<< 練習 2009/3/8 | main | 手紙 >>

田町にて @17:00

今日、電車に乗ろうとして田町駅の京浜東北線のホームに降り立った際の出来事。

ホームのはじっこの方に鉄ヲタと思われる集団がカメラを持ってスタンバっていた。その数十数名。

東京近郊ではカメラを持った鉄ヲタを見かけることもそれ程珍しいわけではないが、複数名が集っていたことから、何らかのイベントがあるのではないかと推測される。が、それにしては人数が少ない気がするし、ちょっと中途半端だなぁと思っていた。

ホームに降りてから約1分後。集団の動きが急に慌ただしくなったと思ったら、一斉にシャッターを切り出した。「一体何があるんだろう?」と思って彼らの視線を追ってみると、青い物体が迫ってくる。

そしてその青い物体が通過。

一斉に切られるシャッター。



そう、彼らの目的はどうやらブルートレインだったらしい。

そういえば今度のダイヤ改正でブルートレインが姿を消すというニュースがあったなぁ。今日がブルートレイン最終日という訳でもないだろうし、田町という微妙なロケーションだったのでこれだけ微妙な人数だったという訳か。

何か妙に納得。

で、自分の携帯のカメラで撮ってみたけど、さすがに動きが速くてぶれまくり。。。

まあでもこのご時世ではブルートレインは厳しいよなぁ、、、。日本全国津々浦々、飛行機を使えば普通に日帰りできるような世の中になってしまったわけで、わざわざ高い金を払って寝心地の悪いベッドで休みつつ時間をかけて旅をするというのは非効率だからなぁ。自分の世代はもうブルートレインに乗ったことある人なんて少ないんじゃないかな。

とはいえ、電車は乗客1人当たりの CO2 排出量の最も少ない交通手段だし、効率ばかり優先するという流れにもちょっと抵抗感を感じるところではあるが。

コメント
あ、気になって調べてみたところ、今回廃止になるのは東京駅発着のブルートレインということだったらしい。他の駅を発着するのはまだ残っているんだね。失礼しました。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

北斗星の個室とかだったら1回乗ってみたいかも。
  • taishi
  • 2009/03/11 12:24 AM
小学生のころ、いちどだけブルートレインに乗ったこと、あります。
今思うと、セカンドライフな人には需要があるような気がして、廃止になっていくのはちょっともったいない感じです。

そういえば、東急の駅にもたまに撮影部隊が現れるんですが。。。
東横線とか目黒線みたいな通勤電車しか通っていないように見えて、なぜ特定の日に現れるのか、ちょっと謎です。
できれば、「○○撮影隊」とか旗を立ててもらえると、もうちょっとすっきりするのですが。
  • yamachita
  • 2009/03/14 12:14 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト