練習 2009/9/3
@東京体育館
up 500
fr 200x3 3'15"
fr 50x8 55" H/E
down 100
total 1600
先週は体調を崩してしまったせいで全く練習できなかったのと、日曜から旅行に行ったりしてたこともあって10日ぶりの練習となってしまった。週末は大会だと言うのに、このブランクはかなり痛い。今日も勘を取り戻すので精一杯という感じで、大会に向けた調整などはちゃんと出来なかったな。とりあえず、あまり泳ぎすぎないよう、かつ一定の負荷はかかるような練習を心がけてみた。
しかし、大会はもう明後日なんだよね、、、。土曜の 50Fr はともかく、日曜の 100Fr がほんとに心配
練習 2009/8/23
@東京体育館
up 600
fr 200x4 3'15"
fr 50x6 50" H/E
down 100
total 1800
いやー、今日は調子悪かった。。。全体的に力が入りづらい感じだった。練習終わって後のだるさもここ最近では一番ひどいし。まあでもプールはとても空いてたし、泳ぎやすくてよかった。
練習 2009/8/20
@東京体育館
up 500
fr 200x4 3'15"
fr 50x4 50" hard
down 100
total 1600
今日は若干早く仕事を上がれたので、東京体育館まで遠征してみた。正直移動は面倒だし、しかも今日に限って電車が遅れてたりしてどうなることかと思ったが、でもセントラルの狭いプールで泳ぐよりは格段に気持ちいいし、フラストレーションもたまらずに済むので、わざわざ来る価値は十分にある。
いつもの如く東京体育館の「流れるプール」効果も手伝って、なかなかペースで泳げたので、急きょ200を1本追加したりしてみたが、全く問題なかった。とはいえ、この調子の良さが大会での成績にあまり結び付かないのが最近の傾向なんだよね、、、。また9月の頭に大会が控えてるので、もうちょい気合い入れて練習したいところ。
練習 2009/8/15
@さがみはらグリーンプール
fr 800x1
fr 200x3 3'15"
fr 50x8 50" H/E
down 200
total 2000
昨日の練習結果。書いてなかったので忘れないうちに記録。
最近どうも左呼吸でバランスがうまくとれていないことが判明し、800 ではひたすら左呼吸 (1/4ブレス) で頑張ってみた。いつも 1/3 で泳いでるので、1/4 にしたことでちょっと体への負担も増した模様。。。とはいえ、まだまだ矯正できたとは思えないので、今後も継続していきたい。
H/E もおかげさまでだいぶ力の入れ方が分かるようになってきた。やはりダッシュ的な要素も織り込まないとよくないなと実感。だらだら泳いでいるだけだと、特に短距離の瞬発力は落ちてしまうからなぁ。
練習 2009/8/12
@セントラル
fr 500x1
fr 200x3 3'00"
fr 50x4 50" hard
down 100
total 1400
先週、先々週と平日は忙しく、しかも週末も暇がなくて泳げず、12日ぶりの練習。アップの時点では、一緒のコースで平泳ぎしてるおっちゃんとの差がなかなか開かなかったのでやばいかと思ったが、メインセットはまあまあいいペースで泳げたので一安心。
しかし今日はお盆だというのに意外にもプールが混んでいた。まあ、この時期はどこに出掛けても高いし混んでるから、都内でのんびりしてる人も多いのかも。そういう自分も社会人になってからお盆に休みをとったことないしなぁ、、、。