DVD を借りて来て見てみた。ストーリー展開も面白かったし、キャストもかなりよかった方じゃないかな。特に東教授の奥さんとか、大河内教授とか、かなりいい味出してたなあ。
こういうドロドロしたドラマって本当はあんまり好きじゃないんだけど、ただ抗争してるだけじゃなくて、2種類の、純粋な上を目指す気持ちっていうのが、うまく描写されていると感じた。 ベクトルの向きこそ違うものの、若手の登場人物がみんなとにかく上を目指しているってのがある意味での爽快感をあたえているからこそ、ドロドロの部分が緩和されて見えるのかも知れない。
ということで、第2部も楽しみにしたい。(TVはとっくに終わってるけど、DVDはまだ教授選が終わったところまでしかないし。)
ただ、唐沢利明があまりに悪役すぎてちょっと可哀想。他のCMとかで見掛けてもなんとなく財前先生の剣呑なイメージで見てしまうよ。あと、江口洋介は逆に爽やかすぎるね。こんな爽やかなキャラやらせていいのか? どうも「あんちゃん」の泥くさいイメージが未だに自分の記憶から消えないもので、、、。まあ見てるうちに爽やかに思えて来たけどね。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ