@世田谷区総合運動場
fr 800x1
fr 200x4 3'15"
fly 50x2 2'00" dash
down 100
total 1800
須田和博: 使ってもらえる広告

久々の書評。
博報堂でディレクターを務める須田さんが、これからの時代にあった広告の手法として提唱する「使ってもらえる広告」というコンセプトについて、自身の経歴やこのコンセプトに至る過程なども含めて解説した本。
「使ってもらえる広告」というキャッチコピー自体はとてもいいと思う。ただ、書いていることはどれも客相手の商売であれば当たり前のことを焼き直しただけに過ぎず、逆に広告業界 (とくにマスメディアを用いた広告) がいかにユーザを見ていないかを露呈しているかのような逆効果もあって、正直がっかり。
個人的な考えでは、広告とは「広告の掲載主の利益を生むために、対象となる人々に意図した行動を取らせようとするあらゆる活動」を差すものだとと理解している。その意味で、たとえば「ミクシィ年賀状」なんかはユーザに年賀状を出すという行為を促進させる効果があったわけで、ツールとして価値があったという評価は正しい。ただ、ミクシィ年賀状というツールそのものを広告と呼んでいいのかという点は、この本を読んでもさっぱり分からなかった。書では例として、ミクシィ年賀状の効果は年賀状発行枚数の増加に現れた、だからこれは広告の一形態だ、というような主張をされているが、これが広告というのであれば、広告を依頼する主体はあくまで日本郵政であるべきで、それがこの本には一切書かれていない。何となくミクシィとかその辺の団体が「こういう仕組みを作ってマージンとれれば儲かるんじゃない?」というような発想で始めたサービスであるだけで、そこに日本郵政の積極的な参画があったようには読めなかった。だとすれば、ミクシィ年賀状には広告としての効果はなかったんじゃないか、参画していない第三者に利益を与えることが広告といえるのかという点については疑問が残る。
あまり予断を下してはいけないんだろうけど、何となく、いままでテレビの世界にいてネット上での動きに詳しくなかった人が、いきなりネットを扱うことになって、次々と目にする新しいものに飛びついてはしゃいでいるだけのようにも見えてしまった。
正直あまり得るものはなかったかな。残念ながら。
- 2010.02.02 Tuesday
- 本
- 23:59
- comments(0)
- -
- by taishi
練習 2010/2/1
@セントラル
fr 500x1
fr 200x3 3'05"
fr 50x2 2'00" dash
down 100
total 1300
セントラルに行くのもずいぶんと久しぶりのような気がしていたけど、2ヶ月ぶりぐらいかな。昨日は雪も降っていたし、みんな家路に急いだのかプールはめちゃめちゃすいていて練習しやすかった。最初から最後まで1コース貸し切り状態だったし。しかも運動して体が温まったおかげで、雪の降る中でもあまり寒さを感じずにすんだし。
最近どうにも土日に練習をする余裕がない (というか予定が詰まっている) ので、平日練習をする機会はとても貴重。今後、なんだかんだと公私とも忙しくなったりしそうな予感もあるが、いまのうちに何とか泳ぎためて (?) おきたい。
fr 500x1
fr 200x3 3'05"
fr 50x2 2'00" dash
down 100
total 1300
セントラルに行くのもずいぶんと久しぶりのような気がしていたけど、2ヶ月ぶりぐらいかな。昨日は雪も降っていたし、みんな家路に急いだのかプールはめちゃめちゃすいていて練習しやすかった。最初から最後まで1コース貸し切り状態だったし。しかも運動して体が温まったおかげで、雪の降る中でもあまり寒さを感じずにすんだし。
最近どうにも土日に練習をする余裕がない (というか予定が詰まっている) ので、平日練習をする機会はとても貴重。今後、なんだかんだと公私とも忙しくなったりしそうな予感もあるが、いまのうちに何とか泳ぎためて (?) おきたい。
- 2010.02.02 Tuesday
- 水泳
- 23:47
- comments(0)
- -
- by taishi
練習 2010/1/27
@世田谷区総合運動場
fr 800x1
fr 200x3 3'15"
fr 50x1 all-out (32")
down 50
total 1500
先週末はスキー旅行のため泳げなかったので、今週も平日練習を敢行。200のインターバルも3'15"で回れたし、ひとまず勘は徐々に戻ってきている感じ。
で、泳いだあとちょっと昼寝 (という時間でもないけど) したのだが、これがものすごく効果絶大。泳ぐ前の疲れも飛んだような気がする。やっぱり運動後の仮眠は重要だね。
fr 800x1
fr 200x3 3'15"
fr 50x1 all-out (32")
down 50
total 1500
先週末はスキー旅行のため泳げなかったので、今週も平日練習を敢行。200のインターバルも3'15"で回れたし、ひとまず勘は徐々に戻ってきている感じ。
で、泳いだあとちょっと昼寝 (という時間でもないけど) したのだが、これがものすごく効果絶大。泳ぐ前の疲れも飛んだような気がする。やっぱり運動後の仮眠は重要だね。
- 2010.01.28 Thursday
- 水泳
- 00:05
- comments(0)
- -
- by taishi
新・タクシー備忘録
1/9 用賀から第三京浜経由で2,060円
1/14 同じく用賀から第三京浜経由で2,380円
引っ越したので、タクシー代もかなり変わってくる。ということで、自分のためのタクシー備忘録も新章へ突入 (?)。
年明けから2回ほど用賀からタクシーで帰ることがあった。が、同じルートを通ってるのにこれだけ値段が違うとはこれ如何に。ちょっと納得がいかないなぁ、、、。
1/14 同じく用賀から第三京浜経由で2,380円
引っ越したので、タクシー代もかなり変わってくる。ということで、自分のためのタクシー備忘録も新章へ突入 (?)。
年明けから2回ほど用賀からタクシーで帰ることがあった。が、同じルートを通ってるのにこれだけ値段が違うとはこれ如何に。ちょっと納得がいかないなぁ、、、。
- 2010.01.25 Monday
- ローカル
- 23:40
- comments(0)
- -
- by taishi
- 表示しているエントリー
-
- 練習 2010/2/5 (02/05)
- 須田和博: 使ってもらえる広告 (02/02)
- 練習 2010/2/1 (02/02)
- 練習 2010/1/27 (01/28)
- 新・タクシー備忘録 (01/25)
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ