<< training @tokyo met gym | main | 今月の引き落とし >>

遅ればせながら凱旋門賞

1週間遅れだけど、やっと凱旋門賞のレースを見ました。

勝機は十分あったと思うのだけど、ほんとにわずかな差で敗れたという感じ。

敗因は、

- 59.5kg の斤量
- 3ヶ月あったレース間隔
- 初コース
- 追い出しがちょっと早かった

というあたりかな。とはいえ、斤量差はあらかじめ分かっていることだし、レース間隔やコース経験という意味ではあまり適当なレースがない (フォア賞ぐらい) 以上無理をさせられないし、追い出しも先に追い出したシロッコを捉えるにはあのタイミングしかなかった (問題のシロッコが追って案外だったのが誤算) からなぁ、、、。

素人の自分が言うのも何だけど、やっぱり、宝塚記念なんか使わず、天皇賞の後にそのままヨーロッパへ移動させ、ステップレースを走らせてから本番を迎えてくれていたら、また違った結果になったんじゃないかなぁ、とは思う。

これだけの馬なので、今年で引退させてしまう可能性もなきにしもあらずとは思うが、何とか来年、再チャレンジして欲しいし、それまで無事であることを祈りたい。

コメント
うん、やっぱ仕掛け早かったよね!
さすがの武も焦ったか?
  • minom
  • 2006/10/10 10:41 AM
ま、でもシロッコに先に抜け出されちゃうと捕まえられなかった可能性もありますからね。なんと言ってもハリケーンランを差しきった能力のある馬ですし。結果的にもっと遅く仕掛けていればまた違っていたとは思いますが、僕はあのタイミングはやむを得なかったような気もしています。それと、逆に後ろから来る馬を過小評価していたというのもあるんでしょうね。金子オーナーが「3歳のヒーローを作るレース」といった気持ちも分かる気がします。
  • taishi
  • 2006/10/10 1:13 PM
仕掛け早かった?
道中馬なりかむしろ掛かり気味で、鞍上が追い始めたのは
ラスト1〜2ハロンくらいでだったように見えたけど。

他の古馬には先着しているし、最大の敗因は斤量差だったと思います。
たしか過去10年で古馬の優勝は2回しか
なかったレースで、もともと3歳馬有利なようだから。
  • えんた
  • 2006/10/10 8:40 PM
たしかに、えんたさんの言うように武の手の動きはラスト2ハロンくらいだったかも。
でも、4角で行っちゃいましたよね。。。あれは、馬が勝手に反応した?
まぁ、斤量背負ってるから早め早めは鉄則ですがねぇ・・・。
  • minom
  • 2006/10/11 4:39 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト