長年目標にしてきたジャパンマスターズへの10年連続出場を昨年達成し、今年表彰を受けてきた。
はじめは別に連続出場なんて全然意識してなかったし、この賞を自分が取れるとは全く思っていなかった。しかし3、4年前に連続出てていることを意識しだし、一昨年は大阪での開催であったにも関わらず遠征して記録をつないできた。
一口に10年というけど、思い返してみるとやっぱり長いなぁと思うし、この間の互助会の盛衰や自身の環境の変化を思うと、とても感慨深い。
この先は「20回出場」という目標もあるが、こちらは連続でなくてもいいらしいので、15年後ぐらいに達成できていればいいなぁ、と思う。(ちなみに今年で12回出場を達成。)
----
で、表彰されたはいいものの、表彰式のあった土曜日はものすごい体調不良。電車で会場に向かう道すがら、「絶対に今日は泳げないよなぁ」と思っていたのだけど、いざプールに到着すると泳げる気になってしまうのはなんでだろう。
とりあえず表彰が終わってからアップして、エントリーしていた 100Fr に出場。が、、、。「泳げる気」ってのはやっぱり気のせいだったらしく、予想以上に最悪なタイム。
100Fr: 1'05"50
長水とはいえ、5秒を切れないというのはショックだよなぁ、、、。
で、リベンジを期して台風の中本日も大会に参加。
50Fr: 28"50
前日の体調からは、とても30秒も切れないのではと思ったが、意外や意外、ここ数年ノルマにしている29秒も切ることが出来て一安心。特に、いつもは出遅れ→あせる→フォームが崩れる、の悪循環で結局から周りしてしまうことの多い 50Fr において、今日はスタートもよく、冷静に 50m を泳ぎ切ることが出来たというのも大きかったかも知れない。
ま、終わりよければすべてよし、ということで。
# でも 100Fr はそのうちどこかでリベンジしたいなぁ、、、。