NHKマイルカップ

ラインクラフト、強いねー。もともとこれまでの5戦4勝の戦績のどれをとっても申し分なかったし、ペールギュントみたいな馬が人気になってしまっていること自体が、この馬の抜けた強さを表していたんじゃないかというのが、事後の率直な感想。今後の成長という意味では、血統的にはあまり期待できないけど、マイルまでなら3歳ではだんとつトップだと思うので、秋のマイルCSとかも期待したいです。

で、正直、他の馬については、今回特筆すべき馬はいなかったなぁ。なんか以前はスピードのある外国産馬が上位独占という感じのレースだった気もするんだけど、今回ほとんどいなかったしね。(外)へのクラシック枠の解放により、NHKマイルだけでなくクラシックを見据えて輸入するようになってきているんだろうか。

ちなみに今回馬券をさらしてないのは、別に外れたことが恥ずかしいという訳ではなく、単に購入を見送っただけですので、あしからず。

大荒れ天皇賞

なんかあんまりさらし続けるのも正直恥ずかしくなってきてはいるのだが、また今回も外れました。

ていうか、荒れ過ぎだよ…。

でもこれに懲りず今後もヒシミラクルは買い続けます。。。


天皇賞・春

とりあえず現時点での予想を。

◎ [08] ヒシミラクル
◯ [13] アイポッパー
▲ [01] ザッツザプレンティ
△ [06] リンカーン
△ [07] シルクフェイマス
△ [16] ハーツクライ
△ [11] ハイアーゲーム

今年の4歳は総じて弱いし、5歳のこれまでの実力馬も実はステイヤーらしいステイヤーではないので、これらの馬はあくまで抑えで。

本命はヒシミラクル。10年前のライスシャワーの再現なるか??? あと、2番手は5歳でやっと出て来たアイポッパーかな。で、先程抑えと書いた中ではやっぱりザッツが一番適正も実力もある気がするので▲に。

3連複軸2頭流しで、
    8 − 13 − 1, 6, 7, 11, 16
計5点で。

皐月賞

2005皐月賞

四位のばかやろーーーー。

ということで、今回もめでたくはずれました。シックスセンスさえ来なければ、って感じではあるんだけどなぁ、、、。そもそも戦績もきわめて平凡なんだけど、逆に言えば相手なりに走る馬っていうことなんだろうか。狙ってた人もほとんどいないだろうとは思うけど。

それにしても、ディープインパクトの強さといったら。長く脚を使っておきながら直線でも切れるなんて。こりゃ、ただ三冠とるだけじゃなくて、シンボリルドルフに続く史上2頭目の無敗三冠馬も濃厚だな。

惨敗

そうですか、、、。

シーザリオを切ってしまったのはやっぱりどうかと。
そしてハイレベルだったフィリーズレビューの2着を軽視したのもどうかと。
アンブロワーズもエイシンテンダーも全く見せ場がなかったのもどうかと。
ついでに自分の blog entry に trackback 張るのもどうかとモゴモゴ

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト