
事前知識を全く持たずに行ってしまった (前日くらいまでどこに泊まるのかちゃんと調べてなかった) んだけど、着くなり感じたのは、かなりバブリーな感じの作りで、しかもあんまり交通の便もよくなく (最寄り駅は根府川という無人駅)、正直経営だいじょうぶなのかなぁ、と言う点。
で、実はここ、我々の大切な雇用保険をもとに建てられた「スパウザ小田原」が経営破綻してヒルトンに8億円で売却されたものであるということを教えてもらった。そういえばちょっと前に話題になってた様な記憶が甦ってきた。ということで、さっそく Google ってみたところ、blog にまとめている人を発見。
http://www.purplemoon.jp/blog/archives/2004/07/post_12.html
参考になります。
まあ、世界のヒルトンの経営により、どれだけ立て直すことができるのか、今後にも注目したい。