先週は平日は体調を崩して悲惨な生活を送っていた。月曜にちょっと飲み過ぎたせいもあって、火曜は朝からどうにも体がだるかった。酒が原因であればいつもは昼ぐらいには完全に復活していているのだが、この日は午後になっても体調は悪化する一方。仕事も全く集中できず、ノー残業状態で自宅に帰るとなんと38.7℃。たしかにちょっと悪寒はしたが、まさかこんなに高熱になっているとは思わなかった。その後 max で39.5℃まで上がった熱は一晩たって38度台に戻ったものの、当然次の日は会社にも行けず。不幸中の幸いで、インフルエンザ反応は陰性だったけど、ほんと一時はどうなることかと思った。
で、そんな風邪は気合いで何とか治して、今週は遅めの夏休み。今年は死ぬまでに一度行きたいと思っていた日本最北端の到達を主眼において、北海道を北から下っていくというプランを立てた。
で、念願かなって最北端到達!
その後も稚内→旭川→札幌→小樽とまわって、4日間で北海道のかなりのスポットを制覇することが出来た。
なかでも一番感動的だったのは、大雪山旭岳の風景。写真では全く伝えきれないが、ケーブルカーを降りてから眼下に広がる光景を目にしたときは、思わず言葉が出ないほどだった。あまり期待していなかっただけによけいに感動も大きく、ほんとよかった。
4日間を通じて天気もよくて、本当に気持ちよかった。
食べる方でも、旭川で食べた塩ホルモンとか、札幌のジンギスカン、そして小樽の寿司と、どれもとてもおいしく非常に満足。
また、ここ↓を制覇できたのも個人的には感慨深い。
休みだというのに会社の電話はバンバン鳴るし、完全に気持ちをオフにすることは出来なかったけど、でもとても楽しかったし、非常にいいリフレッシュになった。
これで夏休みももう半分終了、、、。あとは大会に向けて体調を整えるだけだな。