してそうですね。
コンセプトだけ見るとPS2とほとんど一緒なんですよね。(^^; 任天堂の企業ブランド
下がりそう…(でも株価は発表後非常に好調ですが)。


No.639  カルネジ+いろいろ by gezigezi  1999年05月15日 (土) 12時03分

>“組み合わせの妙”即ち「セーブデータの状態」
だとすると、ワープロの文章もたった6万字の文字コードの組み合わせということになってしまう。

>「予め会社が想定している種々の状態のいずれか」
だとすると、アートディンクがプレイヤーに負ける説明が付かないわけでして・・・
実際、何処かの雑誌上で戦った記録では、アートディンクのスタッフがごく普通に戦う機体を出してきたところ、
ニフティ側は敵の弾が切れるまで壁に隠れるという機体を投入。
そもそもアートディンク側はそんなことが可能だとは思っていなかったらしいですね。
他にも月影(一番弱いとされる機体)で4*4のプログラムでほぼ全ての機体に対して
安定した強さを発揮する伝説の機体「青の騎士」とか
(分かる人には分かると思いますがデススフィア降らせても勝つときは勝ちます)
まあ、いろいろありましたが、ZEUSが前ほど盛り上がらなかったのが少し残念でした。
やっぱりパソコンで出せ〜!>アートディンク

>アーク2
>「炎の剣」ぐらいは狙ってみるかなとも思ってますけど。
うわぁ! あれは大変。
たしか、とんでもない出現条件だったはずです。
それから、もし「うににゃんの靴」という物を手に入れたらそれが如何なる物か教えて欲しいです。
私がやったときは最後まで手に入りませんでしたから。
個人的に気に入っているのはちょこの最終形態だったりする

>64DDってなんだったんだろうか?
私はZIPドライブだと聞いていましたが、このままでは無意味になってしまいますね。
こうなったら、いっそ開き直ってHDDでも載せたらどうだろうか…。(それじゃパソコンだって)
まあ、PS2と差別化するのに苦労してそうですね。


No.638  アーク2 by スノース  1999年05月15日 (土) 07時26分

>アーク2

私が今ごろアーク2をやっているのも正に3にそなえてですからね。
データの引継ぎが出来るのは楽しいです。
私の場合古いゲームをやる場合はそれなりのデータを調べてから
プレイするのが常なんで、今回もやっぱりその手のデータは前もって
調べてあるわけなんですが確かにラスボスがとんでもないHP
らしいですね。
レアアイテムなどに関してはどうせ持ちきれなくなるということで
そんなに気にせずにやってます。「炎の剣」ぐらいは狙ってみる
かなとも思ってますけど。

>ラグナキュール

私もやってましたよ〜。このゲームは非常に気に入ってまして
3回ぐらいはクリアしました。続編に向けてちゃんとデータも
取ってあります。対戦大会も何回かやりました。ただこのゲーム
の場合育て方によって強くなりかたが全然違う上にキャラ差を
簡単にはひっくり返せないシステムなんで対等な対戦をしようと
思えばあらかじめ条件を細かく決める必要があって大変でした。

>改造ネタ

全国紙うんぬんはちと無理がありましたか。確かに殺人の仕方
とかの例を出されるとそうかなと思います。で、今度は親告罪
についてですが「訴えられて始めて問題になる」場合
訴えられるまでは法的には合法なのか違法なのかということ
なんですけどこれはどうなんでしょう?
それとも「訴えられるまでは問題なし」として気軽に考えているのが
私で「訴えられないようにあらかじめ気をつける」というのが
Caujun さんの立場ということでその認識の違いがあるということ
でしょうか?


No.637  秩序なき黒き爪の正義 by 道化師  1999年05月15日 (土) 00時11分

最近は過去ログ作りもなかなか大変です(嬉)。←公開こそしてませんがちゃんと取って
あります。それはもう一番最初の頃のから…。

#エンドセクター
相変わらず独り言は続きます。先日やっとパトスルートをクリアしました。やっぱり幼な
じみは死んだままで、EDでは“理想の世界”が消失しました。小賢しい論理を並べ立てる
天使達を木っ端微塵に(文字通り)粉砕する最終章はなかなか痛快ではありましたが。
それにしても悪魔に支えられた“欲望と意志の赴くまま”な世界なんて住みよいとは思えま
せんが。
最近はシナリオを進めずに専ら試練場に入り浸って手札の育成&充実にいそしんでます。
一枚一枚カードの種類が増えてそれらを少しずつ強くしていく過程というのはいいもので
す。…こんなことで自己充足している自分もどうかと感じますけど。(^^;

>gezigeziさん
>人畜無題(謎)
突然の転向(笑)。こうなったらここで“無題教GC支部”を旗揚げするしかないです?
>やはりアートディンクの超マニアックなゲームにカルネージハートというものがありますが、
>私はこのゲームに関してはセーブデータが単に「予め会社が想定している種々の状態のいずれか」
>というレベルで考えられないと思っています。
個別の事例ではそういうこともままあると思います。Caujunさんのおっしゃっている
「直子の代筆」(私は知りませんが)等と同じように
>「ライブラリ内の各コードを、“どのように”組み合わせたか」という、
>  “組み合わせの妙”即ち「セーブデータの状態」
にあたるのではないでしょうか。
>で、過去の私の経験から、HNSはシナリオファイルの暗号化に対応しているわけです(笑)
ああ、そうだったんですか(笑)。HNSと著作権との間にこんな接点があったとは…。(^^;
#任天堂の次世代機
ちょっと聞きかじった情報では「スペックはPS2を上回る性能」「最初は任天堂とパート
ナー企業3社(企業名は不明)のみの開発になる。今の所任天堂はその他のソフトウェアメー
カーの参入は考えていない」「出荷時期は2000年末」……。細かいスペックについても
載ってましたが私にはよくわからないのでここでは省略します。(^^;
>64DDってなんだったんだろうか?
何なんでしょうね? さんざん延期していながら…。もっとも私は“N64向けの大容量
フロッピー・ディスク装置”ということ自体知りませんでしたけど。

>サ○マスターさん
>いかんせん相手がいない(TT。
ゲーム的には全然違いですが、「ラグナキュール」というRPGで同じような憂き目に遭った
事があります。このゲームは一プレイではシナリオパートのキャラですら全員を集める事が
出来ない上に、他プレーヤーとの対戦で○勝以上しないと仲間にならないキャラなどもいた
ため、(一応コンプリートを目指していた私は)最初は怒りました(笑)。それでしょうが
なく新しいメモカを買ってきてもう一度最初からプレイし直して新たなデータを作り、それと
前のとを対戦させたりキャラの交換を行ったりして何とか遊び尽くしました。周りにこのゲー
ムをやってる人がいれば、2度目のプレイに費やした十数時間を省略できたのに……。
そのデータも今はなく、ゲーム自体も売ってしまったのですが、そうしたら今度そのデータ
を継承できる続編が出るとか。む〜、早まった。(^^;
>最後にコードを解析して普通にやっていたらできないようなことをする。
結構皆さんやってらっしゃるんですねぇ。私なんて機器もないし(買えばいい)知識もない
(覚えればいい)ので(ネット上で)横から見てるだけですが(言い訳にならない)。
あ、でも「LD外伝」で親の名前や武器防具の名前を変えたりするくらいはしますけど。
(某サイトのご指南のおかげで)
あと「大航海時代」で船の速度を上げたりした事もありましたけど、その船を操ろうとし
たら船がコマ送りのように空間移動してしまいろくに港にも入れなくなってしまった事も…。(^^;
>>昔はもっと重かった(100件表示だったから (^^;)
>あまり体験したくない世界が待っているかも・・・(汗)
その頃は今ほど大容量の御書き込みではなかったのでご想像されるほどのものでもなかった
です。たぶん(笑)。


No.636  カルネージハート by gezigezi  1999年05月14日 (金) 21時28分

私は一時期あのゲームのメーリングリストに加入していまして・・・
でも、あまりに情報量が多すぎて、一ヶ月経つとメールだけで30M埋まるんですよ。
でも、みんな日に日に強くなって、大会でも勝てなくなったので一度撤退しました。
その後、ZEUSが出てからまたやり始めましたが、
今度はプログラムのバリエーションが複雑になりすぎて文章のみでデータをやりとりするのが困難になってしまいました。
どうしてあのゲームをパソコンで出さないんだろう>アートディンク
そうすれば死ぬほどネットワーク対戦できるのに・・・
某バグだらけのゲームよりずっと良いと思うんだけどなあ


No.635  ・・・無題な日々が続く・・・ by サ○マスター  1999年05月14日 (金) 19時25分

たまにはタイトルも・・・。

>カルネージハート
私がアートディンクに染まっていった原因?となった作品です。これ・・・
個人的には楽しいと思っていますが、いかんせん相手がいない(TT。
CPUと戦ってもなんか・・・。

>ちなみに、アートディンクチームはNIFTYの人と対戦してボコボコに負けてますから(笑)
なんとも・・・。
これに近いものに最近でたサガフロンティア2。
これのやり込みの一つに「連携をつなげてそのときの最大ダメージ」というものがあります。
某ファ○通ではこれの募集をしていたりもするのですが、開発ルーム内での
最高ダメージは20000ほど。
でも、やろうと思えば100000ぐらいは簡単?にでる。
開発ルームとかならステータス関係とか最大、装備も最強だと思うだけに
逆に何故このくらいのダメージが出るのか不思議だったりします。
あとはXiとかもなんですが・・・。
これ系とかとは逆の格闘ゲームになるとこれは一変したりするのですが。
格闘ゲームになると非常に上手い人たちが多かったりします。
開発している以上やっぱり時間がないのでしょうかねぇ。
・・・あまり関係ないか。

>私なりのゲームの楽しみ方
・取りあえず一回クリアする(ストーリーなど複数存在する場合は全てをひっくるめて一回)
・それから色々とやり込む(大体人がやりそうにないこと。どちらかというと
いろんな人がやることはあまりしない)
・最後にコードを解析して普通にやっていたらできないようなことをする。
(例えばFF[ではデバッグルーム等ですね)
といったところです。

>製作者は捕まったものの、プログラムリストはネット上にばら撒かれたようです。
一度広まってしまったら止めることはできませんからね。
それを手にした方々がどう対応するかによって変わりますが・・・。
世間に広まっている噂みたいなものです。

>昔はもっと重かった(100件表示だったから (^^;)
あまり体験したくない世界が待っているかも・・・(汗)

>Caujunさん
すごい量ですよ、これ・・・(^^;。
ためになります。

>ああ、や、やっとつながったよ…ダイヤルアップ。(;_;) 今日も800回
>リダイヤル。
気合・・・ですね。

> でも、“999階到達者”の残り一人の月来香さんも、常連だったもん
>ねぇ。やっぱり、これは堂々と認めて下さい!(「居直る」ともいふ)
・・・はい・・・。

>改造問題
まさかここまで広がってしまうとは思っていませんでした(^^;。
でも、すみません皆様。
私が問題を提示しておきながらそれに関することを全然書いていなくて・・・。


No.634  人畜無題(謎) by gezigezi  1999年05月14日 (金) 17時55分

>セーブデータの著作権
やはりアートディンクの超マニアックなゲームにカルネージハートというものがありますが、
私はこのゲームに関してはセーブデータが単に「予め会社が想定している種々の状態のいずれか」
というレベルで考えられないと思っています。
このゲームはロボットを組み立てて対戦するわけですが、なにしろ
1からロボットの思考プログラムまで組まなければならないので、
完成品は、ほとんどプレイヤーの作品となります。
プレイヤーは自作のロボットに名前を付け、強い物はML等でプログラムが公開され、他のプレイヤーの
対戦相手になります。
ちなみに、アートディンクチームはNIFTYの人と対戦してボコボコに負けてますから(笑)

>また、同じく普通の本屋で私が購入した或る雑誌では、警察のデジタル
>無線を、革マル派がどのようにして解読したかについて、かなり詳細に
>解説しています。無線の傍受と内容公開はそれ自体違法ですし、特に警察
>無線の傍受・暗号解読は、何だったか(忘れちった)の法律に抵触します。
ぬぬ、ラジオライフ?
そう言えば、ゲームラボは元々ラジオライフの別冊でしたね。

>“ハッカーを気取る”方が技術の良い勉強になります。
そう言えば、私もMSX時代にゲームを自力で改造した事があります。
最初は大戦略のユニットデータ改造から始めて、ある時ふと思い立ってテグザーを改造し始めました。
(ゲームアーツ作、スクウェアがファミコンに移植した物ではない)
このゲームは、昔のゲームらしくエンディングは無し、最後まで行くとループするものでしたが、
最後の頃は対応しきれない程の敵が出てきてどうやっても一周できないので、せめて最終面だけでも見たいと・・・
で、ディスクに書かれているファイルを逆アセンブルしました。
しかし、これだけだと巨大すぎて意味不明なので、
最初にゲーム中にHPの最大値が255を超えるのでHPの格納には2バイト使っているのではないかと予測、
次にプログラム中から2バイトで使用できるレジスタからの減算命令をリストアップ(HP減算処理のサーチ)


(以下略)
で、壮絶な苦労の末、最終的に時機の無敵化を実現しました。
成功した時は結構、感動モノでした
当時のゲームは最初からアセンブラで書かれていたので、こんな事も可能でしたが、
今は複雑になりすぎて私にはコード改造はとても無理です。
(あ、でもパソコンのゲームのセーブデータ改造は昔より遥かに楽になりました。)

私の個人的なスタンスから言えば
・買ったゲームは一回は改造しないで真面目に解く
・他人の改造コードを入力するだけというのはつまらない。やはり自分で見つけねば

>○ 最後に、例えば「アドベンチャーゲーム」で、
>「次々にイベントを起こさせる」ような改造
> は、「殆どプレイしなくても結末が見えてしまい、プレーヤー間の“盛り
>上がり”、ひいては売れ行きに影響するだろう」から、著作権者がこれ
>を訴える可能性はあるでしょう。
で、過去の私の経験から、HNSはシナリオファイルの暗号化に対応しているわけです(笑)

>PLAYBOYはそのサイトを告訴、正確な金額は忘れたけど、数万ドル単位
>の賠償金を獲得したそうです。
私がこの話を聞いて凄いと思うのは、PLAYBOYが無断転載のサイトをちゃんと発見している点ですね。
(タレコミかもしれませんが)
ネット上の著作権侵害を発見し、しかるべき処置をするのは想像を絶する努力が必要になると思います。
一度野放しになった情報はアングラな領域に流れてしまえば人知れず増殖を続けます。
この世界では、見つからない物=存在しない物という図式が成り立ってしまいますから。
あ、著作権侵害とは関係ありませんが、この間PE-CIHウィルスのソースプログラムを偶然入手してびっくりしました。
製作者は捕まったものの、プログラムリストはネット上にばら撒かれたようです。

>最近重くないですか?(^^;
重いですねえ。
ここで、少し違う話題を・・・
任天堂がなにやら動き出しましたね。
なんでも次世代機を出すとか。
で、DVD搭載とか。
64DDってなんだったんだろうか?


No.633  最近重くないですか?(^^; by 道化師  1999年05月14日 (金) 09時25分

昔はもっと重かった(100件表示だったから (^^;)ですけど、10件でこの重さは…。
管理人としては嬉しい限りなんですが。

#某所における某氏の某批判的意見について
「新規投稿者の書き込みやすさ」については一般論として一応の収束を見た(「結局はBBSの
雰囲気や常連な投稿者によってそこはかとなく醸し出されるノリや個人の好みに規制される
のではないか」というような)と思うので、まぁ他所のHPの話題でもありますし、当事者不在
の事でもありますので、私の勝手な判断ですが、この話題についてはこの辺でお開きにさせて
いただきます。何卒ご了承ください。m(_ _)m
(もちろんCaujunさんの御書き込みが“一連の状況を説明した”ものであって、“某氏個人に
対する批判”ではなくもちろん某氏への悪意のあるご意見でもない事は承知しているつもりです)

#改造および著作権について
>○ 改造など著作権関連問題の場合に注意が必要なのは、本質的に著作権
>は私的権利であって、親告によって公訴が成立する、ということです。
私なりの見方をさせてもらうと、こういうことになるのかもしれません。
たとえば「電撃プレイステーションD」などに収録されている「スペシャルデータ」も
“セーブデータの書き換え”の範疇に入るが、これはおそらくそのソフトの売上向上を
狙って(「こんなセーブデータがあるなら、ちょっとやってみてもいい」と思う事もあるはず)
“当事者が了承”したものである(もっともこの部分は雑誌のセーブデータの紹介記事の欄に
Copyrightの表記があることから判断しているに過ぎないのですが)から違法にはならないが、
もし同じデータをメーカーから許可を受けていない個人なり団体なりが配ったとしたら、それを
“違法だ”といわれてもしょうがない、と。
このことに関する私の立場は「危うきに近寄らず(でも私は“君子”じゃありません、決して
(笑))」です。
>セーブデータの著作権
については、Caujunさんにも言及してもらっている通りです。
>コナミの件
今回の書き込みの本題は実はこれでして…。(^^; 検索してみたところ下記URL
 http://ha1.seikyou.ne.jp/home/ueno/
(著作権法学情報→判例→平成11年と辿っていただければコナミの事例が見れます)
でこの件に関するあらましを知る事ができました。以下要約しますと、
 「ときメモ」の結末を簡単に再現できるデータを記録したメモリーカードを販売したのは
 ストーリーの無断改変にあたるとして、コナミがスペックコンピュータに対し、約1000万円
 の損害賠償を求めた。原審判決は同一性保持権に基づく請求を退けていたが、本件控訴審は
 原告の請求を認容し、約115万円の賠償を命じた。その際、ゲームソフトについては、
 『ゲーム映像』というべき著作物を形成しているとした。
ということだそうです。“著作権者の許可を受けていない”セーブデータの改変(というか
改変データの配布?)は法的にも正式に“違法である”と判定された…ことになるのでしょうか。
この事例は
>最後に、例えば「アドベンチャーゲーム」で、「次々にイベントを起こさせる」ような改造は、
>……(中略)……著作権者がこれを訴える可能性はあるでしょう。
という一つの実例になるかと思います。そして判決も“指針”として有効なものになるの
ではないかと。

普段のような書き込み(エンドセクターについてはまだ語ります・笑)やレス(今回触れて
いない“改造関係ネタ”等も)は夜にまたさせていただきます。「改造問題」について少し
材料を提供したかっただけなので…。(^^;


No.632  改造無題(2) by Caujun  1999年05月14日 (金) 00時47分

○ コメント
>プログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に利用し得る
>ようにするために必要な改変は認められています
 同一性保持権の適用除外事項(第20条第2項の三)ですね。仰有る
とおりです。但し、法律屋諸氏の文章を見る限り、これは、我々に判る
言葉で言うと

「ユーザーは、勝手にパッチを作ってもよい」

と言っているだけで、内容に関連する場合に適用するのはまず無理だろ
うと思います。もしこれを内容的な部分にまで拡大すると、事実上
“何をやってもOK”になってしまいますから。

 つまり、“バグだらけのルナドンIII”は、起動できる以上、「電子
計算機において利用し得る」状態なわけです(日常的感覚では、「とても
“利用できる”なんていえん」けどね)。これに対するパッチは、エラー
の発生を減らす、という意味で「より効果的な利用」をもたらすわけ
ですね。この除外事項は、その程度の意味でしかないと考えます(言い換
えると、「ユーザー私家版ルナドン・パッチ」は合法です)。

>「コードの改造」というのはそもそもどんなものを指すのか
 最も極端な場合としては、プログラム自体のコードの書き換えまでが
含まれるでしょう(俗に“コピーツール”などと呼ばれたバックアップ
ソフトの場合、プログラム内のコピープロテクトの部分を無効化して
いるわけです)。
 このケースについては、違法となることがほぼ確定したと考えていい
でしょう。まさに上記の“プロテクト外し”によって、違法性が確立す
ることに“なってしまいました”。
 私個人の“好み”からすれば、“プロテクト外し”は「より効果的に
利用し得るようにするために必要な改変」に過ぎないのですが、現実には
既に、WTOの決定によってバックアップツールの販売は全面的に終了し
ました。(ソフトウェアの供給メディアがFDからCD-ROMに移行したのも
大きな理由ですが、販売が終了した理由はそれではないようです。実際
に私は或るバックアップソフトのユーザーでして、CD-ROM移行後もその
ソフトが新データをリリースしていたことを知っていますが、WTOの決定
後、そのソフトはその会社のweb-pageからすら“封印”されてしまいました。)
 ですから、当座問題となるのは、“セーブデータの書き換え”だと考えます。

>セーブデータの著作権はプレイヤーにあってもいいと思いますが…
 この“感じ”はよく判ります。が、既に道化師さんがコメントされて
いるように、セーブデータは(「プレーヤーキャラの名前」のような
部分を除けば)全て「予め会社が想定している種々の状態のいずれか」
を記録する代物ですから、一から作成する文書などとは違うと考える
べきでしょう。
 例えば、「直子の代筆」のような(…マニアックか?)、「出来合いの
文章を組み合わせる」ケース、或いはプログラムのライブラリからコー
ドを抜き出して組み合わせるようなケースと対比する方が近いと思いま
す。すると…「ライブラリ内の各コードを、“どのように”組み合わせ
たか」という、
  “組み合わせの妙”即ち「セーブデータの状態」
については著作権は成立するでしょうが、
  「個々の(部品としての)コード」即ち「セーブデータのパラメータ」
については、ユーザーには著作権はないでしょうね。

 コナミの件は、私も、どうなったのか記憶にありません。しかしいちばん
可能性が高いのは、“和解”でしょうな。所詮、金の絡んだ話ですから…

>全国紙で話題に出来る→違法になるわけではない
 えーっと、まず一般論として、それはちょっと危険かもしれません。
例えば、再び下品な例を挙げますが、

「ソープランド(つまり売春宿)の“サービス”を紹介する」雑誌って、
確か存在したと思いますけど(私は“プロ”は守備範囲外なので(^.^;;、
この件は詳しくない)、売春は合法じゃないですよね。

 この例を続けると、ソープは個室に覗き窓を設けて、売春行為が行わ
れていないことを個室外から確認する…という大義名分で存在している
わけですが、実際には売春宿以外の何物でもありません。実際、警察は
時々手入れをやります。そして、特にアングラでない(普通に本屋や
キオスクで売っている)雑誌に、風俗について記事が載ることはありますよね。

 もう一点、「下品ではないが極端な」例。「殺人」は言うまでもなく
違法ですが、「殺人方法」について議論することは違法ではありません。
例えば私は、各種の殺人方法について詳細に説明した「ザ・殺人術」と
いう本を持っていますが、これは普通の本屋で購入したものです(ちょうど
その横には、「完全自殺マニュアル」なる本が平積みになっていた)。

 また、同じく普通の本屋で私が購入した或る雑誌では、警察のデジタル
無線を、革マル派がどのようにして解読したかについて、かなり詳細に
解説しています。無線の傍受と内容公開はそれ自体違法ですし、特に警察
無線の傍受・暗号解読は、何だったか(忘れちった)の法律に抵触します。

 大雑把に言って、ここには2つの原則が働いていると考えるべきでしょう。
1.話をすることと、実際にそれを実行することは違う。(話だけなら
合法でも、実行は違法)
2.特に出版業界は、「言論の自由」という一種宗教じみた概念によって、
“治外法権的に”護られている。
 例えば、先年連続した、未成年者による弱者惨殺事件で、一部の雑誌
は「少年法違反となる」のを承知で、犯人(未成年者)の写真を掲載しま
した。この件はもめていますが、「自動的に雑誌回収」というような
ことにはなっていません。これはつまり、出版社が、
  「言論の自由は憲法によって保障された権利。憲法に規定されて
 いる以上、少年法という法律の規定よりも優先される」
という立場をとっているからです。

 従って、一般論として、「公に述べられている」からといって、「実行
しても違法ではない」とは断定できないでしょう。

 次に、具体的にゲームの場合ですと、
「法的には違法でも、著作権者が“文句を言わない方がbetter”と考え
ている」
のなら(そして大多数はそうでしょうが)、問題にはならないでしょうね。
また一部の雑誌の場合でしたら、宣伝の意味で、著作権者が積極的に
黙認(?)しているかもしれません。
 但し、私が少々心配しているのは、一般に企業は、
  「強い相手には弱く出て、弱い相手には強く出る」
ということでして。雑誌相手にはおとなしくても、個人相手には牙をむく
かもしれません。

○ 最後に、例えば「アドベンチャーゲーム」で、
  「次々にイベントを起こさせる」ような改造
は、「殆どプレイしなくても結末が見えてしまい、プレーヤー間の“盛り
上がり”、ひいては売れ行きに影響するだろう」から、著作権者がこれ
を訴える可能性はあるでしょう。

 これはゲームの場合、比較的良い指針を提供するかと思います。私が
“館”で“大声を張り上げた”ときは、新しく投稿した人が「改造して
イベントを次々に起こさせたいんだ」という意味のことを書いたので、
問題提起する必要がある、と思ったんですね(でも、「その人を批判し
ているわけではない」ような形で書くために、結構苦労した)。

もう一つ、ネットの場合に注意が必要なのは、日本企業は比較的この種
の問題には鷹揚ですが、海外の企業はそうでもない、ということです。
ネットは元々“国境がない”ですから、“末端の”個々のユーザーでも
平気で告訴する海外メーカーが“徘徊”している以上、慎重な方がよい
と私は思っています。
 一般論として、BBSでその種の議論をするか否かは、webmaster氏が
決定されることですが、あまりに露骨なその種の議論は、警察のネット
上への介入を招くだろう(“サイバーポリス”とかもできたし)、という
のが私の印象です。しかもその場合は、特に海外の世論も、“ネット上
への警察の介入を非難する”方向には動かないでしょう(「他人の権利」
のため、と称して戦争を始めるような人たちだから…というのは問題発言か)。

 先日、或る海外のアダルトサイトが、PLAYBOY社が版権を保有する
写真を掲載したんだそうです(何故そーゆーことを知ってるかは、ひみつ)。
PLAYBOYはそのサイトを告訴、正確な金額は忘れたけど、数万ドル単位
の賠償金を獲得したそうです。
 セーブデータの改造は、これほど明確な権利侵害ではないとはいう
ものの、「慎重であるに如くはない」というのが私の印象です。


No.631  改造無題(1) by Caujun  1999年05月14日 (金) 00時41分

 ええっと、今回この話題が出たきっかけの一つは、私が「太陽の館」
で息巻いた、という話ですから、当時私が投稿したことを下敷きに、
少し議論を整理して私見を述べさせていただきます。

○ まず、この議論をするに当たっての私の「議論上の立場」について

 大前提として、私は法科出身ではありません。これには二つの意味が
ありまして、一つは明々白々な「私の法律知識は少々怪しい」ことです
が、もう一つは「私は必ずしも、法の遵守が“良いことだ”と思って
発言するわけではない」ということです。喩えていいますと、私の立場は、

  「殺人は悪いことだから、してはいけません」というものではなくて、

  「殺人をすると(必ず)捕まりますから、してはいけません」という
ものです。

 これは必ずしも、私個人の思想を反映しているわけではありません
(例えば私は、凶悪犯罪に対しては倫理的にも超強硬派です)。しかし
「価値観」を反映させた議論は客観性に欠けますから、今回はその手法
は採用しません。

 次に、「現行の法理論・法体系のみに基づいて議論を進める」ことで
す。具体的にいうと、「“人類の発展のためには”これこれの方が良い」
という類の議論は、一切採用しません。何かの法律が必ず新採択される
ことが確定しているのなら話は別ですが、実現するかどうか判らない
法律に基づいた議論は、少なくとも私が意図している議論では無意味で
す。この立場を放棄して、
「コンピュータ関係の法律は未整備なのだから、どのような法律が新た
に必要か、同時に考えよう」とやると、
  「○○は許される」と
  「○○が許されるといいなぁ」
がごちゃ混ぜになります。しかし警察や法律家は、たとえ法体系が未整備
であっても、「現行の法律だけ」で動きます(例えば脳死移植法が成立
する直前、脳死に陥った患者から臓器を摘出した医者を、警察が殺人容疑
で取り調べたことを想起されたし。法律家は“人間ではありません”。
“そのときに存在している法律のみに準拠して行動する”ロボットです)。

 この立場は、既に投稿していらっしゃる皆さんとは立場が違うかと思
います。が、「元々」私は、太陽の館ではこのような立場で投稿したん
ですね。ですから、これ以降も、この立場で論じます。「どのような
法律が必要か考えよう」という議論は、別の意味で興味がありますから、
それは別のアーティクルで討論できることを期待しますが。

○ 改造など著作権関連問題の場合に注意が必要なのは、本質的に著作権
は私的権利であって、親告によって公訴が成立する、ということです。
つまり、何らかの理由で著作権者が著作権の行使を全面的に放棄した
場合、(例えば或る種のフリーウェア)、その著作物に対する如何なる
処理(改変や再配布など)も、権利侵害を構成しません。
 しかし一方、「権利行使の放棄」を明言していない著作物に対して、
「著作者は(まだ)何も言わないから大丈夫だ」と思って改変などを行っ
ていた場合、“後から”「それは権利侵害だ」と言われても、「知らな
かった」では済まされない、という現実があります。改変などは厳密に
は著作権者の意志に反していないことの確認が必要な筈で、その確認を
していない以上、「しかし明らかに権利侵害ではないか」と“後から”
言われても、反論はできません。

 非常に品のないアナロジーになりますが、明確に判る例として「強姦
が親告罪である」ことを連想すればよいでしょう。強姦はまさに、女性
側の「意志」に反しているか否かによって、犯罪性が全く変わります。
また、仮に女性の意志に反していても、女性が親告しなければ立件され
ません。しかし、「これは強姦じゃないぜ〜♪」とタカをくくっている
と、“後から”逮捕される、という可能性もあります。

 私が著作権関連でとっている立場は、上の品のないアナロジーを利用
して言えば、
「後から強姦だと告訴される危険があるくらいなら、最初から“寝る”な」
ということになります。

 現実問題として、性的な場合でも、情報処理の場合でも、「やるな
やるな」の方針では、物事は全く前進しないでしょう。恋愛はそんなに
単純な問題ではないし、“ハッカーを気取る”方が技術の良い勉強に
なります。私個人としても、「全てについて消極的に」「石橋を叩いて
渡らない」のがよい、とは思いません(私はスケベだ)。しかし、現在は
最初に述べたように「価値観を反映させた議論は行わない」ことを前提
にしていますから、「そんなことを言ってたら、何一つ達成されない」式
の反論は考慮しません。

○ さて、収益を目的とする企業が販売しているゲームの場合、著作権
の行使は「収入」と密接に関連するのが普通です。これについては、
当時私が“館”に投稿した内容から抜粋(一部修正)します(議論の行き
がかり上、当然この中ではアートディンクの行動について論じています);

(i) 実際問題として、バイナリエディタなどでプログラムを解析したところ
 で、解析した 痕跡が残るわけではなく、これは“密室での出来事”に過
 ぎない。ミスター・クリントン に倣って知らぬ存ぜぬを決め込めば、何
 をしようが問題になりようがない。但し、解析に よって得られた知識を
 何らかの形で(文章、或いは別のプログラムで)披露すると話は別 で、
 (同じ喩えで言うと)これは“染みつきドレス”つまり“動かぬ証拠”と
 なる。

(ii) 「その方が面白い」「プログラムの勉強になる」などの理由でプログ
 ラムやデータファイルを書き換えると、これは(法的には自動的に)同一性
 保持権の侵害になる(仮に実行したとしても公表はできない)。

(iii) 但し(ii)の場合であっても、アートディンクが「気にしないよ」と言
 えば問題にはならない。何故ならば、著作権は私的権利であって、当事者
 が了承すれば問題はないのだから。

(iv) 要は収入の問題なのだから、アートディンクを含む著作者は通常、
 「収入を減らさないよう」な行動をとることが想像される。あまりにうる
 さく著作権を主張するとユーザーからそっぽを向かれ、結局収入は減るだ
 ろう。しかし「この行為を見過ごすと、却って収入が減る」と判断した場
 合は、著作権を行使して他者の行為を禁止するだろう。

(v) 但しこれは「想像される」だけであって、理論的には、「他者の行為を
 全て禁止」することは可能である。例えば政治的・宗教的理由などから、
 (その結果大衆に嫌われて収入が減ることになってもかまわずに)著作者
 が著作権を行使しまくることも考えられる。「権利の濫用」と判断されな
 い限り、これは他者が阻止できることではない。

○ 次に皆さんのご意見への私の考えですが、ちょっと長くなるので、
次の投稿に分割…


No.630  無題なき題 by Caujun  1999年05月14日 (金) 00時38分

 ↑意味なし。(^ ^;;

 ああ、や、やっとつながったよ…ダイヤルアップ。(;_;) 今日も800回
リダイヤル。

>全ての生物は食の前には平等
 「四つ足のものは机以外全て食う」というやつですな。

>繋ぎっぱなしも夢じゃなくなる…かも
 「ISDNにして24時間つなぎっぱなし」は無理でしょうけどね。プロバ
イダーが嫌がる(あはは)
 でも、ということは、現在の「定額制プロバイダー」は一斉に、「連続
n時間接続まで」という契約条件に変更するでしょうな。 

>不快醜悪反吐撒き散らしなマンガがありまして、その号以降買わなく
>なりました
 (抱腹)

>幾何学が生み出した美の極みだよ
 教養部時代に、心理学の教授が授業で話してたなぁ。向精神薬を注射
した蝿を蜘蛛に食わせて、巣を張らせるんだって。マリファナだっけ
何だっけの餌だと、縦糸ばっかりで、“手抜き”の巣になり、コカイン
だか何だかだと、“異常に精密な”巣を張るんだそうな。
 心理学の授業じゃ、この話「だけ」を覚えてるんだけど、正確な話は
どこを見たらいいのかわからん…

>隠してあるのがもったいないです
 ですよねぇ。

>もう終わった話
 んー、「文章の流れ」ねぇ…まぁスノースさんの解釈の場合、「入り
にくいと言われれば,それも分かるような気もします」という部分は、
  “w-氏が公式BBSに入りにくいと思ってるのなら、それはまぁわか
るけどね”
という意味に解釈するんでしょうけど、全体のトーンからすると、あれ
はそういう好意的な発言じゃないと思うんですが。「すぐOS側に言及さ
れるのも相変わらずですなあ」って表現なんか、ずいぶん挑発的ですし
ねぇ(特に、相手のw-氏って、歴とした工学修士だしねぇ。まぁ学歴資格
そのものは大した問題じゃないけど、“それなりに意味のある発言”に
対しての非難だからなぁ)。

 というより、あの人は、公式BBS自体を見てないですよ。それは、
「>バグのないアプリ」という部分で彼の書いていることを見ると、
判ります。長くなるので端折りますが、w-氏が公式BBS中の特定の発言
について批判したのを、一般論と解釈して逆批判してますから。もし
公式BBSを見てたら、ああいう文章にはならないです。
 「もちろん、○○(略)を支持するものではありません」とあの人自身
が書いていますけど、公式BBSにあったのは、「○○を支持する」と
解釈できる発言でしたから。
 まぁだからこそ私は、「9日間で6回投稿しているやつに、“特定の人
ばかり”なんて言われたくないわい」と思って逆襲したんですけどね。
(でも私はもっと多いのだが(汗))

 もっとも、スノースさんの真意が、「これこれしかじかの意味に解釈
しておいた方が、自分自身の精神衛生のためにも良いぞ」ということで
したら、それはもう、一言もないところです。(^_^ゞ

>これで失敗したら、かるた会社に戻ってしまいそう・・・(汗)
 (爆笑)

>反論できないところが何か悲しい
 でも、“999階到達者”の残り一人の月来香さんも、常連だったもん
ねぇ。やっぱり、これは堂々と認めて下さい!(「居直る」ともいふ)

>・・・(^^;。
 (^o^;;;…

 んー、で、「気持ちの悪い虫特集BBS」に危うくなるところだった
(あはは)状況を救ってくれた、救世主の「改造問題」は、面白いので、
次の投稿で私見を述べさせていただきま〜す。


No.629  秩序無き正義 by 道化師  1999年05月14日 (金) 00時08分

スクウェアの株主総会についてですが、年齢等の制限はないらしいですが、やっぱり肉親
じゃないとお断りという事でした。む〜、残念。というわけですので、せいぜい一人で楽しん
で来て、できる限りレポートしたいと思います。でも総会に出ながら試作ゲームでも遊べるの
だろうか…?

#モンスターコンプリワールド
ちょっと検索してみたら「スペクトラル」系のHPで取り上げていらっしゃったので、ここは
とりあえず見送ります。(^^; 買いはしますけど。で、他HPのデータベースがあまり充実
しないようだったらこちらでやらせてもらおうかと…。でもこのゲーム、買うという方が
他にいらっしゃらないんですよねぇ。(^^;;

>鏡さん
>反していると思いますよ。
>確かカートリッジを使うとか言ってたはず…
“書き込み可能”なメディアならいいんじゃないんですか? きっと…。(DVDって一応
出来るんですよね?) でもDVDを選択した理由というのが“大容量”ということなら確かに
任天堂の理念に反してますね。あそこの社長は「ゲームは容量じゃない」っていう信念を
持っていたと思いますけど…。
>64DDが6月発売らしいけどどうなるのやら?
(今更)売れるかなぁ。と私などは思いますが…。それとも最後に一花咲かせようという魂胆?

>スノースさん
>私のペースでは置いて行かれそうです。
どうぞマイペースで御書き込みなさって下さい(書き込みが負担になってしまうようだと、
ここの掲示板の“気軽に意見交換をする”という(一応の)趣旨に反しますし…)。
#改造ネタ
私(道化師)のスタンスは
・自分ではPAR関係には手を出“せ”ない
・手を出している人をとやかく言うつもりはない
・自分のページではそれのみの話題は極力避けて欲しい。どちらかというと「自力でここまで
 できた」「コツコツやった結果こんな記録が出来た(アイテムコンプリートとか)」という
 ような御書き込みの方を歓迎したい
…という感じです。もっともこんな所で改造ネタを披露してくれる暇な方もいないと思い
ますが(苦笑)。

>サ○マスターさん
>このゲームの特徴に前回のデータを引き継ぐことができるってのもありましたね。
>このシステム、個人的に好きです。
前述の通り「アーク」はやったことありませんが、私もこういうシステムが好きです。
もちろんストーリーがある程度つながってなければならないという前提条件はありますが、
こういう要素があるとやる気が俄然違ってきます。キャラにも愛着が出てくるし…。それに
“アイテムの引き継ぎ”なんかがあったら最高ですね。という理由で「アーマード・コア」
シリーズも大好きです。あと、一本のゲームでも2周目以降でクリアデータが活用できる
ものも結構しつこく遊び倒します。最近だと「エンドセクター」「だん商」「イストリア」
などがそうですが…。「クロノトリガー」万歳!!
>Dolphin・・・ですか。
>そうなると、製品名も似たようなものになるのでしょうか・・・。
でもあんまりゲーム機っぽくないような…。それならまだ3D○2(←伏せ字になってない (^^;)
とかのほうがいいのでは。母の人曰く「NM128(“なむ”と発音してました)じゃないの?」
“NINTENDO・松下”…? でも128bitかどうかわからないし…。だいたい“南無”は縁起が
良くないでしょう。
>・・・これで失敗したら、かるた会社に戻ってしまいそう・・・(汗)
「正面事業の再評価」という時代の波に乗ってるのかもしれませんよ(笑)。
>あのゲームはきっと開発者もクリアしていないんだろうなぁ・・・。
デバッグの時は…?(^^;

>くろさきさん
>カートリッジわざわざ2つ差さなくても裏技が使えるようにするプログラムというのがありました。
どんな防衛手段をとっても結局裏道を作られてしまうんですね。でもよくやるなぁ…。

>gezigeziさん
>「ライブラをかけた時セルフィを上下方向に回せるようになる」
(苦笑)たしか普通にやってると回せないんですよね。「スカートの中が見えない!」という
悲痛な書き込みを当時いくつか見ましたけど。(^^; …で、結局どうなってるんでしょう?
>なんだか、執念のようなものを感じるぞ(笑)
欲望は人間の活動の原動力、執念は持続力(笑)。


No.628  (無題) by 鏡  1999年05月13日 (木) 23時40分

サ○マスターさん>
何度かお見かけしたことはあるのですが、直接レスを付けるのは初めてですね。
ということで初めまして(笑)
>う〜む・・・某機種みたいにソフトだけで29800とかにならないといいのですが。
なにか勘違いをされているような…(^^;
任天堂の次世代機はDVDを使用します。
ただ前に「容量が大きければおもしろいゲームができるわけではない」
というような発言をしたんです。
それで「カートリッジを使う」という発言もした(はず)なのに
今回DVDを使うというのは矛盾しているのではないか?
ということです。

>アーク
2のボスは強いというか、間違った強さのような…
まともにダメージを与えられる一人以外はサポートにまわらないと
いけないところがなんとも…


No.627  カブトムシの幼虫は不味いらしい by gezigezi  1999年05月13日 (木) 14時23分

>ゲームラボあたりでは当たり前のように特集を組んでますが
そう言えばゲームラボだったと思いますが、
FF8を改造してスコールがラインダンスを踊るとか、
パーティーがオメガウエポンよりでかくなるとか、変なのが載っていました。
その中に、「ライブラをかけた時セルフィを上下方向に回せるようになる」
という、さらに下らない改造が載っていて、思わず笑ってしまいました。
なんだか、執念のようなものを感じるぞ(笑)

>アーク
たしか2のラスボスは相当歯ごたえがあります。
でも、やっぱりこのゲームの主役はちょこだ!(謎)
そういえば、WOWOWで今、アニメ版やってますね
アニメ版は2の最初の頃から始まってるみたいです。

>武器改造のシステムを導入しているゲームゆえの避けられない
>欠点ですけどね。
たしか、鍛えれば強くなる武器も運が悪いと途中で鍛えられなくなってしまうというシステムで、
このために何度リセットしたことか・・・
それから、このゲームはレアアイテム集めが相当に熱いですね。


No.626  ダブルカートリッジ by くろさき  1999年05月13日 (木) 11時38分

>沙羅慢蛇(なんか漢字が違うような・・・)もそうですね。
>どの機種のものかは忘れましたが・・・。
>二つあるカートリッジの差込口のうちもう片方にグラディウス(だったような)
>を差し込んでおかないと真のエンディングがみれないってやつです。

これ、間違いなくMSX版です。
当時コナミはそれ以外にもカートリッジを2つ差すと裏技が使えるゲームが結構ありました。(グラディウス2とか)
でも使うカートリッジはたいていクソゲーだったり...(^^;

で、誰が作ったのか知りませんが、
カートリッジわざわざ2つ差さなくても裏技が使えるようにするプログラムというのがありました。

http://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~kurosaki


No.625  むぅ・・・ by サ○マスター  1999年05月13日 (木) 11時12分

>スノースさん
>どうも!はじめまして!
どうも、これからもよろしくお願いします。
>アーク
このゲームの特徴に前回のデータを引き継ぐことができるってのもありましたね。
このシステム、個人的に好きです。
データを引き継ぐことで出てくるイベントもありますし。
2は1に比べるとイベントが多かったからかな?
二回目をやる気がおきなかったのは・・・。
でも、私の周りではあまりやっている人がいない(TT。
楽しいのになぁ・・・。
>ゲームラボあたりでは当たり前のように特集を組んでますが
>これって厳密にいけば抜け道があるということになるのでは?
そうですねぇ・・・。
それにPARもそこら辺にある普通の店でも売っていますしね。
前までは秋葉の奥底とかでないと売っていなかったのですか・・・。
あと、コードOnlyの本とかも出てましたね。
どうなんでしょうねぇ、この問題は・・・。

>鏡さん
>開発コード名は「Dolphin」らしいですけどねえ。
Dolphin・・・ですか。
そうなると、製品名も似たようなものになるのでしょうか・・・。
>確かカートリッジを使うとか言ってたはず…
う〜む・・・某機種みたいにソフトだけで29800とかにならないといいのですが。
・・・これで失敗したら、かるた会社に戻ってしまいそう・・・(汗)

>道化師さん
>お書き込みの時間からすると、〜〜・・・
いえ、きっと私のミスです。
すみません。ご迷惑をかけてしまったようで・・・。
これからは気をつけます。
>>ふっふっふっふ。「リンクゲート・ダンジョン999階到達」なんてやる
>>人は、疑問の余地なく、「濃い」んです(道化師さ〜ん…???)
>私だって“好きなゲームに関しては”濃くもなります(開き直り)。
>でも“2回も”潜るような“濃さ”はありません(逃げ)。
(^^;。
反論できないところが何か悲しいのですが・・・。
>小さい頃カタツムリのでっかいやつを2個連続で〜・・・
うっ、想像してしまった・・・(汗)。
>これ本当なんでしょうか。だとしたら確かに侮れない…。
ちょっと前のものですが・・・。
某雑誌でこういう記事を読んだことがあるだけで実際はどうなんでしょう・・・。
ただ、それ系の特集をしていたのでおそらく少し程度は曲げられているかもしれませんが
大体本当のことではないかと・・・。

>gezigeziさん
>そう言えば「ゲテ食」大全(北寺尾ゲンコツ堂著)という本がありますが〜・・・
やっぱり詳しすぎです・・・。
こういう情報は一体どこから・・・。
>#世の中には生身の人間には絶対解けないような恐ろしいゲームもあります
>#例えば里見の謎とか…
ありますね、そういうゲーム。
沙羅慢蛇(なんか漢字が違うような・・・)もそうですね。
どの機種のものかは忘れましたが・・・。
二つあるカートリッジの差込口のうちもう片方にグラディウス(だったような)
を差し込んでおかないと真のエンディングがみれないってやつです。
ここで、PARを使うとその差込口を使用してしまうため、真のエンディングは
みることができない。
かといって、ゲーム自体は難易度が非常に高く、初めてやったときステージ1
でもクリアできたら神ですよ。あのゲームの場合・・・。
こういうのは昔のゲームに見られる傾向ですね。
あのゲームはきっと開発者もクリアしていないんだろうなぁ・・・。

>Caujunさん
>…うん。実は、館でも一度、そういうことがありましたね。
なんと!
あそこの雰囲気だとそういうものとは無縁そうですが・・・。
>というか、「大声でわめいた」のは私なんだけど(^.^;;;;
・・・(^^;。
>特に、「2回もそれをやろうとする」人は…(でもあれは最後、残念でしたね!)
もう二度とやるつもりはありませんよ。あれは・・・。
とくになんかあるわけでもないので。
>「常連」になってしまうとは、思ってもみなかった(滝のような汗)
そうなる運命だったのです(^^。
>スズメバチが巣を作ったことがあります。恐くて、家に帰れなんだ。(;_;)
それはなんとも・・・。
処理するのって大変なんですよねぇ、蜂の巣は。

>くろさきさん
>つまり、ゲームの改造も、それによって新しい楽しみ方が生まれる場合なら
>認められるのでは?
>とか、考えてしまうのですが、どうなんでしょう...
確かにそうですなぁ・・・。
難しいことです。
データを解析したあと、それを公表したりするところにも問題があると思いますし。
でも、そうなるとゲームラボとかの雑誌はとっくの昔に訴えられていてもおかしくないも
のですが、そういう動きはありませんからね。


No.624  色々と by スノース  1999年05月13日 (木) 08時59分

最近、書きこみの数と密度が高いですね(笑)私のペースでは
置いて行かれそうです。てなわけでレスのつけ忘れもあるかも
しれませんが全部読んでますよって事で。

>館

当事者ではない&他の場所の話題ゆえに簡潔にいきますが
確かに書きこみをそのまま読むと公式BBSの話題じゃない
ように思えますが文章の流れからいくと「書きこみずらいのは
分かりますがレスは元の話が出た場所で行いましょう」というのが
本来の趣旨に見えるんですよね。でもまあもう終わった話ですね。

>サ○ンマスターさん

どうも!はじめまして!
アークは面白いですね。確かにバランスの取れたゲームです。
現在1をそれなりに満足の行く形で終わらせて2を進行中です。
まだ序盤ですが私には2の方が楽しめそうかな?ただアイテム
が全部持てるわけではないというのがちょっと残念です。
武器改造のシステムを導入しているゲームゆえの避けられない
欠点ですけどね。

>改造ネタ

私のスタンスは
・自分ではPAR関係には手を出さない
・手を出している人をとやかく言うつもりはない
・話題にしていいかどうかを決める権限は管理者が持っていると
 思っている
あたりかな?すみわけが出来るようなら無視するでしょうが
改造ネタが横行しているような場所には行かないです。
でも本当にこれって違法なんでしょうか?
ゲームラボあたりでは当たり前のように特集を組んでますが
これって厳密にいけば抜け道があるということになるのでは?
全国紙で話題に出来る→違法になるわけではない
という感覚があるのですけど。


No.623  任天堂って… by 鏡  1999年05月13日 (木) 01時15分

>となると後継機の名前からは“NINTENDO”ははずれる事になるんでしょうか、やっぱり。
どうなんでしょう?
開発コード名は「Dolphin」らしいですけどねえ。

>メディアはDVDなんですか…。あれなら任天堂のポリシーにも反しないんですかね。
反していると思いますよ。
確かカートリッジを使うとか言ってたはず…

64DDが6月発売らしいけどどうなるのやら?


No.622  追加 by 道化師  1999年05月13日 (木) 00時42分

次世代ゲーム機開発で任天堂と松下が提携するっていう報道が流れてますね。
となると後継機の名前からは“NINTENDO”ははずれる事になるんでしょうか、やっぱり。
メディアはDVDなんですか…。あれなら任天堂のポリシーにも反しないんですかね。

ところでこうなるとN64というのは結局「ゼルダ」と「ポケモン」と(局部的に)「オウガ」
だけだったということにもなりかねないんじゃないかなぁ、と…(超個人的感想)。


No.621  「横たわるのは犬と豚」 by 道化師  1999年05月13日 (木) 00時30分

(↑『Tactics Ogre』より〜)

スクウェアからの返事(メール)がまだ届かないのは忙しいからなのか無視されたから
なのか…。本当に電話するぞ! ……はい、今日は電話しませんでした。ごめんなさい。
そうだ、話は少々ずれますが今日スクウェアの株を新たに100株買い足しました。もちろん
6月辺りの値上がりを狙って…。りすき〜。ちなみに買値は4100円でした。

>Caujunさん
>ネット接続の場合に限って、定額料金にする
それは朗報ですね。(^^) これで繋ぎっぱなしも夢じゃなくなる…かも。多少高くても
加入しますよ。
>むしろナメクジの類の方が嫌ですが、でもまあ「眉をひそめる」程度。
いやもう絶対ダメです、ナメクジだけは。以前「マガジン」か何かの“学校の恐い噂”様の
シリーズがありましたけど、その中で「ナメクジおばさん」なる不快醜悪反吐撒き散らしな
マンガがありまして、その号以降買わなくなりました。マガジン。元々は小さい頃カタツム
リのでっかいやつを2個連続で踏み潰してしかもそれが靴の裏にへばりついてしまったと
いう原体験(笑)があるからなんですが…。カエルの方は見てるだけなら可。TVで見た
ヤドクガエルなんか「美しい」と思いました。半径5m外なら、ね…。
#太陽の館での某発言について
あちらでは波風もほとんど立ってないみたいですね(というか当のご本人のお二人の書き
込みがない…)。さりげなく流れてしまうのかな…。とりあえずは一安心(ROMとして)。
#コード改造について>Caujunさん、くろさきさん、gezigeziさん
「コードの改造」というのはそもそもどんなものを指すのか今いちよくわからないのです
が(汗)、セーブデータの改造だけではないんでしょうか? つまりパラメータをいじって
最強キャラを作ったり所持金をMAXにしたりというような…。そう言えば以前「ときメモ」
で主人公のパラメータを改変した(要するにAllMaxということだと思いますが)セーブ
データ(の入ったメモカ?)を売っていた店(?)がコナミに訴えられた事がありません
でした? あれは結局どうなったんでしょうね? ……実は私はコード改造についても
法律関係についてもあまり詳しくないのでなんとも言えないんですが(学校で“民法”“商
法”を取った程度)。(^^;
>ふっふっふっふ。「リンクゲート・ダンジョン999階到達」なんてやる
>人は、疑問の余地なく、「濃い」んです(道化師さ〜ん…???)
私だって“好きなゲームに関しては”濃くもなります(開き直り)。でも“2回も”潜るよ
うな“濃さ”はありません(逃げ)。……“濃さ”というのは一種のそのゲームに対する
思い入れの深さの“尺度”みたいなものかもしれませんね。

>ゆ、許せん。蛙食ってやる(爆)
クモはねぇ、食べられないけどかわいいんだよぉ。エサをやるとカサコソ足を動かして
ありがとうってしてくれるんだから。それにあの巣はげーじゅつなんだよ。幾何学が生み
出した美の極みだよ。(以上、クモを飼っていた当時に戻ってみました+E○A某キャラ)
あ、そうだ、メールでURLを教えて頂いたHP、さっそく拝見させていただいてきました。
リプレイなどもあってとても楽しかったです。(^^) それも起伏があってある程度体裁も
整った物語風になってるし…。隠してあるのがもったいないです。

>「正規のもの」って何だ?(うふふふふふふ)
正しい便。朝に一回、場合によっては夜にも一回計画的に生産されるもの。あまり水っぽく
なく、かといって固すぎもしない、程よい固さと形と色を保っているもの。詳しくは児童用
図書「うんこのできるまで」(←伏せるべきか)を参照。…こういうことじゃないです?(^^;

>gezigeziさん
>著者曰く、全ての生物は食の前には平等だそうな…
となると、当然カニヴァリズムも……(暗黒)。とりあえず飽食の時代に生まれた幸せを
かみしめてます(笑)。ミミズはカエル以上に不可!
>セーブデータの著作権はプレイヤーにあってもいいと思いますが…
前述の「ときメモ」事件(?)ではこのあたりが争点になったと思うのですが、何分結果が
分からないもので…。セーブデータは“文章を作成する”場合のように自分で“創作”するの
とは少し違うのではないかとも思いますが…(結局はゲーム内のある“状態”を保存して
いるだけですよね)。
>#まあ、苦労して解いたゲームを他人に改造データで解かれると腹が立ちますが、
これは私も声を大にして言いたいです。とは言ってもやっぱり「個人の遊び方」の問題
で処理されてしまうんでしょうけど。


No.620  ヒザラガイは美味いそうな… by gezigezi  1999年05月12日 (水) 16時51分

>ゆ、許せん。蛙食ってやる(爆)
そう言えば「ゲテ食」大全(北寺尾ゲンコツ堂著)という本がありますが、これは凄まじいです。
カエルや蛇はもちろん、セキセインコやミミズ、犬猫の類まで食ってしまうというとんでもないモノで、
著者曰く、全ての生物は食の前には平等だそうな…
(亀の解体方法とかが妙に生々しいです)

>んー、つまり、「コードの解析」はともかく、よく話題になる「コード
>の改造」は、明確に法律違反なんですな。同一性保持権(著作者人格権の
>一つ)の侵害になる。
そもそも、ゲームというのは遊ぶ人あって初めて成り立つものです。
法律にはあまり詳しくありませんが、ふと思ったのですが、
ゲームの改造にも色々なレベルがあって、セーブデータの改造はどうなんでしょうか?
セーブデータはプレイヤーがゲームをやることによって生じたものですが、これは一体誰に著作権が生じるんでしょう?
例えばパソコンの場合、一太郎で書いた文章はジャストシステムのものにはなりませんよね。
同様にセーブデータの著作権はプレイヤーにあってもいいと思いますが…

#まあ、苦労して解いたゲームを他人に改造データで解かれると腹が立ちますが、
#世の中には生身の人間には絶対解けないような恐ろしいゲームもあります
#例えば里見の謎とか…


No.619  改造コードについて by くろさき  1999年05月12日 (水) 15時10分

うーん、難しい問題ですね〜
たしかに著作者人格権の中には同一性保持権というのがあって、
そこでは著作物における著作者が望まない改変を禁じていますが、
プログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に利用し得るようにするために必要な改変は認められています。

つまり、ゲームの改造も、
それによって新しい楽しみ方が生まれる場合なら認められるのでは?
とか、考えてしまうのですが、どうなんでしょう...

http://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~kurosaki


No.618  トップページの by Caujun  1999年05月12日 (水) 14時27分

巻頭言で疑問に思ったこと。
「正規のもの」って何だ?(うふふふふふふ)


No.617  総入歯 by Caujun  1999年05月12日 (水) 14時06分

↑深い意味はないです。「そういえば」って書いてあったから…

一昨日だったかその前だったか、NHKのニュースで、「NTTが料金体系
を見直して、ネット接続の場合に限って、定額料金にする」(=ネット
接続の場合のみ、テレホーダイを24時間制にする)と言ってましたけど、
ようやくネット環境がマトモになりますな。(7月から実施予定だそうな)

>セアカゴケグモ
そーそー。黒後家蜘蛛のことを知ってたから、あの名前を聞いたとき
には、最初肝を潰しました。まあ大したことないらしくて、よかったけど…

>オオスズメバチ
私は以前、寺に住んでいた(祖父が坊主だった)んですが、そこの
土間の屋根裏(3メートルくらいある)に、スズメバチが巣を作った
ことがあります。恐くて、家に帰れなんだ。(;_;)

http://user.globe.or.jp/kure/index.html
>0というのは…? あと、4といえばカエルとかも…(私は←ダメです)
え〜と、「0本系」は、まあ、いいんです。好きではないですけど。
むしろナメクジの類の方が嫌ですが、でもまあ「眉をひそめる」程度。
蛙は、食べます(爆)
いや真面目な話、蛙は平気です。食用蛙はチキンの味で美味。なんて
いうと嫌がられるか。(^o^;;;;
私自身は、この自分の態度を、「門差別主義」(脊椎動物門はOK。
節足動物門や軟体動物門とかの場合は、NGのことあり)と称しており
ます(^o^;;;;;

>この人の気持ちも分からなくはないのですが・・・
ええ、仰有る通りではあるんですけどねー…まあ…「逆襲」っていう
のは、精神的にも疲れますから、結構嫌なんですけどね。(^o^;;

>「コードが〜」などのカキコとかあると
>討論(口喧嘩)が起きて掲示板の雰囲気が壊れたり
…うん。実は、館でも一度、そういうことがありましたね。というか、
「大声でわめいた」のは私なんだけど(^.^;;;;
んー、つまり、「コードの解析」はともかく、よく話題になる「コード
の改造」は、明確に法律違反なんですな。同一性保持権(著作者人格権の
一つ)の侵害になる。もともと私は、この種の法律問題でうるさいことを
「言わない」方なんですが(「ハッカーを気取るのが勉強になる」云々)、
でも法律違反だという事実は認識すべきだと思っているし、特にそれを
公開の場で口にするのは好ましくないと考えてる(現行の判例では、BBS
にその種の情報が掲載された場合、そのBBSのwebmasterも責任を問われる
そうな)。
で、「次々と」改造話狙いの人がやってくる気配があったので、ちょっち、
ガミガミガミ…とやった(まあ例によって「理詰め」でやったつもりです
が)わけです。正直、「干される」覚悟でしたけどね。
3日ほど投稿が止まったけどね。でも、ちゃんと問題を認識してくれて
る人が「何事もなかったかのように」投稿を再開して、それ以前の話題な
どに関連して私にもちゃんとレスをつけてくれたから、「正常」に復しま
した。あのBBS、そのあたりのことをちゃんと理解してくれてる人が大多数
だから、助かるんですけどね。

>複数の相手に遭遇したときはやっぱりまたまた2乗くらい
そ、そーゆー事態は、想像するだけでもイカンの!

>それでまた更に“濃く”なっていく…(笑)
>そこに特に違和感を感じることなく入っていった私は・・・(^^;
ふっふっふっふ。「リンクゲート・ダンジョン999階到達」なんてやる
人は、疑問の余地なく、「濃い」んです(道化師さ〜ん…???)
特に、「2回もそれをやろうとする」人は…(でもあれは最後、残念で
したね!)
まあ「館」は、私がROMし始めた去年の7月頃から、話題は超濃厚でした。
同じルナドンでも、数さんのページの方はライトでしたから(メチャクチャ
良い雰囲気ですけどね)、正直いって、私は「物足りなかった」(^.^;;;;;
それで、結局1カ月ほどのROMの後、「館」に投稿し始めたんです。う〜む。
「常連」になってしまうとは、思ってもみなかった(滝のような汗)

>くっくっく、かわいい子らよ…。(^^;
ゆ、許せん。蛙食ってやる(爆)


No.616  そういえば by 道化師  1999年05月12日 (水) 00時07分

「モンコン」27日発売でしたね。すっかり忘れてました。(^^; 来週の月曜日辺りに
掲示板を置いて「モンコンコーナー」始めようかと思います。…が、その時の気分次第
ではもしかしたら止めるかもしれません。6月24日の「黒い瞳のノア」も気になるんです
よねぇ。むー。

スクウェアからの返事、まだ届きません。株主軽視だ、けしからん! と怒る前に素直に
明日にでもTelしてみることにしますので、“同伴”についてはもうしばらく猶予を下さい。

#エンドセクター
しつこく続けます(笑)。今日はあまり進まなかったのですが、主人公がやっとらしくなっ
てきました。たとえば幼なじみがさらわれた時、さらった張本人は女主人の事を思いやった
忠実な執事だったのですが、この丸腰で無抵抗な老人を主人公は“笑いを浮かべて”殺そう
とします。(^^; これだけでは状況がよくわからないと思いますが、要するに普通のゲー
ムの主人公ならば過ちを諭して許してやるであろう状況(別に幼なじみに対して殺意があっ
たわけではないし、実際主人公に見つかった時はちょうど食事を持ってきたところだった)
でこの主人公はあっさりと殺そうとするんです。まぁようやくこのルートらしいお話になっ
てきたわけですが、私はこの主人公は(も?)嫌いですね(笑)。

>サ○マスターさん
>今度は失敗しないようにしなければっ。
お書き込みの時間からすると、もしかしたら書き込みのタイミングが私とほとんど同じだった
ためにそうなってしまったのかもしれません。とにかく申し訳ありませんでした。m(_ _)m
書き込まれる前にコメントの内容をコピーしておいて下さるとこのような時にもさしたる
支障は出なくなるかもしれません(消失してしまったらまた“貼り付け”て下さればいい
わけですから)。私も過去に何度か同じ目に遭いましたので、一応そのような保険をかける
ようにしてます。
>gezigeziさんってすごく詳しいですね。
私もそう思いました。趣味……?(いや、関連HPをすぐに紹介して下さりますし)
>でも、私は虫とかの類はとても苦手なんですよ・・・。
私は一応我が家の“害虫駆除班”なのでわりと平気な方です。クモについては、小さい頃
コガネグモを巣ごと持ってきて家の外で飼っていた事があります。まぁ毎日エサをやっていた、
という程度ですが、それでも死んでしまった時(というか姿が見えなくなった時)はちょっと
寂しかったりしました。それからしばらく家の周りにはコガネグモがあちこちで見られたとか…。
(卵を産んでいたようです)くっくっく、かわいい子らよ…。(^^;
>発売したゲームなどで皆さんが色々と進めているときに「コードが〜」などの
>カキコとかあるとなんか・・・。
メジャーなタイトルだとよくありますよね。本人としては正確なデータを提供したいという
ある種の“善意”の部分も意識にあるのでしょうが、普通にゲームを進めている人からする
とちょっと迷惑というか…。時期の問題もあると思うんですけど、発売されて間もない頃に
こういう書き込みがあるとやな感じがします。あとはそれをデータベースにまとめるとか
そういう使い方ではなくて、ただ単に“最強データでもうEDまで見ちゃいました”風の
書き込みだとただもう反発したくなります。また、コードとかの書き込みがあるとかなりの
場合“反対派”な人々からの反論のレスがあったり「ゲームの楽しみ方は個人に委ねられる」
「そういう人はそれ関係のBBSに行ってほしい」式の討論(口喧嘩)が起きて掲示板の雰囲
気が壊れたりすることが往々にしてあるのが残念です。
>私も行ってみたい・・・
Caujunさんも含めこう言っていただけるのは(私に直接関係があるわけではありませんが)
嬉しいです。(^^) …皆さま様々な事情(笑)で無理なようですが……。
>でも、株主総会の時(だったかな?)FFのパッケージをみたとき一人の子供
>が恐いと言ってそのまま連鎖反応。
>おかげで天野さんの絵は使われなくなってしまったようで・・・。
これ本当なんでしょうか。だとしたら確かに侮れない…。
>私もWisについて語ってみようかと考えましたが結局やめました。
何かの機会や他のタイトルについて語りたくなる事がありましたらぜひお願いします。

>Caujunさん
>あ、足の数が多いのは、イカンの!間違っとるの、あの形は!「正しい」
>足の数は4または2なの(6は許容範囲)。
0というのは…? あと、4といえばカエルとかも…(私は←ダメです)。
> (ここでは控えておきますので、興味がおありでしたら、催促して
>下さい。メールでお知らせします)
「LD2」まだ買ってないですが(これからもまだ未定)、ブックマークだけはさせて頂き
たいのでぜひお知らせ下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m
>「こりゃかなわん」と思う人も、そりゃまぁ、いらっしゃるでしょうね。
私もその一人でした。(^^; とてもじゃないけどあの奔流にはついていけそうにないなぁと。
ただ、濃ければ濃いほど“読んでいるだけでも楽しい”ということにもなると思いますが。
その中で「自分も書きたい(言いたい)事がある」っていう人はもしかしたらすでにその人
はすでに充分“濃い”人なのかもしれませんね。それでまた更に“濃く”なっていく…(笑)。
>私はまだ、(いずれは)「LDIIIを買うつもり」やも〜ん♪
…何も言いますまい。心ゆくまで楽しんで下さい(実際にプレイしたら世間一般はどうで
あれ、自分にはけっこうおもしろかった、ということもありますしね。私の場合「ToHeartPS版」
がそうです。このソフト、そんなに評判がいいとも言えないような気が)。
>(笑) …仲が良さそうだなぁ…(^o^;;
まぁなんだかんだ言って小さい頃から多分に影響を受けている事も事実です。…ただ、酷使
虐待(主観的には)されていることもまた事実なのが……。(^^;;;
>タランチュラの毒は、実は大したことないんだそうです。
名前先行イメージ先行なんですか。ゲームソフトでもこういうのってありますよねぇ。
(広告に騙されてしまう類のタイトル)

>gezigeziさん
>個人的に、一番嫌なのはハチです。
私もそうです。彼らには昔から何度も痛い目に遭わされてまして…。たとえばなぜか長靴に
入ってたミツバチに足の裏を刺されたり、ゴムボールを取るために垣に頭を突っ込んだら
アシナガバチの巣があって首の付け根を刺されたり、アリに運ばれる途中のミツバチを助け
ようとして(愚かでした)指を刺されたり……。まだあるような気もしますが、こう並べて
みると私の前半生はまさに蜂との闘争の歴史でもあったんですね(誇大)。
>(でも、毒は大したことないはず)
>(ちなみに、一回刺すと死んでしまうのはミツバチだけです)
>ハチの中で最強クラスの殺傷力を持っているのはアフリカ産ミツバチだと思います。
ど、どこからこういう知識が出てくるのか非常に疑問なんですが…。(^^;
>http://user.globe.or.jp/kure/index.html
0本系ですね。(^^; “先天性無足細長鱗体質恐怖症”(でたらめ)な方は見ない方がいいです。


No.615  ということで・・・ by サ○マスター  1999年05月11日 (火) 22時31分

今度は失敗しないようにしなければっ。

>gezigeziさん
>ちなみに、一回刺すと死んでしまうのはミツバチだけです
知らなかった・・・(^^;。
これは覚えておかないと。
>下手をすれば数千のハチに全身を刺されて即死だそうです。
うっ・・・、その光景を想像してしまいました。
gezigeziさんってすごく詳しいですね。
これからの季節役に立ちそうです。
でも、私は虫とかの類はとても苦手なんですよ・・・。
なんかちょっと・・・。

>Caujunさん
>特定の〜・・・
これはなんといいましょうか・・・。
この人の気持ちも分からなくはないのですが・・・。
>或る種のマナー
そのとおりだと思います。
「なにかカキコとかをしたのはいいが、誰からもレスがない」って状況は避けたいですね。
でも、これもその人が書いた内容にもよるのですが・・・。
発売したゲームなどで皆さんが色々と進めているときに「コードが〜」などの
カキコとかあるとなんか・・・。
これは初めて投稿された方と常連さんの両方が守ってほしいものですね。
・・・何回かこういうのに遭遇した経験がありまして・・・。
>常連が投稿をやめて、更新が止まってしまった(新規投稿者にも見限られた)BBS
これってすごく寂しいんですよ。
皆さんいきなり去っていくわけでなく、一人、また一人と去っていきますからねぇ。
>逃げる距離は、蜘蛛のサイズの2乗くらいに比例する
ってことは複数の相手に遭遇したときはやっぱりまたまた2乗くらい・・・。
>入ったと思ってピストンを引き上げたら、シリン
>ダーには何も入ってこなかった
私は点滴を受けているときにチューブの中をほんのわずかですが気泡らしき
ものが通っていくのを見たこともあります(って私はこんな経験しかないの
か・・・。まあ、笑い話にできるだけいいかな・・・)。
>太陽の館の場合、元々“濃い”ところでしたから
そうだったんですか!
・・・う〜む、そこに特に違和感を感じることなく入っていった私は・・・(^^;。

>道化師さん
>本日株式会社スクウェアから「本年の株主総会に関するご案内」
私も行ってみたい・・・が、Caujunさんと同じく四捨五入すると体重約0.1t
で身長は190ちょっとある私はもっと無理だ〜(TT。
>お子様のご同伴
結構、子供の意見って重要ですからね。
でも、株主総会の時(だったかな?)FFのパッケージをみたとき一人の子供
が恐いと言ってそのまま連鎖反応。
おかげで天野さんの絵は使われなくなってしまったようで・・・。
あなどれません。
>“一人で突っ走り”ネタ
私もWisについて語ってみようかと考えましたが結局やめました。
あのゲームの場合、個人差が激しそうで・・・。

>スノースさん
>アーク
これはいいゲームだとは思います。
バランスもとれているし。
でも、2より1の方が楽しいと思ったのは何故だろう・・・。
私だけかな?


No.614  げてげて by gezigezi  1999年05月11日 (火) 18時57分

>一方、「本当に」ヤバイのが黒後家蜘蛛(black widow)。こいつはコブラ並みらしい。
そう言えば、少し前にこのクモに近い種類のセアカゴケグモが日本で発見されて騒がれましたよね。
(でも、毒は大したことないはず)
個人的に、一番嫌なのはハチです。
特に、オオスズメバチは迫力も殺傷力も半端じゃないので、私はとっとと逃げます。
(ちなみに、一回刺すと死んでしまうのはミツバチだけです)
国産じゃありませんが、ハチの中で最強クラスの殺傷力を持っているのはアフリカ産ミツバチだと思います。
この蜂は一匹が刺すと連鎖的に周囲の蜂も攻撃してくるので、下手をすれば数千のハチに全身を刺されて即死だそうです。

次に嫌なのが、イラガの幼虫とドクガです。
こいつらは気が付いた時には刺されているので最悪です。
あと、イヤさランキングでは若干落ちますが、ハネカクシ類も嫌ですね。
これはすごく小さな虫ですが、間違ってつぶすと毒があって皮膚がただれるので手を出さないようにしています。

>あ、足の数が多いのは、イカンの!間違っとるの
↓こんなのどうです(笑)
http://user.globe.or.jp/kure/index.html


No.613  黒後家無題 by Caujun  1999年05月11日 (火) 01時49分

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/index2.html#index
 み、み、見ないぞぉっ!見当つくもんな、どんな内容か…(´^`;;;;;;

>ゲジゲジを捕まえて遊んだことは
 あ、足の数が多いのは、イカンの!間違っとるの、あの形は!「正しい」
足の数は4または2なの(6は許容範囲)。オレのベッドに上がっても良い
のは、2に限るの(ついでに、性別とか年齢とか外見も限りたい…)

>お子様のご同伴
 い、行きたい…でもどう見たって年齢30代で、身長1m74cm、四捨五入
すると体重約0.1t(体重過剰だ…)のオレが、お子様に見えるだろうか…
 …と思ったけど、

>開催予定日は6月20日(日)
 だ、ダメだ…この日は、3日連続泊まり込みの「○○・○○理論勉強会」
の最終日だった…(ToT)

>「ROM専」な方も書き込んでいらっしゃった
 あの人は、実は以前から、LD2の或る種のアイテムのデータを蓄積した
ページを持ってらっしゃるんですよ。…でもご本人のサイトのトップ
ページからリンクしてないしなー。…とゆーことは、勝手にURLを
書いたら、イカンのかしら…
 (ここでは控えておきますので、興味がおありでしたら、催促して
下さい。メールでお知らせします)

>その場が“どいういう雰囲気か”で“入りやすい”かどうかが決まる
 そうですね。私も、そう思います。但し“好み”があるでしょうし、
太陽の館の場合、元々“濃い”ところでしたから、「こりゃかなわん」
と思う人も、そりゃまぁ、いらっしゃるでしょうね。でもその“濃い”
のが好きだ、と寄ってくるやつもいるわけで(>おれ…)

>遅すぎてもしっかりとしたサポートを考えるのが賢明
 賛成!!…なんでそんなに熱烈に言うかって?だって、私はまだ、(いず
れは)「LDIIIを買うつもり」やも〜ん♪

>で、でも検査で何も言われなかったから、だ、大丈夫だと思うんですけど…
 そりゃ、大丈夫でしょう(^o^)
 医者って、“大袈裟に心配してみせる”のが商売ですから。あのペース
を真に受けたら、オレなんか、今までに糖尿病と脳膜炎と免疫不全症候群と…
 まとにかく、とっくに5回くらい死んでますから。

>(奴隷Aのつぶやき)
 (笑) …仲が良さそうだなぁ…(^o^;;

>あなたは職業暗殺者(斡旋人)ですか
 いや、それがねぇ。“見た目の醜悪さ”(私でなくても顔をしかめる)
にもかかわらず、タランチュラの毒は、実は大したことないんだそうで
す。ムカデや蜂の毒の方が毒性が高いようです。
 一方、「本当に」ヤバイのが黒後家蜘蛛(black widow)。こいつは
コブラ並みらしい。

>ううっ、せっかく書いたのに〜(TT。
 ううっ、お気の毒に〜(ToT)


No.612  うう〜〜(TT。 by サ○マスター  1999年05月10日 (月) 23時52分

な〜んかたくさんレス書いたのですが・・・。
送られていないかもしれません(^^;。
ということで送られていなかったら今回は見逃してくださ〜い。
ううっ、せっかく書いたのに〜(TT。
今度きたときにまとめて書きます。


No.611  手ぇ挙げて〜 by 道化師  1999年05月10日 (月) 23時47分

いきなり意味不明な題名ですが、(^^; 本日株式会社スクウェアから「本年の株主総会に
関するご案内」(正式なものは6月上旬だそうです)の通知が届きました。それでその中に
「会場では当社の新作ゲームソフトの体験コーナー等をご用意しております。また、お子様の
ご同伴(1名様)も歓迎いたしますので、ご一緒に出席くださいますようご案内申し上げます」
という一文がありましたので、いないとは思いますが「行きたい」という方がいらっしゃれば
もしかしたらご一緒できるかもしれません。ただ、“お子様”という制限がどこまで強いもの
なのか今一つわからないのでこれからスクウェアに質問を出しておきますので、その返事如何
という事になりますが…。あ、もちろん「株主総会というものに興味がある」という方でも
結構です(笑)。それにしてもこういうことに関心のある人が周りにあまりいないのは少し
寂しいですねぇ…。ちなみに開催予定日は6月20日(日)です。

#エンドセクター
Caujunさんのお言葉に甘えさせてもらいまして(笑)、続けさせていただきます。
今日ファミ通の攻略本を買ってきました。ただ、“ファミ通”から連想される攻略本の
イメージとはややかけ離れた代物ですが…。ぺらぺらの本が1300円とはいったい…。
大部分のページがカラーだからなのかな? それにしても情報量も“いつもの”ファミ通
攻略本に比べるとちょっと貧弱なんですよねぇ。途中で作るのに飽きちゃったんでしょうか。
で、2周目は“パトス”なルートに進んでいます(1周目は“ロゴス”)。一般的な見方
では“悪”ということになると思います。まだ途中なので何とも言えませんが、私が選んだ
(どちらかといえばひどい)選択肢に対して主人公がいちいち悩んでくれるのが???な
所です。こういうルートなんだからそれに徹してくれればいいのに、変に葛藤して正義振ろ
うとするところが見ていて腹立たしいですね。いつ目覚めてくれるのか、今後の活躍に期待。
(まぁ“悪”というよりは“心の赴くままに”という感じなんですが)

>スノースさん
>アーク
私は「1」も「2」もやった事ありません。「3」も…たぶんやらないでしょう。(^^;
こういう風にストーリーが連続しているシリーズものって最初からやっていないと手を
出しづらいんです…。むー。
>俺屍
私は“強い子孫作り”に育成っぽい要素を感じてそれにも惹かれます。この場合はパラメータ
の多さ(ムダに見えるようなものでも可)や上限の高さが決め手になりそうですが。

>Caujunさん
>あれは、あの人がw-氏に対して批判的に言うのが目的だったんでしょう…
ああ、確かにそういう面もあるかもしれませんね。あそこは普段はそういうことがあまり
ない掲示板だと思ってましたので、ちょっと気が付きませんでした。それにしても、もし
本当にそうだとして議論などになったらなおさら“関係者以外立入り禁止”“部外者お断り”
な“入りにくい”掲示板になってしまうと思うんですけどねぇ。でも今覗いてきたら「ROM専」
な方も書き込んでいらっしゃったからやっぱり問題ないのかな。
>「常連となってしまった者」
なって“しまった”……まさにそうですね。(^^) 本当に気に入ったゲーム(や場所)では
何気なく書き込んでいるだけで気が付いたら常連のようになって“しまって”ますよね。
……これでは開き直りでしかないのかもしれませんが、要は“特定の人達による書き込み数
の割合”ではなくてその場が“どいういう雰囲気か”で“入りやすい”かどうかが決まると
思います。
>アートディンクのサポートが全然進まないことに、ユーザーが怒り始めてる
きっとまだ期待していらっしゃったんですね。(^^; でももしかしたら今必死にサポート
体制を確立しようとしている最中なのかも…? ……ユーザーにしてみればいくら「LD2for
Win」でアートディンクが点を稼いでも、「LD3PC」でのある種のお粗末さは今のままでは
消し難いものになると思いますから、メーカーとタイトルのイメージを壊さないためにも、
遅すぎてもしっかりとしたサポートを考えるのが賢明だと思います。
>「プレイレポート」のような感じで面白いですよ。
ありがとうございます。m(_ _)m HP開設当初は「レビュー」っぽいコーナーもあったの
ですが、けっこう負担になったのでさっさとやめちゃったんです。だからせめてもの代替
ということで…。あ、「さくら大戦」もレポートして下さって構いませんので(笑)。
>問題は、「どんなものでも多過ぎると心配」っていう一般的理屈で。極端な
>ことをいうと、「造血細胞に異常があって、赤血球を作り過ぎている」てな
>可能性もありますし。
「過ぎたるはなお及ばざるが如し」、ですね? で、でも検査で何も言われなかったから、
だ、大丈夫だと思うんですけど…。
>それでも最善を尽くしたんだ。…と思っておきませう(^o^;;;;
ありがとう。>兄の人 …でも普段から(せめて)それくらいの心遣いをして下さい。
(奴隷Aのつぶやき)
>儀式猫さんのページ
今でも基本的なデータについてはかなりの部分フォローなさってますね。攻略本絶版な折、
こういうページは本当にありがたいです。というか買わないと…。

>gezigeziさん
どっからこういうHPを見つけていらっしゃるんですか?(^^; 「タランチュラをペットに
いかが?」って…あなたは職業暗殺者(斡旋人)ですか。
>あ、そういえば、ゲジゲジを捕まえて遊んだことは無かったなあ…。
……このHNはどこから…?(実験動物、なんてことはないですよね)


No.610  ゲテモノ地獄 by gezigezi  1999年05月10日 (月) 14時12分

>で、私は蜘蛛を見ると、悲鳴もあげずに10メートル単位で跳んで逃げます。
蜘蛛ではありませんが私は、昔、山へキャンプに行ったとき、ザトウムシ(英語では「足長おじさん」と言うらしい)
を捕獲して遊んでいたことがありました。
たしか、20匹ぐらいごっそりと捕まえてカンに放り込んで置いたのが、帰った頃には全部死んでいたような…。
↓さすがに、ここまでは行きませんが…。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/index2.html#index

あ、そういえば、ゲジゲジを捕まえて遊んだことは無かったなあ…。


No.609  >無題の人ばかりのような気はしません by Caujun  1999年05月10日 (月) 12時42分

>特定の
 …(^.^;;;;
 いやご心配をおかけしております。但し、私が想像するに、あれは、あの人
がw-氏に対して批判的に言うのが目的だったんでしょう…その直前の部分でも
「すぐにOSに言及されるのも…」てなことを書いてらっしゃいますしな。実際、
w-氏の議論は、いつもOSの話になだれ込む傾向があります。でもそれはそれで
「まったくごもっとも」な論理だとは思うんですけどね(少なくとも、私は
その度に、「そりゃまあ、そうだなあ」とか思っております)。でも、人に
よっては“癇に障る”のかも知れません。

>ではどうすれば良いのか
 いや、まぁ実際そうなんでして、私も「オレもやたら書き込んでるなー」と
自覚してますから、できる限り積極的に、初めて投稿された方に挨拶して、
何かコメントするように努力してるんですが。意図したかせざるかを問わず、
「常連となってしまった者」にとっては、それが一種の責任のようなもの(まあ
義務感というほど悲壮なもんじゃないですけど。…或る種のマナーとでもいうか)
だと感じてるんです。
…うーん、「常連が投稿をやめて、更新が止まってしまった(新規投稿者にも
見限られた)BBS」とか、「常連がいないために、2カ月で1個しか投稿がなか
ったBBS」とか、実際に見てるからなあ…

>あれって公式BBSの現状について言っているのでは?
 おお、スノースさんにもご心配をおかけしてしまいました。申し訳ないm(_ _)m
 ええと、スノースさんの仰有るような内容にも、確かに見えなくもないです。
ただ、私が“館”についての発言だと判断している理由は、あの人の

「書き込みの数自体は確かにII発売で最近また増えていますけど」

って部分です。「IIが発売になって投稿数が増えた!」という内容は、実は私が
以前、“館”で書いた文言なんですよ。(それに、公式BBSで今投稿数が激増し
ているのは、イベントがあったことと、アートディンクのサポートが全然進ま
ないことに、ユーザーが怒り始めてるからでして、II関連の話題はあまり出て
いません)

 まぁ、上に書いたように、あの人の投稿の後ろ半分は、実質的にw-氏への批判
が目的のように見えますから、私は静かにしているべきだったかも知れませんけ
ど、“これ、ちょっと雰囲気壊すよなぁ”と思ったので、敢えて“逆襲”しまし
た。
正直言って、「入りにくい」なんて書くと、“常連”に対してはともかく、
寧ろ「現状を是認(少なくとも黙認)しているwebmaster」と、「そのBBSに入って
きた“新規メンバー”」に対して、失礼なんですよね…

>“一人で突っ走り”ネタで
いや、「プレイレポート」のような感じで面白いですよ。

>こんなひ弱な精神じゃ
誰しも苦手なものはありますからな。ちなみに、例の医者の悪友(A)は、血ドバ
ドバの外科医ですが(生体肝移植のチームにいた)、ゴキブリを見ると女のよう
な悲鳴を上げて逃げます(学部生時代の或る日曜日の午前8時頃、電話がかかっ
てきて、「下宿にゴキブリが(一匹)出たから、退治してくれ」と頼まれた(^^;;;)。
で、私は蜘蛛を見ると、悲鳴もあげずに10メートル単位で跳んで逃げます。
逃げる距離は、蜘蛛のサイズの2乗くらいに比例する…

>酸素を運ぶ役割
え、仰有る通りで。赤血球中のヘモグロビン(鉄原子と結合したヘム色素と、
グロビン蛋白質の複合体。鉄原子が青色の光を主に吸収するため、ヘム色素は
補色の赤に見える。これが原因で血は赤い)が、酸素と結合して、酸素を運搬
します。また老廃物である二酸化炭素も、塩(えん)の形で赤血球膜に結合して
運搬されます。
問題は、「どんなものでも多過ぎると心配」っていう一般的理屈で。極端な
ことをいうと、「造血細胞に異常があって、赤血球を作り過ぎている」てな
可能性もありますし。

>床に墜落しただけ
きっと、間一髪のタイミングだったんだ。だから、それでも最善を尽くした
んだ。…と思っておきませう(^o^;;;;

>振り出しに戻る
す、すごろくかい…(-_-;;;;

>LDII
太陽の館からもリンクされている、儀式猫さんのページに、LDIIコーナーが
登場しました。表紙からも跳べますが(その方がカウンターを踏むので良いと
思いますが)、一応、LDIIコーナーのURLは以下の通りです。

http://members.xoom.com/beowulves/

今後の内容の充実が楽しみだ…


No.608  >特定の by スノース  1999年05月10日 (月) 01時51分

ちょっと野次馬根性で見てきましたがあれって公式BBSの現状に
ついて言っているのでは?と思いました。

そんなわけで今日はアーク3にそなえてアークザラッド1を
やってました。当時はなんとなく遊ばなかったのですが意外と
楽しめます。もうそろそろ1が終わるので今度は2でも
やります。

>俺屍

とりあえずアイテム数の多さとシナリオがあってないような
ゲームシステムに期待です(笑)いきなりボス戦も行える
という話なんで低レベルクリアとかタイムアタックの類が
楽しめるゲームなんじゃないかと思っているのですけど、どうかな?


No.607  >特定の人ばかりの by 道化師  1999年05月09日 (日) 23時32分

>ような気がしませんか。
……。(^^; ここをご覧になったら何とおっしゃるでしょうか。まぁそのゲームが好き
な人はネタも多いから毎晩のように書き込むし、毎晩のように書き込む人が何人かいれば
↑こういう状態になってしまうのもやむを得ない事なんじゃないかと。それで“入りにくい
雰囲気”ではないですかと言われても、ではどうすれば良いのか…。それに別に新規に書き
込まれる方を無視したり蔑視(何にも知らない初心者め、みたいに)したりからかったりして
らっしゃるわけでもないですしねぇ。(以上「太陽の館」について)

「エンドセクター」:
“一人で突っ走り”ネタで申し訳ありません。が、語らせてもらいます(笑)。とりあえず
3つあるEDのうちの「正義(Justice)」をクリア。お話の途中で幼なじみのヒロイン(Lovers。
ついでに言えば主人公はFool)が死に(もしかしたら死んでないのかも)、その後当然の
ように“涙の再会”(苦笑)をしてそのままEDまでひた走り…かと思いきや、またまた
終わりの方で死んでしまい、でもやっぱり最後には生き返るんだろうなぁと思いつつ(シェン
ロンもいるし・笑)お話を進めていったら…、生き返ることなく終了。このシナリオでは、
主人公は当初の目的である“父さんに会う”こともできず“大切なもの”も失い、ついでに
“現実の世界”まで消失させてしまい(もう一つのEDでは“理想の世界”が消失するので
しょう)、さらについでにシェンロンまで自分で殺してしまう(もっともシェンロンの上位者
がいるのですが)という、ある意味では潔くある意味では救いようのないお話になってます。
ゲームはハッピーエンドだけじゃないということを改めて実感しました。
アドベンチャーパートを進めていて思ったのですが、このゲームのサウンドノベル部分なら
HNSでかなりの程度まで再現が可能かもしれません。やっぱりHNSって贅沢な機能を持って
るんですね。

>Caujunさん
#血関係のお話
具体的な描写が事細かに続いたりしてないのでダイジョウブです。(^^) しかしこんな
ひ弱な精神じゃ世の中渡っていけないかも…。
>赤血球
学校の検査で赤血球が多いといわれて病院で再検査までさせられたのですが、これって何か
害があるんでしょうか。酸素を運ぶ役割を果たすんじゃありませんでしたっけ(あやふや)。
それなら多くても支障はないと思うのですが…。
>ラーメンのどんぶりに顔を突っ込みかけたり
この時は隣にいた兄が寸前で私を押しやってくれたおかげ床に墜落しただけですみました。(_ _;
…どんぶりを退かすとか抱えてくれるとか他にやり方はなかったのでしょうか……。
>で、お誘いに来るのは、天使?悪魔?どっち?(脅迫モード)
(^^;;; それは……そうだ! どっちでもなくて、コウノトリが迎えに来るんですよ。
「もう一度やり直し(振り出しに戻る)」って(これはこれで失礼)。
>確かにLDIIは消滅してましたね。
「LD3PC」よりもこちらの方が収益に貢献するんじゃ…(あまり手もかからないでしょうしね)。
>…あそこまで上達するまでに、何人の患者さんが犠牲になったんだろう…(ブラック)
「何かを成すためには “犠牲”が必要だッ!
「“犠牲”を支払わない限り、人は前へ進まない! 歴史を作ることはできないッ!
…と、あるゲームの悪役が言ってました。意味が深い言葉…。その“卵な”御友人もきっと
今頃は歴史を作っていらっしゃるんですね。「一将功なりて万骨枯る」(^^;


No.606  わかった!ルナドンIIIとの「抱きかかえ」でなくなったんだ(暗黒) by Caujun  1999年05月09日 (日) 01時01分

 う、2連続で無題にならんかった…(;_;)

>点滴のための注射で7回以上失敗してくれた人
 うんうん(^o^)
 実は私、かつて赤血球を使った実験とかやってまして、「大量の」
赤血球は、例えば家畜屠殺場に行って(血液ごと)買って来るんですが
(webmaster様、ゴメン!具体的なイメージを想像しないで。「実験材
料」だと思って下さい)、「少量の」赤血球は、実は「自分の血液」
を使います(webmaster様、ゴメン…)。まぁちと痛いですが(当然)、
でも数ccの血を採ったからといって、別にどうなるってもんでもなし。
仕事ができないと困る!…ってわけですね。(“身を削って実験する”
という)
 で、大学の“健康管理センター”に行って、試験管とヘパリンの瓶
を渡し、血を抜いてもらうんですが、…ここの技官が医者の卵。とい
うか、医者の未受精卵。(`o´# そのまぁ下手くそなことといったら!
まさにサ○マスターさんの場合と同様、いくらやっても、針が血管に
入らないのね。で、入ったと思ってピストンを引き上げたら、シリン
ダーには何も入ってこなかった(オレの腕を真空にするなー!)
 その後マジで約1ヶ月、腕には拳骨大の痣(内出血)ができてました。(-_-###

>41度
 あ、あっぶねぇ…(゚_゚;;; 42度まで行くと、脳細胞が死に始める
そうですぜ!間一髪やなぁ。

>人間やればできるんですねぇ(^^;
 と、というよりは、“高熱に浮かされた”とゆーやつだったのでは…(^.^;;;

>ラーメンのどんぶりに顔を突っ込みかけたり
 そ、それもすごいなぁ。これは失神じゃないですが、エルヴィス・
プレスリーは(麻薬中毒になっていた晩年)、食事中に眠り込み、すんで
の所でスープで溺死するところだったとか…(^_^;;

>Caujunさんにも“お誘い”がきてもよさそうな
 で、お誘いに来るのは、天使?悪魔?どっち?(脅迫モード)

>ヨドバシカメラ以外では滅多に買わない
 なるほど!あはは、私もJ&PやSofmapのその手の術策に填ってるから、
判ります。実は今日も填ってきたところ(Let's Noteを買ってしまっ
たのだ〜。わ〜い(触れて回りモード))。
 でも今日見たら、大阪日本橋のJ&Pテクノランドでは、確かにLDII
は消滅してましたね。実は1週間前にも行って、そのときには数個
見かけているので、よく売れてるのかも(Sofmapでも強力に売ってた
しな〜)。

>悲劇に心を震わせるのも“お話を楽しむ”の範疇に入りますよね
 仰有るとおりだと思います。たぶん、“プロ”もそう考えてるんじ
ゃないのかな〜。以前、英米文学の専門家に聞いたら、同じ意味の
ことを言ってたし。(“見せ場過剰”だから、シェークスピアって、
“高尚”というよりも、“とにかく楽しい!”って感じだと思いますよ)

>あまり深く考えずてきとーに付けて下さい
 む、無題な私はいつも悩むのですが(;_;)

>“卵”な人
 以前、医者の悪友(2人いる)の一人(A)が言いました、「注射の練習
台にならへんか?」
 「お巡りさ〜ん」と言って私は逃げました。
 すると続けて、Aが言いました、「病気になったら、オレとBと、
どっちの診察を受ける?」
 「絞首台と電気椅子とどっちがいいかって聞いてるのか?」と私は
答えました。
 …でも、一度腸炎をやったときに(食べ過ぎで…)、Aに点滴して
もらいましたが、結構上手だった。
 …あそこまで上達するまでに、何人の患者さんが犠牲になったんだ
ろう…(ブラック)


No.605  LD2は当分お預けかも by 道化師  1999年05月08日 (土) 22時43分

「エンドセクター」、私的にかなりはまってます。カード集め+ちょこっと育成+サウンド
ノベル+SLG風の戦闘という感じなのですが、それぞれの要素(のいい所取り)がうまく
融合しており、プレイにあまりストレスを感じさせません。しかも“集めゲー”の要素
が大変濃く、それがまたシナリオ分岐(3つ)とうまく結びついていてつい繰り返し繰り返し
プレイしてしまいます。タロットカードの寓意を借りつつ進行するストーリーに“運命論”的
な色彩が強いのが大きな欠点(私にとって)ですが、それでもかなりのめり込ませる“お話”
なので、↑のような要素が好きな方なら買ってもあまり損はしないかと思います。

>Caujunさん
>「これはちょっとやばいんでないか?」と思いました
私はこれまで何度か気を失ったことがあるのですが、視界が黄色くなりだして耳に金属音が
響き渡り脂汗がどっと流れ出したりする“前兆”を感じた時は朦朧とする意識の中でいつも
こう↑思います。ただそう思った時にはすでに万有引力の法則に身を委ねかけている状態
なので、思うだけで何も出来ないんですが。(^^;;
(家で)椅子に頭をぶつけそうになったり(店で)ラーメンのどんぶりに顔を突っ込みか
けたりしてたもので…(気絶する時)。
>私も高熱で死にかけてたんだから、「逢う」可能性は高かった筈なのに。(うひひひ)
やっぱり病院などの“定番”な所は天使(悪魔)の常駐場所になっていて、いざっていう
時(←どんな“時”だ・笑)はすぐに連れて行かれちゃうんじゃないでしょうか。
あ、でもそれならそれでCaujunさんにも“お誘い”がきてもよさそうな…、何でもあり
ません。
>東京圏だったら、石丸とか九十九とかLaoXみたいな大手や、Sofmapの類で手に
>入ると思うんですが…
たしかにそうだとは思うんですけど…。実はヨドバシカメラ以外では滅多に買わないんです、
ゲーム。“ポイントカード”というお店側の戦略に見事に引っ掛かってまして…。(^^;
ソフマップのカードも持ってるんですけど、ポイントもう期限切れだろうなぁ。
>いや、シェークスピアはやっぱり、「大衆芸人」でしょう(^_^;;。
ああ、そうだったのか(笑)。小難しい解釈はとりあえず置いて、純粋に“お話を楽しむ”
ものだったんですね(悲劇に心を震わせるのも“お話を楽しむ”の範疇に入りますよね)。
だから悲劇の小道具(例えばオフェーリアのセリフや花)に笑いの要素が込められていたり
もするんでしょうね。
>でも読んだことのある人(含私)は少ないから、いいでせう(^o^)
3人しかいないはずですし(ROMな人もいた?)。

>サ○マスターさん
>(思いつかなかったなんて口が裂けてもいえん)
私もよくあります(笑)。あまり深く考えずてきとーに付けて下さい(書き込み内容の
冒頭の語句を持ってくるというのも私の常套手段の一つです)。
>知らない方がいいこともありますし。
知らない間は幸せでいられることってありますし。たとえば試験終了後から試験結果が通知
されるまでとか…。
>「抱きかかえ」
在庫処分の古典的手法ですよね。私もBB戦士(ガンダムのデフォルメプラモ)で3個くらい
余計に買わされた記憶があります。子供の財布にはイタイんですよねぇ。(^^;
>「エアガイツ」
あのいい加減さがもう“おまけ”まるだしです。まぁ元々普通はそこまでレベル上げする
必要はないんですけど。それともやり込みたい人に対するサービスなのかな?
>昔、入院したとき学生らしき人に点滴のための注射で7回以上失敗してくれた人がおりまして、
>そのとき、腕にはたくさんの穴ができてしまいました・・・。
私のいとこで“卵”な人がいますが、やっぱり点滴の針をなかなか上手く刺せなくて自分の
腕で練習してるそうです。つい先日会った時に「刺させて」って言われて青くなりました。
その人には昔から頭が上がらないから本気でそう言われたら断れない…(大汗)。


No.604  た、確かに怖ひ・・・ by サ○マスター  1999年05月08日 (土) 01時47分

まあ、こんなタイトルになったのは、そう思ったこともありますが・・・いえ、やっぱり
何でもないです。(思いつかなかったなんて口が裂けてもいえん)

>gezigeziさん
>その死体を見た友人の話では、布団の中で血だらけのなっていた〜〜・・・。
薬って恐いですね・・・、壱枚下は奈落というかなんというか・・・(ちょっとオーバーですが)
>でも、知らない人はその上に座って談笑しながら食事をしています。
まあ、世の中そんなものですよ。知らない方がいいこともありますし。

>道化師さん
>「LD2forWIN」買えず…。なんてことだ。う〜〜んしかし何で売ってなかったんだろう。
運がなかったと思ってあきらめるしか・・・。
こういうのを聞くと「抱きかかえ」を思い出しましたよ。
某有名なD○Wの発売日は大体の店において長〜い人の道がつくられていたわけですが、
とあるあまり有名ではない某ショップでは一部のD○Wを他の売れていないソフトと
セットになって発売されていたことがありまして・・・。
しかもこれが10本くらい。
おかげでその日に買えなかった一人です(TT。
>「エアガイツ」
う〜む・・・「力」までが1000を超えるようなゲームってほとんど無いような・・・。
大体が999止まりですからね、そこまであるゲームも少ないのに・・・。
HPの上限オーバー?はFFUのとき以来ですかね。
あれもひたすらHP上げようとするとバグって10000超えてしまいますし。
エクスポーションの回復量は・・・開発人側が考えていなかったということに
しておきましょう。
>私が通ってる大学の教授が骨を折ってしまい救急車で〜〜・・・。
結構、学生とかの実験台(←言い方が悪いですが)にするところもありますからねぇ。
昔、入院したとき学生らしき人に点滴のための注射で7回以上失敗してくれた人がおりまして、
そのとき、腕にはたくさんの穴ができてしまいました・・・。
それ以来注射は・・・(TT。

>Caujunさん
>でも30過ぎてからかかる水疱瘡っていうのは重篤で、9度5分の熱が〜〜・・・。
これで思い出したことに、中学生だった頃、やたらと熱が出たときがありまして
41度だったかな?確か・・・。もう少しで入院するはめになりそうだったときがありましたが、
何故かその時私はやたらと元気があったのか良くわかりませんでしたが、
弟切草を4時間ぐらいぶっ続けでやりました。(しっかりとピンクのしおりもだしました)
人間やればできるんですねぇ(^^;。
>私も高熱で死にかけてたんだから、「逢う」可能性は高かった筈なのに。(うひひひ)
う、・・・そ、それは・・・さすがにまずいですよ。
花とかにみとれててそのまま向こう岸へ・・・(以下略)。


No.603  学校のシェークスピア(混乱してる) by Caujun  1999年05月07日 (金) 12時48分

>学校の怪談
 ひえええ。こ、怖い…

>知らない人はその上に座って談笑しながら食事をしています
 一昨年の秋に、ちょっと厄介な病気をしまして。いや何のことはない、水疱瘡
なんですが(爆)。
 でも30過ぎてからかかる水疱瘡っていうのは重篤で、9度5分の熱が下がりませ
んでした(頓服を飲んだら、半時間だけ8度まで熱が下がるが、すぐ元に戻る)。正
直言って、「これはちょっとやばいんでないか?」と思いました(私は結構体力の
ある方なので、そういうことを感じたことはそれまで一度もなかったんですが)。
 そしたら、医者をやってる悪友ども(2人)が寄って集って、市内(京都市内)の或
る病院(中堅だが割合に信用が高い)に、私を入院させる手続きをささっとやっち
ゃったんですね。
 で、水疱瘡ってのは伝染るから、私はその病院の、バストイレ付きの個室に、
事実上“隔離”されました(隔離っていうのは、人権絡みで最近うるさいですが、
私は自分の場合については、「他人に伝染すよりはマシだ」と思っているので、
隔離されることに少しも異議はありませんでした)。初日はやはり熱が下がらなく
て、点滴をして、かろうじて眠った…という有様でした。あとから聞くと、血液
検査の生化学データを見ると、“炎症の程度を示すパラメータ”が正常値の約
100倍だったそうで、悪友はあとでそれを聞いて、「あぁ死にかけてたんやな」と
事も無げに言ってくれました(^o^;;;。
 で、まぁ治ったんですが(当たり前か)、漸く病室から外に出る(但し病棟内に限
る)許可が出た頃、悪友が嬉しそうに話してくれたんですねー。

「日曜日の夜に急患で行ったのに、即、入院できたやろ?隣の病棟に、前の病院で
一緒やった看護婦がいるんで、その娘から聞いたんやが、お前の入院した個室は、
その日(入院した日)の朝、ちょうど空いたところやったんやぜ」

 …で、まぁわざわざ書いてるんだから断るまでもないとは思いますが、私の前
にその部屋に入ってた人は、「退院していった」わけではないわけで。(いや、或
る意味では「退院」やな)

 …でも、夜中に、「逢わなかった」けどなー…初日は、“その人”もまだ病室
にいた(!)かもしれんし、私も高熱で死にかけてたんだから、「逢う」可能性は高
かった筈なのに。(うひひひ)

>LD2forWIN
 東京圏だったら、石丸とか九十九とかLaoXみたいな大手や、Sofmapの類で手に
入ると思うんですが…

>…無駄使いしてるなぁ。(^^;
 いや面白いんだったら、無駄でもなんでもないですけど、少なくとも「買った
ゲームの数が増えた」のは事実かも(^.^;;

>シェークスピア
 いや、シェークスピアはやっぱり、「大衆芸人」でしょう(^_^;;。現代日本風
にいうと、「ノーベル文学賞」とか「芥川賞作家」ではなくて、例えば「乱歩賞
作家」とか、いやそれどころか「小学館漫画大賞」みたいな感じかもしれない(^o^;;;
 私に言わせりゃ、「そういう“達者な芸人”こそが、歴史に名を残したんだ」
ってことが痛快で。

>「ちん○んを振る」
 これぞまさに“大衆芸人”ですな(^o^)
 10年くらい前の雑誌「化学」か「現代化学」(どっちだったか忘れた)で読んだ
んですが、「ハムレット」で、プッツンしたオフェーリアがふらふらと部屋に入
ってきて、手籠の中に摘んできた花を、その花の名を呼びながら部屋中に撒く、
という有名なシーンには、実は相当“エゲツナイ”冗談が隠されてるんだそうで
す。即ち、オフェーリアが撒く花は全て、当時「堕胎(妊娠中絶)」に用いられて
いた薬草なんだそうで…(^o^;;
 で、その化学雑誌の記事は、「オフェーリアは純真無垢な乙女だったのではな
くて、実は酸いも甘いも噛み分けた女性だったのではないか」と結んでました(ア
ハハ)。
 でも、当時の聴衆(で目敏い奴ら)は、その台詞を聞いたら、ニヤニヤクスクス
笑ったんでしょうね。

>某所でもう使ったかも?
でも読んだことのある人(含私)は少ないから、いいでせう(^o^)


No.602  あぅ〜〜… by 道化師  1999年05月07日 (金) 01時48分

「LD2forWIN」買えず…。なんてことだ。う〜〜んしかし何で売ってなかったんだろう。
「前途」シリーズは両方とも、しかも2本パック(?)さえ売っていたのに。まさか
本当に売切れちゃったなんてことはないだろうなぁ…。「さくら大戦」だってまだまだ
山積みだったし。けっこう細かく探したから見落としたってことはないと思うけど…。
まぁともかくそういうわけでまだ買ってません。(TT) しょうがないから残念賞代わりに
「エンドセクター」を買ってきました。…無駄使いしてるなぁ。(^^;

「エアガイツ」のクエストモードをプレイして思ったこと。やっぱりこのモードは“おまけ”
です。PCのパラメータで、防御力と魔法防御力は上限255が設定されているのに、ほかのには
いっさい限界が設けられていないっぽいというのがそう感じる理由の一つです。HPが1000の
位までいくのはいつものスクウェアゲームと同じですが、“力”までが1000以上になるのは
異例のことだと思います。また所持金も、10万ギル以上手に入れると左端の数字の表示が
切れます。レベルも100以上行くし…。HPなどはもしかしたら10000以上になるかも。
(でもゲーム中では、防御力255の時に食らうダメージはせいぜい1〜10程度)
おかげでキャラの育てがいがあると言えばありますけど…(苦笑)。ついでに最大HPが2000
ぐらい以上ある時(たぶん)は「全回復」なエクスポーションを使っても全回復しません。

>Caujunさん
>母を訪ねて
でもたしかこれも上位入選してました。私は知らないんですけど。
> 悲劇は(文字通り)悲しいけど、でも人の心に本当に残るのは、悲劇な
>んですよね…
特に日本人には受けますよね。「忠臣蔵」なんかは“悲劇”プラス“勧善懲悪(一般的な
受け止め方では)”という日本人受けする黄金律を地で行く典型だと思います。うちでは
年末になる度に毎年飽きもせず見てます(父の人が大好きで…よく飽きないものだと思います。
キャストが変わってるだけなのでは…)。
>シェークスピア
シェークスピアの作品はたしかに文学的に名作だと思いますが、実状とは合ってない部分
も時としてありますよね。ドラマチックな効果を狙った意図的な歪曲だといえばそれまで
ですけど。余談ですが“Shakespeare”って分解すると「ちん○んを振る」という意味にも
なるらしいです。(^^;
>「新入生が、頭部(顔面)白骨化の状態で見つかった」
(^^;;;; 発見者の方の精神的な衝撃はきっと大変なものだったでしょうね…。
とりあえず“血”の話ではないので私はモニターの前でぶっ倒れていたりはしませんよ〜。
>宝島社からも攻略本は出ていたみたいです
さっそく見てきました。この攻略本もおもしろそうですね。書いてるのがあの人ですから、
きっとデータ以外にも楽しい“読み物”が充実しているに違いないと…。
>彼は今、どうしてんだろう?やっぱり忙しいのかな〜。
ほんと、どうしていらっしゃるんですかね〜。新しい生活が始まってるんでしょうか。
>「フラダンスの犬」
(笑) よ、寄るな〜!(^^; でも死ぬ間際までは割と元気に喋ってたり歩いてたり
するんですよね、あの二人…(というか一人と一匹)。

>gezigeziさん
>布団の中で血だらけのなっていたそうです。
あぅぅ〜〜…。私も家族旅行に行った時、朝方に布団の中で鼻血を流してしまったこと
はありますが…。
>でも、知らない人はその上に座って談笑しながら食事をしています。
まぁそういうものでしょうねぇ。私の家の側にもここら辺ではちょっと有名な飛び降り自殺
の名所な団地がありますけど、買い物帰りの奥様方や幼稚園児さんたちはその元現場で立ち話
をしたり遊び回ったりしてますし。
>他にも昔話ですが、夜に宿舎の明かりが十字型に消えていたら、その真ん中は人が死んだ所
>だとか・・・(上下左右の部屋の人は引っ越すため)
かなり説得力がありますね。(^^; 何かの時の参考にさせて頂きます(笑)。
>学校の怪談
怪談ではありませんが、私が通ってる大学の教授が骨を折ってしまい救急車で運ばれる時、
「○○大学(私の行ってる大学)付属病院だけはやめてくれ」と叫んだそうです(このネタ、
もしかしたら某所でもう使ったかも?)。…実はこの話、最近ではけっこう信憑性を帯びて
いたりします。


No.601  学校の怪談 by gezigezi  1999年05月06日 (木) 13時27分

>「新入生が、頭部(顔面)白骨化の状態で見つかった」
筑波大学では、4年間に1回ぐらいは学生が死んだ話を聞きます。
さすがに、殺人事件は希ですけど、学生が多いせいもあると思います。
私の同級生にはもっと惨い死に方をした人がいました。
その死体を見た友人の話では、布団の中で血だらけのなっていたそうです。
外傷はなく、死因は飲んだ薬が急性的なアレルギー反応を起こし吐血したためそうです。
しかもそのまま、アパートで1週間ぐらい放置されていたとか・・・
他には、去年の卒業式の次の日(だったかな)自殺をした生徒の話というのもあって、これも強烈です。
なんでも、留年したことを苦にして、飛び降りてしまったそうです。
それも、私がいつも食事をしている食堂の真ん前ですから。
事件があった直後に見に行ったときは、うっすらとチョークの人型と血のシミが残っていました。
そこでは今でも花が添えられています。
でも、知らない人はその上に座って談笑しながら食事をしています。
他にも昔話ですが、夜に宿舎の明かりが十字型に消えていたら、その真ん中は人が死んだ所だとか・・・
(上下左右の部屋の人は引っ越すため)いろいろありますが、知らない方がかえって幸せかもしれません。


new : [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] :old

[ SMB 0.46 ]