今週のCD

今日は CD を3枚購入.

  • hotel paper, by michelle branch

  • Next Wave, by Mondo Grosso

  • Geofu, by Sowelu


michelle branch は何かあんまり進歩が感じられず,ちょっと残念かな.Sowelu は個人的に Rainbow がかなり好きだったので勢いで購入してみたが,まあまあよかったかな.まあこういう音楽って好きなジャンルからはちょっと外れてるけど,まあ可愛いしよしとするかな ;-).Mondo Grosso はまだ聴いてないのでこれから.これも EVERYTHING NEEDS LOVE という好きな曲が入ってたので勢いで購入という感じ.


ということで,今後購入 CD レポートみたいなものもやっていこうかなという感じで,とりあえず第1回でした.


続・大井川

ついでに1週間前の大井川の解答発表.やっぱり配送センターというか倉庫みたいなのが大井川にあるみたい.で,届いた CD も輸入盤かと思ったらモロに訳詞付きの日本版だったし.しかも '99年に出してる再版もの.original が '93年なのに,6年経ってもそんなに売れてたのかな? そうは思えないけど…

大井川

ふと昔レンタルしてテープにダビングしてよく聞いてた CD が聞きたくなったのであちこち探して歩いたんだけどどこにも売ってなかったのだが,TOWERRECORD.JP で発見したのでネットで購入してみた.で,今日になって「発送しました」ってメールが来たので早速配送状況をチェックしてみたら,大井川店ってとこから発送されてる.何で???? 静岡に何か倉庫とかあるんだろうか? こんな CD 買おうとしてる人も滅多にいないはずなので,UK から持って来るんじゃないかと予想してたのだが.

michelle branch

何の映画か忘れたけど,"Everywhere" が使われてるみたいで,最近 TV CM でも何度か耳にしていたので調べてみたところ,New Album が 6/24 に出るらしい.買わねば.

t.A.T.u.

US から帰ってきたあたりからかなり好きだったのだが,いい加減もう飽きてきたかも.最近音楽番組だけじゃなく,普通の TV や Radio でかかるようになったり,"200KM/H IN THE WRONG LANE" が100万枚突破したとか,ある意味 Avril Lavigne 以上の状態となってきている気がする.ちなみに US では2月末の時点でまだ Avril 全盛だったな.どこに行っても "Complicated" や "Sk8er Boy" って感じだったし.さすがにもう火は消えてるのかな? (今だと Boomkat か? あんまり好きじゃないけど.)

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト