
最近著作が何かと話題の勝間さんがはじめて世に出した本。勝間さんがどんな人なのかということにも興味があったので読んでみた。
基本的には女性向けの啓蒙書で、自立した女性になるにはどうしたらいいのか、という内容の入門レベルの本。公認会計士に19歳で合格したという経歴はものすごいけど、実際彼女もいろんな壁にぶち当たりながら成長していたようで、そこで学んだことをまとめた本という位置づけになるのかな。
よくビジネスマン向けの本で「ポジティブシンキングしなさい」とか「時間を見つけて勉強しなさい」といった類の本が売られているけど、この本はターゲットが女性であることも意識されているようで、とても柔らかい書き方と、ところどころに散りばめられた女性が興味を持ちそうなトピックが印象的だった。
こうした考え方はこれからの社会で生き残っていくためには必要不可欠だと思うし、ぜひ多くの女性に読んで欲しいと思う。
おおむね同意できるし、男性の自分でも実践してみようかという気にはなるけど、あえてだめ出しをするとすれば、
- 離婚と転職を同レベルで議論しているけど、これはちょっと違うかな。一番大きな違いは子供の存在。
- 年収1000万以上の男性を探せって言っても、とっくに適齢期を過ぎている&既婚の男性ばかりがターゲットになってしまう気が。。。まあ、将来的に1000万円稼げるような男を、ってことなのだろうけど、、、。