<< 吉野家そば | main | 深夜急行バス >>

Traffic Offense Penalty

今日の夕方、会社の Letterbox を見たところ、何やら不吉な予感のする封筒が1通入っていた。

差出人は、レンタカー屋の AVIS

開けて中身を見てみると、、、。

The local authorities have billed us according to the enclosed Penalty Notice in relation to a Traffic Offence / Bus Lane Infringement.

We have paid this charge on your behalf and it has been added to your rental costs as per our terms amd conditions of rental, clauses 6(d) and 2(f). We have debited your credit card accordingly.

と書いてある。

やっぱり来たか、、、。

いや、実は、年明けに Scotland に出張に行った際、Parking Meter を作動させずに (というか気づかずに) 駐車してしまったために、駐禁切られてたんだよねー。ホテルの人に相談したら「ブッチしちゃえ!」と言われたので放置してたのだが、やっぱりちゃんとレンタカー屋経由で来るもんなんだねぇ、、、。

というか、知らない土地で違反を起こして、処分を受けずに返ってくること自体が問題だよな。。。もしかしたら、ブッチしたら投獄されてしまうような法律になっている可能性だってあるわけで、うっかりホテルの従業員の口車に乗ってしまったことに深く反省。

やっぱりちゃんとルールは守らないとダメですな。

しかし、それにしても、全部で£77ですか、、、。日本円にして約2万円。いくら物価が高いとはいえ、駐禁の罰金としてはちょっと高過ぎやしないだろうか。。。しかも、内訳として Administration Fee が£15かかるのはいいとしても、この£15にも消費税がかかるというのはちょっと納得しがたいところ。

ちなみに、違反名は "PARKED WITHOUT CLEARLY DISPLAYING A VALID PAY & DISPLAY TICKET OR VOUCHER" だと。「いや、チケット買ってたのだけど」みたいな逃げ口上を防ぐ巧妙な名づけだな、と妙に関心。

コメント
あぁ〜、懐かしい。オレもサンタモニカあたりでやったなぁ。
当時はハーツだったよ。
えっ?踏み倒したよ。だって、電話しろってところに電話したら
自動音声で、めっちゃ早くしゃべってるから
理解不能・・・とりあえず、カード番号とか
入力したけど、ローングナンバーですとか言われるから
そのまま。
アハハ!そのあとも無事、米国に入国できたよ。
逃げ切れ、逃げ切れ!
  • minom
  • 2007/04/20 9:26 AM
> minom さん

「We have debited」なので、もうクレジットカードに請求されてるんですよ。。。

というか、その前に、やっぱり国際人としてこういうことはやっちゃいかんと思い、反省しているのですよ。「日本人はルールも守らない」とか「これだから日本人は…」とか思われてしまうと、自分だけでなく、まじめに生きてる日本人にまで迷惑を掛けてしまいますからね、、、。

ブッチした時はここまで気が回りませんでしたが、今後は気をつけます。。。
  • taishi
  • 2007/04/21 12:00 AM
へー!!
ticket切られてもみんな何だかんだ逃げ切ってるのに、ご丁寧にレンタカー会社から連絡があるなんて。。
うぅ。。頑張って!&以後気をつけてね。
  • Asaho
  • 2007/04/21 2:23 AM
自家用車だったらブッチできたかもね。。。
レンタカーだからtrackdownしたんだろうけど。それにしても2万とは出費が痛いですね〜。
  • Sana
  • 2007/04/21 1:37 PM
> Asaho

ま、ナンバー調べれば持ち主は分かっちゃうからねー。もちろん、レンタカーの T&C にもちゃんと書いてあるし。(って普通読まないよな。。。)

> Sana さん

いちおう、罰金は同行者と折半ということになってます。それでも4人なので1人5,000円だけど、、、。
  • taishi
  • 2007/04/21 5:18 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト