プロテイン (練習 2008/10/2)

@セントラル

up 300
fr 200x3 3'05"
br 50x4 55"
down 100

total 1200

平日練習を始めて2週目。今日はここ最近で一番と言うぐらい空いていて、非常に泳ぎやすかった。もうちょっと泳いでもよかったかなという感じだけど、あんまり急激に頑張りすぎるとろくなことはないので、徐々に増やしていきたい。平日練習の成果はまだまだ全然見えないけど、何とか時間を見つけて今後も続けるようにしたい。

で、終わった後水分補給をしようとおもって自販機に向かったところ、なかなかすごい飲み物を発見。思わずトライしてしまった。。。



プロテインだそうだ。何でも、運動後30分以内に良質のプロテインを取ると、運動の効果がぐっと増すらしい。味はアップルとマンゴーの2種類があるが、とりあえずは無難にアップルをご購入。プロテインの何とも言えない味が若干気になるが、これだったら飲めるなあという感じ。

ただ、このペットボトル (350ml?) 1本で何と350円也。高い、、、。

東野圭吾: 嘘をもうひとつだけ



東野圭吾としては珍しい短編集。ただ、ガリレオシリーズと同じく、こちらも連作という形になっている。この本での主人公は練馬署の刑事である加賀。

すべての作品で、読み始めるとすぐに犯人が分かる構成になっているのだが、あえて犯人をほのめかしつつ加賀がそれを追いつめていくという展開はなかなか面白い。倒錯型かつ一対一の対決という意味では、古畑任三郎にも近いような気がする。どの犯人もそんなに緻密でないという点も似てるかな。

トリック自体はあまり緻密でないものが多いが、加賀がいかにして疑念を持つようになり、証拠となるべきものを1つ1つ地道につぶしていっているかという点が非常に精巧に書かれている。

非常に面白かった。

calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2008 >>
表示しているエントリー
コメントリスト