No.237 大いなる無題 by Caujun 99.3.8.(月) 02:21
↑おお!文学文学!
…なんか、最近この掲示板がいちばん面白いな(爆)
>Caujun様はいかがです?
うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
>僕の同級生で経済学部に行ったやつはほとんどまだ学生
そういえば、うちの大学は商学部・経営学部がないから、その方向に関心のある人はみんな経済学部に行った筈だけど…うちの経済学部って、「ドリームランド」っていう異名があって。1週間平均22コマのうち「必修の語学2コマ以外出席しなくても卒業できる」という(かなりマジな)噂だった。
でも経済学部学生自治会は、「要出席コマ数が多すぎる」と抗議運動をやってたっけ(^o^;;)
…ちなみに、私の行ってた学部には、私は勝手に「ミラクルワールド」っていうあだ名を付けてました(^+++^;;
>女の方がそう言うのに強いのかも
教養課程時代に駄弁っていて同じような話題が出たとき、教官の一人が
「そりゃ、毎月毎月血の海を見てるんだから、女の方が強いわな」
と品のない表現をしてたけど、でもいえてるかも。
><どこまで暴走するつもりだったんだ
いや、「自分が損をしない内容に留める限り」少々暴走した方が、楽しいのでは…(^o^;;;;
>SEGA、SONY…
う〜む。「コンシューマ機のメーカーが2社になる」のは避けて欲しい(一般論として、3極構造でなければ、パワーバランスは成立しないと思う…政党政治の世界なら“2大政党制”が機能している国は沢山あるけど)ので、SEGAには頑張って欲しいもんですがね。
DC、ホントに100万台売れるのかな…
>あっちのHPが割れてしまっている以上、発言には気をつけなくては
とゆーより、道化師さんの「個人情報の流出」には注意された方がいいと思います。
ゲーム関連のサイトにアクセスする人は、「まず大学にアクセスしてくる人」よりも圧倒的に多いから、中には怪しい奴もいるかもしれないし。
まぁ発言それ自体については、そんなに心配なさらなくても…(^.^)
>ある程度知ってる人間が見ると個人が特定できてしまふ
あーたーたーたー。そ、そうなんです?ちちち、ちょっと環境が似てるなぁ。はは…
…いや、今私が使ってるメールアドレス、実は(厳密には)私のじゃないんですねー。
確かに私もここの関係者ではあるんだけど、このメールアドレスは、ぢつは、「私の親父の」でして。…(^o^;;ゝ
専門はちぃと違いますが、学部も(親子で)同じでした…(ちなみに、親父はもう停年になりましたが)…うふ。
No.236 無題のせいです。 by 月来香 99.3.7.(日) 22:45
覗いてしまったついでに。
なんか覚醒しそう。
風邪大丈夫ですか?
No.235 苦しき無題のみ多かりき by 道化師 99.3.7.(日) 19:14
歌に関してはさっぱりなので、文学的に(?)せめてみました。(^^;
>「10:45 現在」って、午後のことでしょ?
書き込みしてしまった後、気が付きました。バカね。
現在(時刻は記事の書き込まれた時間を参照して下さい)5681人。
ということは覗いている方がいるとすれば夜行性の方達ですね。
まぁとにかく他にもいそうだ、と。
とりあえず最低限のネチケットは心がけなくては。<どこまで暴走するつもりだったんだ
>セガ
ここの所持ち直してきてるみたいです。
とりあえず買った時よりは高くなったので、取り返しがつかなくなる(笑)前に売るかも。
次はどこの株にしようかなぁ。でも知っているのはゲーム関連の会社だけだから選択肢は少ないんですけどね。(^^;
>でも原因はプレステ2ではなく、ドリームキャストそのもののような下がり始めた発端はPS2かなと思います。
PS2の発表→ゲーム業界に投資家が注目→セガにも注目→「DCダメじゃん」→「損が出ないうちに手を引いておこう」→値下り
あくまで私見ですけど。
それにしてもソニー株の値上がりは羨ましい…。
お金さえあれば絶対にこっちを買っていたのに。
最低取引単位の100株でも持っていれば一気に十ウン万円、もしかしたらウン十万円の純益もあったかも…。
今となってはとらぬタヌキのなんとやらですが。
それにしてもDC今期中に100万台っていうのはどうなったんでしょう?
>風邪ひかないように気をつけねば。
耳が痛いです。(^^;;
それにしてもあっちのHPが割れてしまっている以上、発言には気をつけなくては…。
他のゼミ生と先生にも注意しておこう(笑)。
でもあそこの掲示板、開店休業状態なんですよね…。
No.234 だ〜か〜ら〜♪少し無題をくだ〜さい〜♪ by 月来香 99.3.7.(日) 12:41
さくら大戦の音楽CD聞きながらいつのまにか寝てしまってた。
風邪ひかないように気をつけねば。
>2人、「何者か」が覗いたことになる。
多分それ僕です。2回ぐらい覗いたから。
でも、今は5679なんですけど。どういうことでしょう?
>素直に喜んで
人生素直がだいじっすよ。
>総会屋と間違われるぞ
Caujun様はいかがです?
>セガの株
このコンピューターの持ち主も同じ過ちをして嘆いておりました。
でも原因はプレステ2ではなく、ドリームキャストそのもののような気もしますが。(ここでは伏字無し)
でも今からそんな修行をされてるなんてスゴイですねぇ。
僕のレベルだと1000円で買った同人誌が10000円で売れた、というような修行(?)しかしておりませんので。
ちなみに僕の同級生で経済学部に行ったやつはほとんどまだ学生です。
>そっちの方が専門
僕が専門ではなくて親父の方が・・・とか書いていくとある程度知ってる人間が見ると個人が特定できてしまふ。
すでにメールアドレスでばればれと言ううわさもありますが。
僕は虎の威を借りてここで生活しているだけです。
>「死体嗜好者」
前、近畿方面にある法医学部から大量に死体写真(事故死とか焼死とかのキッツイやつ)が
大量に流出して裏で流れまくった、って事件があったからねぇ。
会員制にする方向らしい。<とめろよ、自分。
有名な「趣味の部屋」は主婦が作っているらしいですね。
やっぱ女の方がそう言うのに強いのかも。
No.233 ♪無題の命は短くて♪ by Caujun 99.3.7.(日) 02:34
ふっふっふっふ。3人以外にも、おそらく、居ますな。ここを覗いてる人。
3月6日 23時40分現在で、5673
でした。道化師さんの「10:45 現在」って、午後のことでしょ?つまり、この1時間以内に2人、「何者か」が覗いたことになる。
(更に、3月7日午前2時20分現在で、 5676)
…発言、注意せな(゚_゚;;;
>と、素直に喜んでいいのかな…?(^^;
喜んでいいと思います。(^o^) (厚かましいコメント)
>株主総会
な〜る!
…ウチの両親は(或る年齢になると、自分の親の話をするのは気恥ずかしいもんですが、私ゃ30を過ぎたら平気になりました)、1950年代から細々と株をやっていたそうで、今も親父は○西電力(伏せ字にしても意味ない)の零細株主なんですが、
「一度、株主総会に行ってみたい!オレだって株主なんだから、出席する権利はある筈だ!」
と駄々をこねるので、
「その顔で出席したら、総会屋と間違われるぞ」と言っておきました(ウチの親父は、かつてモノホンのヤクザの親分に「あんたみたいな顔の人が、ウチの組におってくれたらな〜」と言われたことのあるコワい人(^_^;;)
>セガの株を買ってしまうあたり
あ、“プレステ2”ショックの影響は、もう出てますか?…でも、そういう“修行”って、いいですよねぇ。「いちばん良い意味での欧米大学生型」の勉強だもんなぁ。私の同級生で経済系に進んだ連中なんて、全然そんなこと、してなかったから…
>これでシーザって読むんですか?
ええと、あのページのProfileのコーナーに、簡単な由来が書いてあります。
"Fire Emblem"の登場人物だそうな。
>医学部の中でも特殊なところ
あっ、月来香さん、そっちの方が専門だったのか!…仲良くしよう(爆)
いや〜、法医学って、昔からすごく興味があって…(^.^)ゞ
>ここにURLを書いたりしないで下さいね(笑)
だいじょぶ、だいじょぶ。「法医学に興味はある」けど、「死体嗜好者」じゃないから。(^o^;;
No.232 無題となってぞ散りにけり by 道化師 99.3.6.(土) 23:04
>まだあったんですか、ここ。
私もここに入る度にそう思います(笑)。
いい加減、もう一度撤去申請し直した方がいいのかな…(ちょっと残念かも?)。
>無題と「申請ルナドナー」
「力の抜き加減こそが「無題」」なら、私も……(笑)。
>あ、道化師様。隠れ入信おめでとう(?)ございます。
ありがとうございます。
と、素直に喜んでいいのかな…?(^^;
>DOM
こういう事にあれこれと神経を使うよりも、その分発言なりをして下さる方を大切にする事の方に気を配った方がよっぽどそのweb-siteにとっても有益なのに…。
む、正論過ぎて自分で腹が立つ(笑)。
>実益を兼ねた“修業”として、……
最初は「株主総会」に興味がありまして、自分でも出席してみたいと思って始めたんですが…。それで、どうせやるなら自分が好きな業界の会社にしようと。
でも、“実益”の方はちょびっとだけありましたが、“修行”の方はさっぱりかも。(^^;
一応S社の株主通信なるものを受け取った時にいろいろとまぁ、分析のようなことをしようと試みたんですが、さっぱりでした。現在「会社四季報」を買って勉強中です。
でもセガの株を買ってしまうあたり、勉強の成果はないようですね。
でもこの事とゼミの先生の研究分野とはほとんど関連が無いんですよねぇ(大汗)。
(なんであのゼミにしたんだろう)
>「caesa」さま
うひゃぁ恥ずかしい〜〜! すぐに訂正しておきますです。
でも更新履歴には載せません(笑)。
>なんでも裏サイトで死体写真集を作ろうと画策して困っております。
自分の血を見ただけでも、そして他人のそういう話を聞いただけでもすぐにぶっ倒れる私には有料サイト以上に怖い存在です。
一度家人に騙されて法医学か何かの本を読まされて気を失った前科もあるし…。(^^;
>見つけられた場合でも胸に秘めておいてくださいね、Caujun様。
ここにURLを書いたりしないで下さいね(笑)。
現在ここの掲示板を覗いていらっしゃる方が、Caujunさん、月来香さん、私の3人以外にいるかどうか調べてみたいので、現在のカウント数を表記しておきます。
3月6日 10:45 現在:5670
どうせ正確な所はわからないんですけど。
No.231 今日も無題は花ざかり by 月来香 99.3.6.(土) 21:04
まだあったんですか、ここ。
しかも無題専用になってしまってるみたいですし。
>学校の先生の個人的なPCを利用していますので
僕と同じ立場なんですねぇ。
実は今日ここも20:00まで動かなかったんですよ。
>“真正ルナドナー”の証
でも僕もUからしかやっていない上に、今はモンスターファーム2に転んでる最中ですから、
全然“真正”じゃないです。
「ピクシー萌え萌え〜」が今の口癖だったりしますから。
Caujun様の仰る通り、力の抜き加減こそが「無題」ですよね。
>「DOM」
これって・・・割豆デスカ?
まあ、ネットやってりゃこういうところに流れ着いちゃいますわね。
>ついでに先生のWeb Pageも
実は私も見させていただいております。
別にあれをこれしたわけじゃなくて普通にたどっていっただけですが。
理由もCaujun様とほとんど一緒で「なんとなく」やってしまったんです。
あのころはこれが非常識だって知らなかったもので。申し訳無いです。
だから初心者は怖いですねって人事みたいだな…。
ユニークな先生のようでいいですね。
うちの教室もHPを作るとやらで後輩がかり出されておりますが、
なんでも裏サイトで死体写真集を作ろうと画策して困っております。
ここは医学部の中でも特殊なところだから事故死の写真とかいっぱいあるんですよね。
見つけられた場合でも胸に秘めておいてくださいね、Caujun様。
>礼儀
そうですね。僕も普通は表から入るようにしています。
カウンターの数も気になったりしますし。
>気が合うなぁ〜(^o^)
はっはっは。光栄です。
>「caesa」
これでシーザって読むんですか?
ああ、そういえば「caesar」でシーザーでしたね。そう言うことなんですかねぇ?
いつまで続くんでしょうね、ここ。
あ、道化師様。隠れ入信おめでとう(?)ございます。
No.230 確か今日から「無題3」公開だ by Caujun 99.3.6.(土) 04:09
邪魔で目障りな京都駅ビルを片づけてくれるらしい。見に行かなくっちゃ(何歳だ、オレは?)
>……とうとう「無題」に走ってしまった…
ぱちぱち。これがホントの“隠れ信者”(爆)。今のこの掲示板は、(“表面”から見えず)まさに“地下牢”的雰囲気ですなぁ(^O^)
>「無題」は“真正ルナドナー”の証
いや、そんなスゴイものではなくて(^.^;;「申請ルナドナー」くらいかと…(意味不明)
そりゃまぁ、教祖様が決定されることですけどね(^o^ゞ。でも私に言わせりゃ、「堅苦しいこと、難しいこと」全部抜きにしてるのが「無題」ではないか、と(^o^;;(だって、ホントにクソ真面目だったら、「教祖」って言葉で拒否反応を起こしてるもん、私なんか)
だから、「これくらいの経験者でないと、無題を名乗る資格は…」なんて頑張るのは、それこそ無題的でないわけで。おほほ。
>DOM
いや、私も確かに、「それはそれで利用方法やで」と思いますね。それが嫌なら、パスワードを設定してメンバー制にすべきです。“web-siteはgive & takeで成り立つんだ”というのは建前論で、実際はそうはいかないですよ(選挙の投票率が100%になるだろうか?…←私の方が話を飛ばしすぎてるか(^o^;;)
>あれをああしてこうやっちゃったんですね
そうそう。仰有るとおりで(^o^)
ああ、既にその手のメールが来てたのなら、私が外野から心配することはありませんな(「メールで説明します」と書いてはみたものの、どんな文面にすりゃいいんだ?と頭を捻っておりましたので、ちょうど良かったです(^o^))。
実は私の場合、もともと「webサーバの重さ」に関心がありましてね。それで、どこかのサイトに行くと、いつもそこのルートを覗いてるんですわ。でまぁ、特にIP剥き出しだったんで、「どこのプロバイダだ?」と興味を持ったもんだから…
も一つ言えば、道化師さんが以前、「自分はスクウェアを応援するべき立場なので」という意味のことを書かれていたと思うんですが、これも「実益を兼ねた“修業”として、スクウェアに投資した」という意味に解釈すれば筋が通ると思ってました(最近はSEGAの株を買われたそうで(^o^))。
で、「なるほど、この分野のプロなのかぁ」と思っていたわけです。
>あ、ついでに先生のWeb Pageもちょこっとは覗いてみて下さい。
は〜い、もう、「初めてルートにアクセスしてみたとき」(実は去年のこと)に、早々に“ボス”のページも、それから他のメンバーの人全員のページも、拝見させていただきました(若干の“職業的関心”もありまして)。
ボスのページは、“さすがプロ”ね。メンバーのページは…「ゲームの共同墓地」が突出して高い完成度ですなv(^o^)
P.S.
あ、そうだ、長文陳謝しますが、…でもついでに書いちゃいます。(揚げ足取りモード、気を悪くしないで)
新たに『太陽の館』へのリンクが増えましたけど、実は、あそこのwebmaster様のHNは
「ceasa」
ではなくて、
「caesa」
です(eとaの順番が逆)。実は私も最近まで、同じく逆だと思い込んでおりました(^o^;;;
No.229 地下牢の無題を代表して… by 道化師 99.3.6.(土) 01:13
……とうとう「無題」に走ってしまった…。
まぁ、どうせ3人しか見ていない(そうであってほしい)掲示板だから。(^^;
本当は、「無題」は“真正ルナドナー”の証だから私のような者が
軽々しく使ってはいけないと思うんですけどね。
>やっぱり、ちゃんと「カウンターを踏む」ことが礼儀か、と(^o^)
そうですよねぇ。私も他のページではもちろん、自分のページでも(こっちは
せせこましい理由で・笑)きちんとトップページから入るようにしてます。
どこでもドアよろしくいきなり中に飛ぶのは、そこのwebmasterさまに対して
失礼だと思いますし。
ちょっと思い出したんですけど、最近他のページではじめて聞いた「DOM」。
「ROM」と同じような略語で、「Download Only Member」(^^; というものらしいです。
そのBBSではけしからんっていう意見もありましたが、だからって
「DOM禁止」と表記するのも……(少し弱気)。
それにこれはこれでインターネットの一つの利用法ではあるわけですし。
(上から話が飛び過ぎ?)
>そのことは見当がついておりました。
あははは…。(^^; あれをああしてこうやっちゃったんですね(意味不明)。
まぁ、別に私がどうこう言えるようなことではないんですけど。
以前にもそういうメール(あれが気になってやってみたらしいです)を
頂いたことがありますが、別にそんなに困るわけでもないので、とくに
>う〜ん、じゃ、「なんで見当がついたか」は、メールで説明します。
してくださることはありません。
あ、ついでに先生のWeb Pageもちょこっとは覗いてみて下さい。
アカデミ〜。
No.228 無題さん、また書き込みですよ! by Caujun 99.3.5.(金) 07:28
わ〜い、webmaster様からレスがあったぁ〜\(^o^)/ (あほ)
>だから私も全部の掲示板をブックマークしてます
まぁ、“webmaster本人”様は、色々管理責任もあることだし、ショートカットのブックマークを設定されるのは当然だと思います。
対して、私らのように“お邪魔”させて頂いてる者としては、やっぱり、ちゃんと「カウンターを踏む」ことが礼儀か、と(^o^)
で、まぁわたしは一応、(今回のような特殊な場合以外は)ちゃんと“玄関”から入ることにしてます。クリックの手間が1回増えますが、それくらいは、ねぇ。(でもショートカット・ブックマークしてなかったから、3日深夜〜4日未明は「よろず雑談」に入れなかった(^o^;;)
>学校の先生の個人的なPCを利用していますので
ええと、或る理由がありまして、そのことは見当がついておりました。いや、大した理由じゃなくて、「ヒマ人や、オレって」の第2弾(^o^;;ですけどね…
…これ、その“理由”を書かなかったら、何なのか気になりますよねぇ。しかしここだと、第三者が覗く可能性がゼロではないから、余計なことは書かない方がいいしなぁ…
う〜ん、じゃ、「なんで見当がついたか」は、メールで説明します。(「そんなことどうでもいいぜ」ってことなら、ここにそう書いていただければ、メールは送りませんけど(^o^;;)
>同じで速攻でここをブックマーク
いや〜ぁ、月来香さん、ホンット、気が合うなぁ〜(^o^)
No.227 サーバー by 道化師 99.3.5.(金) 01:50
学校の先生の個人的なPCを利用していますので、停電や学校全体の
メンテなどがあるとつながらなくなってしまいます。
こればっかりはどうしようもありません…。
(連絡をくれとも言えないですし (^^;)
掲示板は別の所(KUMAZOさまの所…だと思う)にあるので
トップページと関係なく入ることができるんですよね。
だから私も全部の掲示板をブックマークしてます。
もっとも他の方が入れない時は当然の事ながら書き込みが
ないので意味ないんですけど…。
例外な方もいるようですが(笑)。
> で、でででも、「雑談」とか「攻略」で使われてるkumazoレンタル掲示板は、実に軽や
>かだと思いますよ。はい。(いかん、ちゃんと覚えられている…(^o^;;;)
いや、自分でもそう思ってましたから。(^^;
「書き込む」ボタンを押して3分待たなければ反応してくれない(やや誇張)
掲示板ではちょっと……。
いつ撤去されるのか、どきどきしながら続く掲示板…。
この掲示板に明日はあるのか!?
この記事が他の人に読まれることはないのか!?
(次回予告調)
No.226 無題のたたりじゃァァァ by 月来香 99.3.4.(木) 07:00
>>誰か見ている人、います?(笑)
>うふふふ。実は私、見てます(爆)
実は私も見てます・・・。
僕もCaujun様と同じで速攻でここをブックマークしておきました。
でも理由はまったくありません。ただなんとなくなんですね。
ところで今表に行けないんですけど、なんかやってます?
No.225 ☆撤去されない無題☆ by Caujun 99.3.3.(水) 23:36
>誰か見ている人、います?(笑)
うふふふ。実は私、見てます(爆)
以前、道化師さんが「よろず雑談」で「そろそろ閉鎖します」と書かれたときに、速攻でこの掲示板をブックマークしました。理由は簡単、「webmasterが契約を解除した掲示板は、どれくらいの期間の後にサーバから削除されるか?」に興味があった(ヒマ人や、オレって)。
で、ちょくちょく覗いてるんですが…まだ削除されてませんね(^_^;;
>次はもう少し軽い掲示板にしますので…。
ぎょ。どきどき…(゚_゚;;;;;
で、でででも、「雑談」とか「攻略」で使われてるkumazoレンタル掲示板は、実に軽やかだと思いますよ。はい。(いかん、ちゃんと覚えられている…(^o^;;;)
…閉鎖済みの掲示板で、文通するなっつぅの…(^o^;;
No.224 なんで by 道化師 99.3.1.(月) 22:20
この掲示板撤去されないんだろう…。
メール届いてないのかな?
でもカウンターが少しだけ増えているのはなぜでせう。
誰か見ている人、います?(笑)
>月来香さん、Caujunさん
この掲示板がここまでもったのも、皆さまのお力添えのおかげです。
本当にありがとうございました。
“別のルナドン”が『ルナドン3 PC』になることは
おそらくないでしょうが(笑)、次の機会があれば、
その時はまたよろしくお願いします。m(_ _)m
次はもう少し軽い掲示板にしますので…。
No.223 ほ〜た〜るの無題♪ by Caujun 99.2.25.(木) 05:07
あ、月来香さん、いいことに気がついたなぁ。オレも真似して、挨拶しておこう。
webmaster様、お世話になりました。お疲れさまでした。“別のルナドン”テーマのBBSで、またお会いしたいです。
そしてこの掲示板も、お疲れさま。ばいちゃ!
No.222 間に合うのか。 by 月来香 99.2.25.(木) 02:55
本当にお疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
No.221 管理人さんに無題を by 月来香 99.2.25.(木) 02:54
もう間に合わないかな。
No.220 最終投稿 by 道化師 99.2.24.(水) 23:32
(BGM…「蛍の光」)
誠に勝手ながら、この記事を以って
「PS版『ルナドンIII』掲示板」を
閉鎖させて頂きます。
短い間の設置でしたが、この掲示板で得られた情報、
交わされた会話は大変貴重なものだったと思ってます。
投稿して下さった皆さま、本当にありがとうございました。
『ルナドンII for Win』での復帰も考えておりますので、
その折はまたよろしくお願い致します。
(最終訪問者数:のべ5605人)
No.219 (くすくす) by 道化師 99.2.20.(土) 23:35
>β版
どこでもひどい言われよう…。
というか、よいことは一つもないように思うんですけど。
なんか既に見限りかけていらっしゃる方もいるようだし…。(^^;
アートディンクワールド、早くも「ムジーン」な
雰囲気が漂ってきてるようですね(嘘)。
私はもともと“「II」に期待派”(裏を返せば
“「PC版III」できない派”・笑)なので
「ご愁傷さまです」という感想しか思い浮かびませんが(謝)。
>パーフェクトガイド
精霊さんの御姿がはっきりくっきり間近に見られたので
満足してます。
…ということにして納得することにしました。>値段
そうだ、モンスターのお宝データ、
この本を参考にして更新しておこう(見逃して下さい)。
サ○マスターさん、あなたの挑戦はまぶし過ぎますよ…。
>ゲートダンジョン999F全宝箱制覇
No.218 いや、α並みの無題だそうで(´o`;;; by Caujun 99.2.20.(土) 01:38
>今のところ「いまいち」という評の方がやや多い?
いや、道化師さん、開始初日の今日の段階では、「最悪」という評みたい(笑)
タケシ氏のBBSにも投稿がありましたが、2月20日1:30現在で、最も詳しい通信関係のレポートが、圭信さんによって『太陽の館』に投稿されてます。それによると、
○ いきなり2MB程度のパッチ・ファイルのダウンロードを要求され、このftpサイトが満杯でつながらない。
○ おまけに、このファイルをダウンロードしても…!!!
とのことで。(この続き(恐るべき実体)が知りたい方は、『太陽の館』を見てね)
…『ダークアイズ』の二の舞か?(苦笑)
あれ、このままでは、アカンのとちゃう…
No.217 β始まりましたね by 道化師 99.2.19.(金) 23:35
今のところ「いまいち」という評の方がやや多い?
まぁまだオンラインでのプレイは始まってないようですけど。
……いや、そろそろ始まったのか。
でもオフラインで「たるい」とか言われているのをオンラインでプレイするっていうのは…。(^^;
>パーフェクトガイド
ゲーム自体のボリュームを考えれば充実した内容ではあります。
それに「ルナドン攻略本」特有の、ゲーム抜きでも「読んでて楽しい本」に仕上がっていますし。
ただ、「新米冒険者」編はもうちょっとボリュームアップして欲しかった…。
No.216 一つ足りない「無題一覧」とか(意味不明) by Caujun 99.2.19.(金) 01:00
お、月来香さん、同じパターンでサイトを巡回しておられますな(笑)
>買ってきました、「オフィシャルパーフェクトガイド」
よかったよかった\(^O^)/
今日は忙しくて身動きがとれなかったので、私も明日、早速本屋に行って来ようと思います(^o^)
『太陽の館』の方でも、その話題で盛り上がって(…と言っていいのか?(^o^;;)ますよ。
「無題教総本山」(笑)にまだおいででない方は、どうぞそちらの方にも…
>Kuuya 様
>PC版は大丈夫でしょうか?
まことに微妙なところかと思いますが…でもまぁ、ルナドンの“伝統”ともいえる複雑なゲームシステムを再現するには、PSはプラットフォームとして少々能力不足かと思いますので、裏を返せば、
「PSでもう一つだったゲームでも、PC版ではバッチリ(死語?)作ってある可能性がある」
というところでしょうか。(それに、「ネットゲー命!」の人には、結構面白いかもしれませんし(^o^))
私の場合は正直言って、「ゲームの内容自体」よりもむしろ、「要求されるマシンスペック」にトホホな状態です。(;_;)
>芳野 様
「総本山」へのおいで、ありがとうございました〜(と、webmasterでもなければ教祖でもない、単なる出しゃばりがレスしてしまいます(^.^;;)
「癖の強い掲示板」との噂もあるみたいですが(少なくとも最近の「癖の強さ」については、私も元兇の一人に違いない)、常連の人は皆さん、ルナドンには“やたらと詳しい”人ですので(除私)、こちらの掲示板同様、どうぞ(ROMだけでも)ご贔屓に…(“BBSミックス”広告でした)
No.215 追加 by 月来香 99.2.19.(金) 00:11
PC版への先行投資と思えば、って入れときましょう。
No.214 むむむ・・・題? by 月来香 99.2.19.(金) 00:09
確かに高いですよねってここってめちゃくちゃ久しぶりでわ?
>目新しいのは
結構コラムが楽しいです。
あと合成のデータは前の雑誌は買わなかったんで助かります。
>「エンディング一覧」
に限らず、どうもこの本、人力で調べていますね。
バイナリとかで解析しちゃえば忘れたりはしないんでしょうけどね。
とりあえず僕は、写真多いしイラストもなかなかなので、損したとは思っておりませんが。
No.213 完全冒険マニュアル by 道化師 99.2.18.(木) 21:27
買ってきました、「オフィシャルパーフェクトガイド」。
……って、この程度の内容&厚さ(薄さ)で1300円!?
FFT大全なんかあのボリュームで1200円なのに…。
で、まぁその内容なんですが、目新しいのは
モンスターの細かいデータや、「使用不可能アイテムで
売却可能」なアイテムの存在を確認できること、
…くらいかな?(実用的なのは)
とりあえず私のHPの内容とあまりかぶってなかった
のでほっとしてます(笑)。
ところで、「エンディング一覧」ですが、
引退エンディングが一つ足りませんね。
(普通の引退EDと悪人の引退EDの2種類がある)
No.212 どうでしょうね? by 道化師 99.2.17.(水) 02:16
人それぞれだと思いますけど、たしかにPS版は
辛いものがあるかも…。
やっぱり一人でこの世界をず〜っとさすらうには
目的・目標となる要素が少なすぎますから。
その点、PC版はけっこう大丈夫そうだと思いますよ。
少なくとも最初のうちは…。(^^;
依頼を出すのにも飽きてしまった後はわかりませんが。
>芳野さん
3月末日まで期待しながら待ちましょう。
実際、今回のように隠し要素が多いと、どうしても
待ってしまいますよね。>FF8
「LDIIIオフィシャルパーフェクトガイド」は
たとえゲームをやらないにしても買うんだろうな…。
No.211 はじめましてー by Kuuya 99.2.17.(水) 01:36 [web-site]
はじめましてKuuyaです
いろんなページの評価見ているとPS版の
評価があまりよくないんですが、PC版は大丈夫
でしょうか?
こんなこと皆さんに聞くのも何なんですが
どうおもいます?PS&PC版
No.210 お久しぶりです by 芳野 99.2.16.(火) 12:04
道化師さん、皆さん、こんにちは〜
「総本山」行って参りました。
皆さん無題の信者さんでいらっしゃるのですね(^^)
FF8買いましたが、LDIIIのプレイの妨げになると思い、OPだけ見てやめました。
攻略本がないので全然遊んでません。いつ発売されるのでしょうね。
「LDIIIオフィシャルパーフェクトガイド」早く出てほしいです。。
No.209 ファミ通PS by 道化師 99.2.15.(月) 23:17
の「カレンダー&スケジュール」でまだ18日発売となっています。
……??
どうなっているんでしょう?
また延びたんだとしたら、いい加減にしろって感じですねぇ。
No.208 あれー?? by Caujun 99.2.13.(土) 01:49
あ、無題でない(^_^;;
またもや、例によって《ブックポータル》を見てきたのですが…
『ルナティックドーン3オフィシャルパーフェクトガイド』は、今週もやっぱり、“今週の新刊図書”リストに名前がありません(;_;)
今回は“題名に「ガイド」の文字が含まれた本”をチェックしてみたんだけど、幻想水滸伝とか牧場物語2のガイド(攻略本)はヒットしてくるんですが…
また延びたのかなぁ…
No.207 無題教 by 道化師 99.2.6.(土) 23:59
総本山はこちら↓です。ぜひ一度おいでになってみて下さい。(^^)
「FF8」、なんだかんだ言われても、ゲームとしての出来の良し
悪しに関わらず多くの人に「買いたい」と思わせるのということでは、
すごいタイトルですよね。
私も予約してます。
http://www2k.biglobe.ne.jp/%7Esun/
No.206 ありがとうございます by 芳野 99.2.6.(土) 13:03
道化師さん、いつもながら情報ありがとうございます〜
そんなに遊ぶ時間がないのでたぶん取りに行ったり出来ないでしょうね。
それなのにFF8のCMに惹かれて(画像が綺麗・・・)予約までしてしまいました。
無題教(?)って本拠地はLDIIIのどこかの世界にあるのですか?
それともPC版でどなたかがお作りになる仮想の世界のことですか?
No.205 週刊ファミ通の by 道化師 99.2.3.(水) 10:24
新刊案内では「本体価格1200円」になっているらしいですね。
どうなってるの?
電話嬢の人が間違えたのかな?
No.204 オフィシャルな情報 by 道化師 99.2.3.(水) 10:19
“不幸の知らせ”Part2…かもしれない情報を。
たった今アスペクト(アスキー?)に電話で問い合わせたところ、
「オフィシャルパーフェクトガイド」は、
2月18日発売、価格は1300円ということでした。
延びたのかな?
というわけですので、“今週発行予定”には載らなかったんですね。
しかし「FFVIII」発売後では売行きは厳しいのでは…。
>Caujunさん
>パラレル・ワールド式解釈
これだと、ただでさえ薄そうな各ワールド間のつながりが
ますます希薄になるのでは?
アートディンクにイモータルの御加護があらんことを…(笑)。
2月の18,19日は「ルナドンIII」関係で話題騒然、だといいですねぇ。
No.203 無題パーフェクトガイド(二番煎じ) by Caujun 99.2.3.(水) 04:56
ど、ど〜も。“不幸の知らせ”をもたらしてしまったCaujunです(^o^;;;
>道化師 様
>そ、それ本当ですか? 実際のところどうなんでしょうね…?
どうなんでしょう?間違いだったらいい、とは思いますが(私も、攻略本「だけ」は欲しいので)。ただ、(ご覧になってもらえば判りますが)TRCのページはわりあいに正確で詳しいので(“今週発行予定”としてラインナップされていたのは1110冊)、少なくとも「発行は今週ではない」のかもしれません。
まぁ、「インターネット上の情報は不正確なものが多い」という実例になることを祈ってますが…(その場合、私の前回の投稿も同じ穴の狢だな(^_^;;;)
とりあえず、後2日ほどですし…様子を見ましょうかね。もし5日(或いはその前)に本屋で“ブツ”を見かけたら、どなたでも、是非ここに書き込んでいただきたいと思います(5日は私は本屋に行けそうにないので)。
ところで
>about ベータ・テスト
アートディンクはPC版の“ベータ・テスト”を2月19日に開始して、そのちょうど2週間後に製品版を発売する、という神業を演じるつもりのようですが(ほほほ)、ともかくQ&Aコーナーの回答を見ると、「時間の流れ」については、ホントにパラレル・ワールド式解釈でやるつもりのようですな。となると、以前ここでも議論されていたように、“オンライン犯罪集団”は少々難しくなるかもしれませんね。
アートディンクがあまりPlayerKiller集団を心配していないように見えるのは、その辺りのシステムが違うからなのかなぁ…
>芳野 様
>オフィシャル無題ガイド 出版予定ないのですか?
↑
い、いえ、「それ」の出版予定は、今後も、ないと思います(^o^ゝ
No.202 眠い… by 道化師 99.2.3.(水) 02:08
>Caujunさん
そ、それ本当ですか?
実際のところどうなんでしょうね…?
やっぱり出版社に直接聞いてみるしかないのでしょうか?
>芳野さん
>IIIPSでは老若丸(のような寿命アイテム)はないのでしょうか?
ありますよ〜。(^^)
「ユグドラシルの葉」というアイテムで、
リンクゲートダンジョン地下139階で手に入ります。
効果は“使用したキャラが1歳若返る”です。
取りに行くまでに1年が過ぎないように…。(^^;
>オフィシャル無題ガイド
という単語を使ってしまった以上、もう無題教徒の仲間入り、ですね(笑)。
(私は違いますよ)
No.201 来月ですね by 芳野 99.2.2.(火) 16:22
みなさん、こんにちは〜お邪魔致しますぅ。
LDIIIPSの話題でなくて申し訳ないですけれど、
PC版の発売 一応、3月5日に決まりましたね。
βテストが終わっていきなり発売になるんですね。
推奨環境もクリアできない状態では自分のホームワールドにどなたも
ご招待できないです〜(泣) Pentium200MHz以下・・・(^^;
質問があります。
IIIPSでは老若丸(のような寿命アイテム)はないのでしょうか?
もし、あれば入手法を教えて下さい。よろしくお願い致します。
Caujun さん
オフィシャル無題ガイド 出版予定ないのですか?期待してたのに残念です。
No.200 オフィシャル無題ガイド by Caujun 99.1.31.(日) 02:30
ブックポータル(トップページはhttp://www.trc.co.jp/index.asp)の“今週の新刊図書(2月2日号、データ1月29日更新)”コーナーを見る限り、
「今週(これが正確にはいつからいつまでの意味なのか、判らない…が、2月5日は含まれると思う)」中には、
「題名に『ルナティックドーン』の文字列が含まれた図書」
の出版予定はないみたいです。
…う〜ん…データ漏れであることを祈ろう…
No.199 Telせず… by 道化師 99.1.30.(土) 02:53
まぁ、当日になればわかるということで…。(^^;
都心の方の書店では1日早く出るって聞きました。
っていうか、だいたいの本はそうらしいですけど。
>のんさん
精霊はちょっと見つけづらいです。
広間みたいな所の真ん中辺りを歩き回ると会えます。
敵の強さは…まぁ、やっぱり強くなければ有り難味もないし…(笑)。
>wonderさん
>ふらふらぁ〜 っと、出現(笑)
ヘルプおやじみたいですねぇ(笑)。気がつくと横にいたりして…。
あの人は怒らせると怖いから、悪事をする時は気を付けなくては。
(前にエネルギージュエルで巻き込んでず〜っと付きまとわれた…。全然倒せないし)
ちなみに「WIZ」はゲームボーイの第1作目しかやったことありません。
それもほとんど覚えてない…。(^^;
No.198 ふらふらぁ〜 っと、出現(笑) by wonder 99.1.29.(金) 20:19
のん さん、こんにちはです。
>精霊ってダンジョン(?)
実は、999層......は有りません。1層だけです。(笑)
しかも、ダンジョンの構造も簡単ですし...
あと、精霊な世界の敵に手がかかるのは当然じゃないのかなぁ〜
リンクゲートB100Fクラスの敵ばかりですしね。
[[ about Wiz ]]
>そんな、WIZじゃないんだから…
ちなみに、Wizardry Player's Forumの会員です。
でも、今、活動してるの? 当時、タダだったので申し込ん
だけど、5−6回くらいの手紙が来た程度でした...
でも、Wizは、ワイヤーフレームが良かったのに... いまの、
Wizって、Might&Magicやん!! Back to Original Wiz#1!!
Level 12-13でワードナーも何とかなっちゃうし...(もちろん、
クラスチェンジはしてません(笑))
No.197 ありがとうございました by のん 99.1.29.(金) 18:42
>道化師さん
ふ〜・・・どうもありがとうございました。よくよく見ると
家にいる時、たしかに引退という文字が・・・まぬけだあ〜。
ごめんなさい〜。それにしても・・・精霊の世界の敵は強い
ですね〜。んもう、ムチャつよです!早くLV上げなきゃ!
精霊って、ダンジョン(?)の、奥にいるんですよね?・・・
まさか精霊と戦闘になったりは・・・な、ないですよね・・?
でも、精霊ってダンジョン(?)の何階くらいにいるんでしょうね〜?
No.196 未確認… by 道化師 99.1.29.(金) 01:22
本屋を回ってみましたが「わからない」っていう返事しかありませんでした。
くっ、従業員教育がなっていない〜!ってここで怒ってもしょうがないんですけど…。
明日電話で聞いてみることにします(たぶん)。
>月来香さん
>泥沼
底にはARTDiNKのブラックリストが…(笑)。でもそのお気持ちよくわかります。
>ロスト
そんな、WIZじゃないんだから…。辺りに「灰」が落ちてませんでした?(笑)
>報酬は住民全員の「モノに篭めていない」気持ちじゃだめですか?
実は結構感動しました。真の正義の英雄はこうでなければ…。私は失格ですね。
>Caujunさん
「無謀な」というよりはむしろ「不毛な」です。(^^;
No.195 ウチの無題をなめるんやないでぇ!! by 月来香 99.1.28.(木) 01:51
いよいよアレになってしまったのは私のほうですね。
はぁ。なかなか終わらん。
道化師様
>『オフィシャルパーフェクトガイド』
「おふぃしゃる」で「ぱーふぇくと」なんですか。
期待はさせてくれますね。
個人的にはゲームより面白い攻略本、を期待しとります。
あ、これは皮肉じゃなくって「読み物としても」面白い、という意味ですよ、一応。
ゲームも面白いです。ってなんだかどんどん泥沼にはまっているような・…
>「謎解き」
謎なのかバグなのかわからないことならいっぱいありますけどね。
うちの娘結婚しようと思って家族の縁きって仲間にしてたらロストしてしまったんですけど・…。
リンクゲートくぐるとだめみたいですねぇ。
これがホントの「箱入り娘」ですか?
>999階
ああ、確かに失敗でしたねぇ。どうしましょう?
ん?あ、さりげなくミックスしてたんですね。
教祖様
>リンクゲートダンジョンの退治依頼
あ、これ、僕のホームワールドで作ってみよう・・・・。
報酬は住民全員の「モノに篭めていない」気持ちじゃだめですか?
芳野様
>LDIIIにも倫理基準
いえ。あるのはPSでしょう。
外伝は同性愛はみとめられていましたから。ついでに近親相姦も。
実は僕はPC版ではフェアリーと結婚できるんじゃないかと期待しています。
ん〜〜でもルナドンって人種差別は激しいからやっぱり無理かなァ。
近頃さくら大戦やってる方が長いかな?
ま、どっちにしろ一日2時間ぐらいしかやってませんけど。
No.194 間違い(^^; by 道化師 99.1.28.(木) 01:08
下の書き込みの
>ZESTの攻略本は……本当の意味で「公式」ですよねぇ。
「公式」ではなくて「ガイドブック」でした。
>宅配王さん(BBSミックス)
無題“教”なので、宗教組織のヒエラルキーから使わせてもらうのはどうですか?
でもちょっとひねりが足りないかな……。
って、正式な信者でもない人間(隠れ信者?)の言うことでもありませんが。
No.193 情報元は by 道化師 99.1.28.(木) 00:33
ファミ通の「パーフェクト〜」の情報は、タケシさんのところのBBSから得たものです。明日、自分で確認しようと思います。
>宅配王さん、芳野さん、Caujunさん、他の皆さま
>宅配王さん
ZESTの攻略本は……本当の意味で「公式」ですよねぇ。たしかにデータは載ってるけど、ほとんど役に立たないという…。(^^; ゲートダンジョンの退治依頼、それでしか手に入らないアイテムがあったら挑戦するかもしれません(笑)。
>芳野さん
倫理規定は、あるとしてもSCEのものだと思われるので、PC版の方はそんなに問題はないと思います。恋愛の自由(?)がないと「ルナドン」の楽しみがかなり減りますよね(笑)。「謎解き」って…。このゲーム、そういう要素はあまりないような……?
>Caujunさん
タケシさんのHPでよくお見かけするサ○マスターさんも999階まで潜られたそうですよ。
でもこの人たち(含む私)で「何もないですよ」って言いふらすから、その後挑戦しようという人がほとんど現われないのでしょうか?(^^;
>wonderさん
「魔力のかけら」、私は早々に挫折しました。
No.192 倫理基準ですか by 芳野 99.1.27.(水) 10:20
>道化師さん
いつもありがとうございます〜(^o^)
LDIIIにも倫理基準ってあるものなんですね。IIIPC版はどうなるのでしょうか。
『オフィシャルパーフェクトガイド』の情報もありがとうございます。
初回完売したからこの本が発売されることになったんでしょうか。
内容を期待して絶対買いに行きます。(謎解きはちょっと苦手なもので・・・汗)
No.191 今度はファミ通ですか? by 宅配王 99.1.27.(水) 00:17
あ、無題じゃなかった。(^^;
「オフィシャル・・・」ですか。ZESTの攻略本さえ、こちら
じゃまだ入荷していないと言うのに。
ただ、できる限りの情報が欲しいという反面、少しは謎解き
の要素も残しておいて欲しいという気持ちがあるのも事実な
んですよね。そういう意味じゃ、ZESTの攻略本ってよく出来
てるのかも。(少々皮肉も交じってますね)
てな事書いておきながら、結局は発売日に本屋巡りする事に
なるとは思いますが。(爆)政治家並の言行不一致男・・・
おまけ:先日、悪友との会話の中で、
”リンクゲートダンジョンの退治依頼って無いの? ”
・・・・・・そんなのあったら怖い。
No.190 『オフィシャルパーフェクトガイド』かぁ… by 道化師 99.1.26.(火) 21:40
2月5日にファミ通から発売予定だそうです。モンスターデータもバッチリかも?
今更な気もしますけど、やっぱり買うんでしょうね……。なんといっても「パーフェクト」だから(笑)。用途不明アイテムについても期待させてもらってます。
>Kazu_tさん
どういたしましてです。また何かありましたら、どうぞお気軽に書き込みしてくださいね。(^^) ところで日本語の訂正(大汗)を…。「あらかじめもし誤りがありましたらお詫びいたします」ではなくて「もし誤りがありましたらあらかじめお詫びいたします」でした。(^^;;
>芳野さん
モンスターの詳細なデータは、上述の『パーフェクトガイド』に期待するか、もしくは弱っちい武器でこつこつ攻撃して確認するしかないです。MPについては、無限っぽいという書き込みを見たことがあります。結婚については、SCEの倫理基準に沿うためか、今作ではかなりの制約があって、フツーの結婚しか出来ないようです。(T.T)
ちなみに私はフェアリーにしつこく求婚した経験があります…(笑)。
>のんさん
元の記事が長文の時は、[返信]ボタンは使わない方がいいみたいです。
引退は、「自宅」に入ってウィンドウを開けば「引退」のコマンドが加わっているはずです。子供がいる時でも「引退」でしか引継ぎが出来ないようですのでお気を付けください。
No.189 ありがとです(^v^) 道化師さんへ by のん 99.1.26.(火) 18:15
>はじめましてな皆さま、はじめまして(笑)。これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
(中略)
>手に入れておくのがいいと思いますよ。
>道化師さん
ありがと〜ございました〜!そおかそおか〜・・・力の宝珠
にはそんな効果が!おかげさまで、これからもがんばれそうです。
ところで、引退ってどおやるんでしょ?
No.188 一応求婚したんですけど by 芳野 99.1.26.(火) 13:43
道化師さん、こんにちは
ご指導ありがとうございました。これからも頑張ります。
>HP、MPのデータは…解析等をなされる方に頼るしか…
そんな技術が必要なんですか。うう・・・でも知りたいです(泣)
同性の仲間に結婚を申し込みましたが、何度やっても振られてばかりです。
やっぱり彼女の言うように「ダメな物はダメ」なんでしょうか。。
[ SMB 0.46 ]