シーザリオ圧勝!快挙達成/米オークス (by nikkansports.com)
すごい。ほんと、すごいの一言。
久々の日本馬の海外GI制覇ってこともあるけど、それがアメリカンオークスだってことにも価値があるし、もっというと (父) の馬でこれだけ大きなところを取れるっていうのが日本人としては純粋に嬉しい。しかもスペシャルウィークって、母系は思いっきり日本の血筋を引いてるし、父母とも輸入されてきたような (父) とも違うからね。
早くレースの映像が見たいなぁ。
ちなみに Cesario とは、Shakespeare の Twelfth Night という喜劇の主人公 Viola が男装した際に名乗った偽名らしい。ネットを調べたらShakespeare の喜劇の最高傑作とも言われているらしい。ちょっと見たくなって来た。
宝塚記念

すっかり書くのを忘れてました。
まあ、結果から言うと惨敗。
普段はだいたい馬連4頭BOXとか、3連単フォーメーションで25点買いとかしてる自分にしては珍しく、馬連1点勝負とかしてしまいました。
が、、、。こういう男気溢れる買い方は、自分の性分には合わなかったらしい。こんな時に限って大荒れだもんなぁ、、、。
ということで、これからは気持ちを入れ換えて、細かくセコく買ういつもの自分に戻ります。
- 2005.06.28 Tuesday
- 競馬
- 22:53
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by taishi
安田記念

中荒れだったこともあり、残念ながら3連勝ならず。今回は "表馬券" (画像上側) と "裏馬券" の2種類での勝負。表の方は真剣に考えた末の予想だったけど、軸に据えた3頭がどれも案外だったので、ちょっと不満が。でも裏も合わせれば若干ではあるけどかすってはいるので、まあましな方かな。
この1週間はよくないことばかり続いてたので、それが馬券にも伝染したのかな。次は宝塚記念に期待。
- 2005.06.05 Sunday
- 競馬
- 20:41
- comments(2)
- trackbacks(0)
- by taishi
東京優駿競走
ということで、予告通りダービーの予想をば。
昨日も書いた通り、[05]ディープインパクトが負けることはまずないと踏んでいるので、相手探しと言うことになるが、2番手ということだと5頭ぐらいがほぼ一線で並んでいると言った印象。優劣はつけがたいのだが、あえて着けるとすればこんな感じかな。
◎ [05]ディープインパクト (武豊)
◯ [07]インティライミ (佐藤哲)
▲ [15]シックスセンス (四位)
△ [14]アドマイヤジャパン (幸)
△ [03]ローゼンクロイツ (安藤勝)
△ [12]マイネルレコルト (後藤)
とりあえず馬連で[05]から流し (馬単でも倍率あんまりかわらないから敢えて馬連)。あと3連単で[05]から軸1頭流しかな。
昨日も書いた通り、[05]ディープインパクトが負けることはまずないと踏んでいるので、相手探しと言うことになるが、2番手ということだと5頭ぐらいがほぼ一線で並んでいると言った印象。優劣はつけがたいのだが、あえて着けるとすればこんな感じかな。
◎ [05]ディープインパクト (武豊)
◯ [07]インティライミ (佐藤哲)
▲ [15]シックスセンス (四位)
△ [14]アドマイヤジャパン (幸)
△ [03]ローゼンクロイツ (安藤勝)
△ [12]マイネルレコルト (後藤)
とりあえず馬連で[05]から流し (馬単でも倍率あんまりかわらないから敢えて馬連)。あと3連単で[05]から軸1頭流しかな。
- 2005.05.29 Sunday
- 競馬
- 01:17
- comments(2)
- trackbacks(0)
- by taishi
いよいよダービー

実は先週のオークスは、ばっちり大的中しておりました。
残り50mまでは、5-11 (なかなかの好配当) だったのでかなりドキドキしたけど、まあ終わってみれば 1-2-3 人気の順だったということですね。
そんなわけで、この勢いで今週はダービー。競馬好きにとってはやはり年に1度の祭典ということで熱が入る一戦。
巷ではディープインパクト一色だし、自分も99%この馬が勝つものと思っていて、むしろどんな勝ち方をするかという点だけが問題で、この馬が3冠を取れるかどうかは今回の走りにかかっていると考えている。
ディープの場合は、いわゆる追い込み脚質で、しかもものすごいキレる脚を持っているタイプだが、過去このタイプの馬が豪脚を使って度肝を抜くような走りをした場合、決まってその後に脚部不安を発症する。皐月賞のアグネスタキオンしかり、ダービーのタニノギムレットしかり、JCDのクロフネしかり (あ、こいつは追い込みじゃないか)。人智を超えるようなもの凄い走りをした場合、脚元への負担は相当にかかると言うこと。今回、ディープがそんな走りをしてしまった場合、残念ながら確実に脚部不安への階段を昇ってしまうのだと言わざるを得なくなってしまう。
つまり、今回の勝ち方によっては、3冠を取るどころか、菊花賞への出場すら出来ないと言った状況にも陥りかねない。
普通に走って帰って来ればまず3冠は間違いない程の器の馬なので、武さんにはくれぐれも無理をしないように乗って欲しいなぁ、と。
続きはまた明日。
- 2005.05.27 Friday
- 競馬
- 23:21
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by taishi
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ