<< 練習 2009/10/31 | main | 練習 2009/11/8 >>

天皇賞が終わって、、、

まあ、前のエントリーを見ていただいた方はよくご存じだろうとは思いますが、今日のレースは玉砕、、、。以下謝罪文。。。

----

まずは高齢を理由に切ってしまったカンパニー殿、このたびは大変申し訳ありませんでした。高齢でありながらタイレコードで走破するその能力は、私の想像の及ぶところではありませんでした。確かにご高齢であることは疑いの余地はございませんが、あなたはこれまでずっと大事に使われ続けていて消耗が少なかったんですねそういえばあなたの父親であるミラクルアドマイヤは生涯でたった1勝しかできなかったにも関わらずその血統を買われて種牡馬入りしたような異色の経歴をお持ちで、その意味では常識の範囲で捕らえてはいけない馬だったということでしょうか。Wikipedia によるとミラクルアドマイヤは消息不明とのことで、「孝行したいときに親はなし」という意味ではセイウンスカイの父親シェリフズスターともダブってしまいます。

また、スクリーンヒーロー殿におかれましても、このたびは全くノーマークという失態を演じてしまい、重ねてお詫び申し上げます。距離云々ではなく、あなたはとにかく東京コースが大好きなんですね。ジャパンカップでは重い印をつけさせていただければと存じます。

ところでウオッカ様。今日はご機嫌麗しくなかったのでございましょうか。パドックでは非常に落ち着いているようにお見受けしておりましたが、それは闘志が失われていたことの裏返しだったのでしょうか。今一度レースを見直してみましたが、直線で前があいた時にジョッキーがゴーサイン出して一瞬ものすごい足を使っているように見えたものの、結局前を捕らえられなかったというのはちょっといただけません。前が詰まり気味だったとはいえ、仮に直線入り口で外に出せていたとしても、長くいい足を使えていたかというと懐疑的にならざるを得ません。もう往年の足を拝見することはできないのでしょうか。

----

ちなみにシンゲンは自分の100%の力を出し切っているように見えるので、これが今の実力ということか。オウケンブルースリもシンゲンと同じような位置にいて同じような着順なのだが、まあこの距離ではよく頑張った方だと考えるべきか。キャプテントゥーレも、これまで厳しい流れのレースをしてこなかったことが敗因かな。ドリームジャーニーは何が悪かったのか全く分からない。。。これはやはり左回りということなのか、、、。

とにかく、今日はばっさり切り捨てたカンパニーが勝つわ、ウオッカの悲しいレースを見せられるわで、さんざんな一日だった。しばらく競馬を休みたくなるほど。。。ま、来週は GI がないし、エリ女とマイルCSはリハビリ程度にとどめておいて、またジャパンカップでリベンジを果たしたい。

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト