<< training @sagamihara | main | training @tokyo met gym >>

JCD & JC



残念ながら GI 5連勝はならず。

はっきりいって今年のジャパンカップダートはメンバーがかなり手薄。実績の上ではシーキングザダイヤが抜けていると踏んでいたが、問題は相手。前哨戦の映像などを分析してもどれも一長一短という感じではっきりしなかったのだが、馬柱を見てたらハードクリスタルがとてもよく見えてしまい、変に信頼して3連複の2頭軸の一角に据えたところ、これが全くいいところなくあっさり敗戦。シーキングは指定席の2着にしっかりきており、かつ流した相手も掲示板を占めていただけに、なぜハードクリスタルにいってしまったのか、とても悔やまれる。

それにしても、シーキングザダイヤはすごい。アロンダイトと2頭で抜け出して手応え抜群、あとは交わすだけという状態になりながらずっと差が詰まらず結局2着。これで GI 2着は9回目らしいが、GII なんかではちゃんと勝っているので、どうして GI になるとやる気が出ないのか全くわからない。。。


で、それはさておき、明日は芝のジャパンカップ。

12頭と寂しい構成にはなったが、そこはジャパンカップ。一応メンバーはそろった感じがある。

とはいうものの、馬の実力からいうと3層にはっきりと分かれてしまうと思っている。国際レースでも実績を残している3頭 (ディープインパクト、ハーツクライ、ウィジャボード)、今秋の GI 戦線での有力馬 (ドリームパスポート、メイショウサムソン、コスモバルク、スウィフトカレント、フサイチパンドラ)、そしてその他。

ディープもハーツも海外帰りだし、体調的な不安がないわけではないが、使ってくる以上は問題ないだろうと判断。ディープも1ヶ月半以上開いている訳だし、喉鳴りが報道されたハーツも今は治まっているようなので、まずこの2頭が複勝を外すことはないだろう。

で、もう1頭のウィジャボード。実績的には上記2頭に全く劣るところはないが、BC 激走から中2週では疲れがとても心配。力はあるだけに低い評価にはできないが、過去このローテーションで構想した例が少ないだけに、1段下げた評価に止める。

ということで、馬券的には、ディープとハーツの2頭を軸にし、ウィジャボード、バルク、メイショウ、ドリパス、スウィフト、フサイチへの3連複流しで勝負する予定。ちょっと点数が多いので、最終調整で落とす可能性もあるけど、、、。

ぜひとも当たってほしいなぁ。

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト