馬券を捨ててしまったので写真を載せることは出来ないけど、結果から言うと残念ながらはずれ。
今回は混戦と思われていたが、そんな時こそ順当に収まるというもの。前哨戦はみな休み明けなので成績は度外視していいはず。実績から言うとトールポピーとレジネッタの2頭が抜けているので、この2点を本線として、オークスは大きな不利を受けながら5着だったオディールと、たたき2戦目とはいえ前哨戦好走組では感じのよかったムードインディゴへ流す形で勝負。
レースは最初エアパスカルが逃げる中、2コーナーあたりでプロヴィナージュが先手を奪いやや早めの展開。当然後ろから来る馬が台頭してくるかと思いきや、逃げるプロヴィナージュが粘るところへ先行して内々を進んだブラックエンブレムがするすると抜けだし、そのままゴール。追い込んだグループからはムードインディゴが何とか2着に入ったものの、プロヴィナージュも粘って3着を確保し、3連単が1000万馬券となる大波乱。
人気のレジネッタは終始外を回らされたせいか伸びを欠いたし、トールポピーに至っては3コーナーでもう手が動く始末。しかもこのペースで行って前が残ってしまったうえに勝ちタイムは 1'58"4 と優秀なのがなんとも不可解。こんなレースは今まで見たことがない。その意味では今回は異例中の異例と言うことか。
ブラックエンブレムは春は期待していた1頭であるが、GI では案外だったし、前哨戦のローズSで負けすぎていたので全くのノーマークだった。この馬の勝因は、有力馬が伸びを欠いたことと、内々をロスなくスムーズに進めたことなんだろうな。こういうことで順位がコロッと変わってしまうと言うことは、やはりこの世代のレベルが低いことを象徴しているのかも。
来週も同じ3歳世代のレースだし、こちらも抜けた存在がいないだけに、また不可解な結果になりそうな予感満載だな。。。
ま、でも府中牝馬は当たったからまあよしとするかな。自分の好きなカワカミプリンセスもちょっとかかり気味ながら久々にしてはいいレースをしてくれたから、エリ女に出てきたら間違いなく軸になるだろう。
血液型ゲノム
おかちゃんの blog に載っていた性格診断。
最初に血液型を入力し、その後いくつか質問に答えていくという感じ。これ、血液型は関係あるのかな。。。ま、でも結構当たってるかも。
結果はこちら。いちおう↓にも貼り付けておきます。
真面目なO型
真面目で責任感があり誠実、良い人です。
真面目度: ★★★☆☆
マイペース度: ★★★☆☆
お調子者度: ★★★☆☆
不思議度: ★★☆☆☆
C H A R A C T E R
性 格
相手よりも上の立場にも下の立場にも振る舞うことができます。現実的であり利己的であります。好き嫌いがはっきりとわかれるでしょう。無駄使いをせずに必要な物だけを手に入れます。淡白ですね。自分のことは自分でやるという信念を持ちます。ちょっと悩んだりして調子がでないときがあり、ちょっと遠回りに物事に向かう時があります。ちょっとずるいところがあります。
W O R K
仕 事
押す時と引く時がはっきりわかれる動きをするでしょう。時期によってやる気の上下があるでしょう。手抜きもします。休みのときにも仕事のことを心配したりして、やるべきことに集中できないときがあります。
L O V E
恋 愛
臨機応変に相手の女性に合わせて行動します。たまーにテンションあがってイケイケになります。また、温和で無難な付き合いを望んでいます。急に相手の女性が冷たい態度をとると、そればかり考えてしまうときがあります。相手と繋がりたいという気持ちが強いです。
最初に血液型を入力し、その後いくつか質問に答えていくという感じ。これ、血液型は関係あるのかな。。。ま、でも結構当たってるかも。
結果はこちら。いちおう↓にも貼り付けておきます。
真面目なO型
真面目で責任感があり誠実、良い人です。
真面目度: ★★★☆☆
マイペース度: ★★★☆☆
お調子者度: ★★★☆☆
不思議度: ★★☆☆☆
C H A R A C T E R
性 格
相手よりも上の立場にも下の立場にも振る舞うことができます。現実的であり利己的であります。好き嫌いがはっきりとわかれるでしょう。無駄使いをせずに必要な物だけを手に入れます。淡白ですね。自分のことは自分でやるという信念を持ちます。ちょっと悩んだりして調子がでないときがあり、ちょっと遠回りに物事に向かう時があります。ちょっとずるいところがあります。
W O R K
仕 事
押す時と引く時がはっきりわかれる動きをするでしょう。時期によってやる気の上下があるでしょう。手抜きもします。休みのときにも仕事のことを心配したりして、やるべきことに集中できないときがあります。
L O V E
恋 愛
臨機応変に相手の女性に合わせて行動します。たまーにテンションあがってイケイケになります。また、温和で無難な付き合いを望んでいます。急に相手の女性が冷たい態度をとると、そればかり考えてしまうときがあります。相手と繋がりたいという気持ちが強いです。
- 2008.10.19 Sunday
- その他
- 10:04
- comments(0)
- -
- by taishi
千葉マスターズ
@千葉県国際水泳場
200IM 2'52"24 (5位/8人中)
久々の 200IM。恐らく学生の頃平塚で泳いで以来じゃないかな。400 はここ数年で何度か泳いでたのだけど、200 はどれだけのタイムで泳げるのか皆目見当もつかなかった。そんな訳でエントリータイムを 3'10" というなめたタイムにしてたら、同じ組はおっちゃんばかり。。。さすがに同組ないでは1位入線したが、それでも調子も万全ではないなかで自分としては満足いくタイムを出すことが出来た。
ちなみにラップはというと、
36"36
44"44
50"96
40"48
とまあ、泳ぐ前にこんなラップが踏めたらいいなと思い描いてた通りの結果に。正直ここまで上手く回れるとは思ってなかったので非常にうれしい。
欲を言えば Ba の調子があまりよくなく、いつも以上によれよれするわ、水をつかめてる感じはしないわで、とても元スタイル1とは思えない泳ぎだったので、ここを改善すれば50秒切りも行けちゃうかも。
ちょっと真面目に IM 頑張ってみようかな。
200IM 2'52"24 (5位/8人中)
久々の 200IM。恐らく学生の頃平塚で泳いで以来じゃないかな。400 はここ数年で何度か泳いでたのだけど、200 はどれだけのタイムで泳げるのか皆目見当もつかなかった。そんな訳でエントリータイムを 3'10" というなめたタイムにしてたら、同じ組はおっちゃんばかり。。。さすがに同組ないでは1位入線したが、それでも調子も万全ではないなかで自分としては満足いくタイムを出すことが出来た。
ちなみにラップはというと、
36"36
44"44
50"96
40"48
とまあ、泳ぐ前にこんなラップが踏めたらいいなと思い描いてた通りの結果に。正直ここまで上手く回れるとは思ってなかったので非常にうれしい。
欲を言えば Ba の調子があまりよくなく、いつも以上によれよれするわ、水をつかめてる感じはしないわで、とても元スタイル1とは思えない泳ぎだったので、ここを改善すれば50秒切りも行けちゃうかも。
ちょっと真面目に IM 頑張ってみようかな。
- 2008.10.18 Saturday
- 水泳
- 22:56
- comments(0)
- -
- by taishi
続・Touch Diamond
買って約1週間。それなりに操作にも慣れてきた。
一番大きな問題である電池の減りの問題は、どうも E-Mobile の電波を使って通信しているときのみ発生するらしいということが分かってきた。E-Mobile の電波を切って Wi-Fi のみで生活している分にはものすごくよく持つ (丸1日でメモリが1つ減る程度) くせに、E-Mobile 接続だと半日でほぼ電池枯渇。ま、会社でも自宅でも Wi-Fi が使えるので、基本的に E-Mobile を切って Wi-Fi オンリーにしておいても全く問題なく使えるので、この方針で行こうかと。これには電池の持ちの問題の他にも、純粋に E-Mobile でパケット通信しなければ使用料金も抑えられるという二重のメリットがある。もしどうしても無線LANが使えないところで接続したい場合のみ E-Mobile 経由で通信するというのを今後の方針とする予定。
そのほかとしては、
- Citrix は普通に使える。WM6 上に Windows のデスクトップが表示できるというのは何とも不思議な感じ。でも残念ながら Citrix Client は version 10.0 しかないので、9.x と通信するときは若干互換性がない (これは PC でも一緒だが)。
- Skype も普通に使えてうれしい。でも、待ち受けは出来ないんだね、、、。省電力モードになっているとステータスはオフラインになってしまう模様。Skype In が使えればそれこそ E-Mobile の電話機能もいらないんじゃないかと思っていたが、そういう訳にはいかないのか。
- XMPP + SSL が使えるアプリを探しているのだけど、いまだに見つからない、、、。どこかにいいのはないかなぁ、、、。
Windows Mobile を使うのは初めてだけに、まだまだいろいろと試行錯誤が必要な感じ。あと1ヶ月ぐらいは悪戦苦闘するかも知れないなぁ。
一番大きな問題である電池の減りの問題は、どうも E-Mobile の電波を使って通信しているときのみ発生するらしいということが分かってきた。E-Mobile の電波を切って Wi-Fi のみで生活している分にはものすごくよく持つ (丸1日でメモリが1つ減る程度) くせに、E-Mobile 接続だと半日でほぼ電池枯渇。ま、会社でも自宅でも Wi-Fi が使えるので、基本的に E-Mobile を切って Wi-Fi オンリーにしておいても全く問題なく使えるので、この方針で行こうかと。これには電池の持ちの問題の他にも、純粋に E-Mobile でパケット通信しなければ使用料金も抑えられるという二重のメリットがある。もしどうしても無線LANが使えないところで接続したい場合のみ E-Mobile 経由で通信するというのを今後の方針とする予定。
そのほかとしては、
- Citrix は普通に使える。WM6 上に Windows のデスクトップが表示できるというのは何とも不思議な感じ。でも残念ながら Citrix Client は version 10.0 しかないので、9.x と通信するときは若干互換性がない (これは PC でも一緒だが)。
- Skype も普通に使えてうれしい。でも、待ち受けは出来ないんだね、、、。省電力モードになっているとステータスはオフラインになってしまう模様。Skype In が使えればそれこそ E-Mobile の電話機能もいらないんじゃないかと思っていたが、そういう訳にはいかないのか。
- XMPP + SSL が使えるアプリを探しているのだけど、いまだに見つからない、、、。どこかにいいのはないかなぁ、、、。
Windows Mobile を使うのは初めてだけに、まだまだいろいろと試行錯誤が必要な感じ。あと1ヶ月ぐらいは悪戦苦闘するかも知れないなぁ。
- 2008.10.17 Friday
- IT
- 23:51
- comments(0)
- -
- by taishi
小幡績: すべての経済はバブルに通じる

昨今の金融危機を象徴するようなタイトルの本が本屋に並んでいたので読んでみた。
この本はサブプライム問題に端を発するここ1年強の金融不安について、実例を挙げて解説したもの。サブプライムローンとは何かと言うところから、何故投資家はバブルと分かってサブプライムに投資しなければならなかったのか、そしてこれまでのバブルと今回のバブルとの違いについて説明し、21世紀型の新しいバブルの形態は今後も現れ続けるだろうと結論づけている。
この新しい形態のバブルを筆者は「リスクテイクバブル」という言葉で定義している。本来リスクがあるべき金融商品を変形させて新たな魅力的な商品が作られることで、もとの商品をリスクなく証券化できるという構造ができあがり、リスクが相対的に目減りしているように見えることで同時に価値が上がっているかのように見えるのは、土地転がしの「土地」を「リスク」そのものに変えただけであり、その意味でリスク自身を担保としたバブルが起こっているというのはなるほどと思う。
そもそも経済活動というのは、あるものに価値を負荷する対価として利益を得るのが大前提ではあるが、実体のないものに投資してどうして利益が得られるのかずっと不思議ではあった。株式にしても、いまの金融市場では経営権を得るための存在としての株式ではなく、市場で取引される価格のみに価値を見いだす存在となってしまっている。こうしたお金がお金を生む (無から有が生まれる) という構造自体にはずっと違和感を感じていたし、その意味でやはり実体への回帰は必要だろう。
金融工学に過度に依存し、他を出し抜くがためだけに半ば自滅的にファンドマネージャがバブルへ突っ込んで行かざるを得ない状況を「キャンサー・キャピタリズム」と表現しているように、この状況が正常な状態ではないことは徐々に周知の事実となってきているように思う。では規制を導入すればいいかというと必ずしもそうではないとも思うし、なるようにしかならないのだとは思うが、もはや素人が簡単に投資を出来る時代は終わったのかも知れない。
筆者が最後で予見しているように、すべての膿を出し切らないとこの危機は乗り越えられないかも知れない。そうなったら既存の資本主義は大転換を迫られることになるだろうが、我々資本主義下のしがない一般市民としては大転換は決して好ましいことではないし、何とか既存の枠組みを維持しながら共存していければいいなぁ、と切に願う。
- 2008.10.15 Wednesday
- 本
- 23:34
- comments(0)
- -
- by taishi
- 表示しているエントリー
-
- 秋華賞 (10/19)
- 血液型ゲノム (10/19)
- 千葉マスターズ (10/18)
- 続・Touch Diamond (10/17)
- 小幡績: すべての経済はバブルに通じる (10/15)
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ