
自分が初めて伊坂幸太郎を読んだのが「陽気なギャングが地球を回す」で、それ以来伊坂幸太郎がとても好きになったんだけど、その思い出の作品の続編がようやく文庫化。
相変わらず強盗を続けている4人組だけど、前半は強盗と全然関係ない日常の話が続く。作品も半ばにさしかかったところでようやく強盗事件を起こすのだけど、実は同時に強盗と全く関係のない誘拐事件が起こっていたことを知って、攫われた娘を助け出しにいくというのが大まかな話の筋。
後書きを読むと、前半は最初は全く独立した短編集として書かれていたようだけど、お互いに絡み合っているし、かつ強盗事件の伏線にもなっていてこれはこれでなかなか面白い。カジノに乗り込んでから結末までがやけにあっけなかった気はするけど、さすがに伊坂さんだけあってまさにあっというような裏をかいてくれてとても清々しかった。
伊坂さんはユーモアあふれるキャラクターとハードボイルドな感じの作風の融合という一見して取り合わせが悪く思えそうな要素を見事に融合して、こういうコメディ的なミステリーを作るのが本当にうまいよなぁ、と思う。またほかの作品も読んでみたい。