
俺が学生時代バイトしていた府中の焼き鳥屋 (やきとり戎府中店) が 6/10 で閉店したらしい。
ちょうど閉店する2,3日前に飲みに行っているんだけど、そのときはそんな雰囲気も全くなかっただけに、急な閉店を知ってかなりショックを受けている。
自分がバイトしていたのは、オープン1ヶ月後の1996年4月からの約2年。この頃は、ロクに勉強もせずに水泳とバイトとサークルばかりやっていた記憶があるが、その中でもバイトの占める割合は非常に大きかった。まだ学生で社会のことなんて何も分かっていなかった時分ではあるが、この2年で「仕事をして給料をもらうとはどういうことか」ということを身をもって体験したことが、今の自分の礎にもなっているんじゃないかと思っている。最初は右も左も分からずただ仕事をこなすだけで精一杯だったけど、お客さんにいかに楽しく過ごしてもらうかということを常に考えながら接客することで自分も成長できた気がする。そして何よりそれが楽しくて、バイトに傾倒していた2年だった。
ここ数年は府中にもたくさん飲み屋が出来たし、駅ビルなのに目立たないという立地の悪さもあったためにお客さんの入りはよくなかったのは確かだろうけど、それでも撤退というのは個人的には非常に残念でならない。
あのときのバイトの仲間とか、みんなどうしてるんだろうなぁ、、、。