Torrus を使う・その2

昨日 Torrus を設定し、Ubuntu を落として今日また起動したところ、グラフがアップデートされなくなってしまった。

collector がデータを取りに行ってくれないのかと思って調べたら、デーモンは上がっているし SNMP での通信も出来ている。

で、、、仕方ないので collector プロセスに strace をかけて見たところ、取得データを保存する RRD ファイルに書き込みが出来ないというエラーが発生していることが判明。

統計情報は RRD という形式で /var/lib/torrus/collector_rrd ディレクトリ以下に保存されるのだが、このファイルのオーナーが root:root であるのに対し、collector デーモンは Debian-torrus というユーザ権限で動いていたため、書き込みが出来なくてエラーになっていた模様。

# どこかにエラーログとか吐いてくれないのかな、、、。

RRD ファイルのパーミッションを見たところ 664 になっていたので、ひとまず回避策として chgrp Debian-torrus * してみたらやっとデータが更新されるようになった。

もしかして、最初に collector を動かしたときに root のコマンドラインから起動したのがいけなかったのかな。。rc スクリプトでは、su Debian-torrus してからデーモンを起動しているようなので、こちらを利用した方がいいかも。

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト