エリ女



いやー、ショック。

実績からも臨戦過程からも、カワカミプリンセスとベッラレイアが一枚上なのは明らか。とはいえ最近の GI では3歳馬が突っ込んでくることが多いので、何を絡めようかと思案の上エフティマイヤにしたら、結局切ったリトルアマポーラが快勝。カワカミプリンセスとベッラレイアの2頭は最後直線で一緒に伸びて来るも、最後はリトルアマポーラと脚色が一緒になってしまった。

勝ったリトルアマポーラは、2月のクイーンCでものすごい強い勝ち方をして「クラシックはこの馬しかいない」とまで思ったものの、その後裏切られ続けた結果、今日は最後に切ってしまった。。。やっぱり強かったんだね、、、。

ポルトフィーノは経験が浅いと思って押さえでしか勝ってなかったが、いきなり躓いて落馬という何とも後味の悪いレース。ほんとこの馬はアーリントンC以降全く運がないよな、、、。誰かこの馬の疫病神を落としてあげた方がいいんじゃないだろうか。。。

今日は他のレースも散々だったので、ちょっとバイオリズムが悪くなってきているのかも。早く復調しないかぁ、、、。

練習 2008/11/15

@さがみはらグリーンプール

up 400
fr 200x5 3'15"
kick 100x2
sculling 50x2
sd 25x4

total 1800

先週は泳いでいる最中から体調が悪くなって散々だったが、昨日は非常に調子がよかった。まさか 3'15" で5本回れるとは思わなかったなぁ。先週は平日プールに行かなかったので、その分疲れがなかったという要素もあったのかも知れないけど。ま、でも病み上がりなのであまり無理しないようにと言うことで、早めに切り上げた。

ちなみに、最近基本に立ち返るという意味も込めてスカーリングをやっているのだが、これが意外と楽しい。ちゃんと水をつかめてないと進めないし、普段泳いでいるときよりも感覚が鋭利になる気がするので、とても真剣になる。やはり水をつかむのはとても重要だと再認識できるので、みなさんにもぜひやって欲しい。

calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>
表示しているエントリー
コメントリスト