練習 2009/8/1

@さがみはらグリーンプール

fr 800x1
fr 200x4 3'15"
im 200x1 (3'20")
ba 100x4 1'50"
fr 50x1 dash
down 50

total 2200

久しぶりにの2000超え。相模原だと東京体育館と比べて200で2〜3遅くなるのに加えて、大会前でめちゃ水温が低かったが、今日はそれでもちゃんと3'15"で回れたし、調子自体はよくなりつつある感じ。

しかしそれにしても水が冷たかった。同じ大会でもマスターズになると参加者の年齢層を考慮してか若干ぬるめ (29℃ぐらい) に設定されてるので、今日みたいな冷たさはちょっと辛い。。。まあ泳いでいるうちに体も温まってくるけど、今のなまった体ではとても春先の屋外プールなんて入れないよなぁ、、、。

練習 2009/7/26

@東京体育館

fr 800x1
fr 200x4 3'15"
fr 50x6 55" H/E
down 100

total 2000

かなり調子がよかった。長水にもかかわらず200の1本目は 2'55" を切るくらいで泳げたし。ま、200で頑張りすぎたのか、その後の50はバテバテだったけど、、、。

今日はなかなかの猛暑だったので混んでるかなぁと思ったが、実際行ってみると普段と変わらないぐらいだった。ペースもちょうどよかったし、大変泳ぎやすかった。

ジャパンマスターズ2009

@横浜国際プール

50Fr: 28"77 (68位)

正直今年は今までで一番練習できていない気がしており、今回の大会については大きな懸念があった。が、ふたを開けてみたら 50Fr に関して言えば去年とほぼ変わらないタイムで泳ぐことが出来た。ま、残念ながら 100Fr を棄権することになってしまったので、その分余裕があったのであればもうちょっと速く泳げても良さそうなものだけど、、、。

しかし今日の会場の混雑度合いはかなりひどかった。今年は例年と違って横浜での開催だったが、やはり辰巳よりはキャパが小さいと思うし、ジャパンの膨大な参加者を詰め込むにはちょっと厳しかったように思う。来年以降はまた辰巳に戻って欲しいなぁ、、、。

練習 2009/7/12

@東京体育館

fr 600x1
fr 200x3 3'15"
fr 50x6 55" H/E
down 100

total 1600

おそらく大会前最後の練習。ただ、気持ちは既に9月の神奈川に向かってるので、相変わらず内容は薄め、、、。まあでも今日は予定のメニューをこなしてもまだもうちょい泳げるかなという感じだったので、気持ち的にはちょっとずつ上がって来てるのかな。


練習 2009/7/9

@セントラル

fr 600x1
fr 200x3 3'05"
fr 50x2 2'00" all-out
down 100

total 1400

やはり平日に泳ぐと気持ちいいな。その分疲れも残るのだけど、、、。

ちなみに今日はレッスンのない時間にあわせて20時ぐらいから泳ぎ始めたのだが、練習終わってだうんしてたら「このコース使います」と言われ、直後にアクアビクスが始まった。いやー、危なかった。。。

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト