買って約1週間。それなりに操作にも慣れてきた。
一番大きな問題である電池の減りの問題は、どうも E-Mobile の電波を使って通信しているときのみ発生するらしいということが分かってきた。E-Mobile の電波を切って Wi-Fi のみで生活している分にはものすごくよく持つ (丸1日でメモリが1つ減る程度) くせに、E-Mobile 接続だと半日でほぼ電池枯渇。ま、会社でも自宅でも Wi-Fi が使えるので、基本的に E-Mobile を切って Wi-Fi オンリーにしておいても全く問題なく使えるので、この方針で行こうかと。これには電池の持ちの問題の他にも、純粋に E-Mobile でパケット通信しなければ使用料金も抑えられるという二重のメリットがある。もしどうしても無線LANが使えないところで接続したい場合のみ E-Mobile 経由で通信するというのを今後の方針とする予定。
そのほかとしては、
- Citrix は普通に使える。WM6 上に Windows のデスクトップが表示できるというのは何とも不思議な感じ。でも残念ながら Citrix Client は version 10.0 しかないので、9.x と通信するときは若干互換性がない (これは PC でも一緒だが)。
- Skype も普通に使えてうれしい。でも、待ち受けは出来ないんだね、、、。省電力モードになっているとステータスはオフラインになってしまう模様。Skype In が使えればそれこそ E-Mobile の電話機能もいらないんじゃないかと思っていたが、そういう訳にはいかないのか。
- XMPP + SSL が使えるアプリを探しているのだけど、いまだに見つからない、、、。どこかにいいのはないかなぁ、、、。
Windows Mobile を使うのは初めてだけに、まだまだいろいろと試行錯誤が必要な感じ。あと1ヶ月ぐらいは悪戦苦闘するかも知れないなぁ。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ