<< 駐車 | main | 東野圭吾「予知夢」 >>

エレベータ

先日起きたエレベータ事故。

絶対に防がなくては (防げなくては) ならない種類の事故が起きて、前途のある若者が犠牲になったという話を聞くと、ほんとにいたたまれない。

そのエレベータを作った会社がわが母校 (キャンパス違うけど) にもエレベータを設置していて、過去何度も事故を起こしていたというのを新聞で読み驚いていたところ、なんとこのエレベータ、以前からかなり有名だったらしく、mixi のコミュニティが出来ていた。

J2棟のエレベーターがおもしろい

読んでいくとかなり衝撃的。特に ここ の一番下の写真。

こういう状態に陥るエレベータというのが世の中に存在していいのだろうか、、、。品質云々以前の問題。人の命を預かっているシステムでこんなお粗末な状況があっていいはずがない。

このコミュも、もちろん最初はお遊びのつもりで立てたんだろうけど、他のビルながら犠牲者が出てしまった現状を考えると、笑うに笑えないというのが正直なところ。しかも、直すとしてもそう簡単には直せないしなぁ、、、。まさかビルごと建て替えるわけにもいかないし。

これからはエレベータ乗るとき、メーカーが「シンドラー」でないか確認してから乗ることにしよう。

ところで余談ながら、「シンドラーなんてエレベータ会社知らないなぁ」と思っていたら、どうやらこの会社、外資系みたい。しかも、エレベータで世界第2位。主力のエスカレータ、動く歩道の分野では世界第1位の実績があるらしい。まあ他の国で同様の問題が起こるとは思わないが、でもやっぱり気にはなっちゃうよな、、、。

コメント
うーん、同意。
エレベーターでこういう事故って
許せないなぁ。
こういうモノっていい加減な仕事すると人命
に関わるってことを自覚してるんだろうか?

  • tanbom
  • 2006/06/07 2:32 AM
私の父はエレベーターの保守をしてて
天井とエレベーターに挟まれた事があります。
  • だっち
  • 2006/06/07 11:09 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト