
よしもとばななの恋愛短編集。
彼女の作品は「キッチン」に次いで2作目だが、書いた本人が「いちばん好き」というだけあってとても面白かった。
「キッチン」で見せたあの胸元をえぐるような強烈な鋭さの片鱗は残ってはいるものの、だいぶ柔和になった感じがするので、「キッチン」よりも読みやすかったし、そのお陰で物語に入り込むこともできたと思う。
とはいえ、この短編集の中では、一番えぐさを含んだ話である「おかあさーん!」が一番素晴らしかったと思うし、とても感動した。「ともちゃんの幸せ」も、何というか、新しい試みという感じでとてもよかった。
最後の「デッドエンドの思い出」もいい話だったのだが、読み進めていく過程で、ちょうどいいところで電車を降りなければならなくなってしまったせいか、いまいち話にあまり入り込めなくて、すっきりしない読後感が残ってしまった。たぶん作品のせいではなくて自分のせいだと思うので、とても残念。やっぱり短編は一気に読み終えないとだめだなー、と反省した。