<< 長距離マスターズ | main | 55円 >>

ダイビング@田子



3連休最後の日は、西伊豆の田子へダイビング。

天気も良く、波もべた凪。透明度も15mくらい出ていたし、なかなかいいコンディションだった。魚が思ったほど多くなかったのがちょっと残念 (それでも小物の群れとかブダイあたりはいたけど) だが、全般的にはとても満足。

しかし、相変わらず中性浮力を取るのが苦手なんだよな、、、。こればっかりは本数をこなして感覚をつかんでいくしかないんだろうとは思うが、なかなか上達しないもんですな。。。


で、、、。ダイビングはよかったのだが、問題は帰り道。さすがに3連休最終日ということで、道路が大渋滞。修善寺道路から沼津へ抜けるのも苦労したのだが、国道1号から曲がって246に入り、東名に乗るまでがまず大渋滞。3時には田子を出たのだが、沼津IC手前で既に6時。そして入り口前の電光掲示板には「御殿場〜横浜町田 渋滞40km」の表示が、、、。すかさず夕飯モードに切り替えて時間稼ぎをしてみたが、それでも30kmにしか減らず。結局沼津から3時間ぐらいかかってようやく東京ICへ到着。家に帰ったらもう11時前という有り様。

ダイビング以外のところでとても疲れてしまった。明日は仕事なんだけどなぁ、、、。

ちなみに、自分はあまり東名を使わないので、あんまりよく知らなかったが、今日に限って言うと、実は海老名SAが渋滞の先頭だったらしい。どうも、「厚木で渋滞」→「抜けたらSA行きたい」→「海老名に入る車が殺到」→「渋滞発生」という構図? 自分もほんとは海老名で休もうと思ってたのだが、3km以上前から並んでいるっぽかったのでスルーしたところ、それまで30km/hも出せてなかったにも関わらず海老名を超えたら道はガラガラ。そのまま港北まで10分もかからず到着できたので、ちょっとラッキーだったかも。

コメント
昨日はおつかれ〜。

海は最高だったねー。
なかなか無いコンディションだと思います。

俺は修善寺から小田原経由の西湘バイパスで藤沢に友達を送っていったんだけど、東名よりは渋滞が少なかったみたい。
家に到着は21時半でした。
  • tanbom
  • 2006/11/06 8:56 AM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト