目的地はニューヨーク。
ニューヨークはワシントンから飛行機でだいたい1時間ちょっと。若干遠い感は否めないし、ワシントンもまだ制覇できたとは言いづらいところだが、今後いつまた東海岸に来れるか分からないし、やはり一度は訪れておきたい場所であるという思いもあり、決行することにした。
ということで、実はニューヨーク行きに関しては前々から着々と準備を始めていた。日本にいるときにすでに飛行機は予約済みだし、どういうプランにするかも含めてある程度の目算は立てておいた。
まずはワシントンを8時半に出発する飛行機でラガーディア空港へ。その後バス (Q33) と地下鉄 (R) を乗り継いで、まずは自由の女神に会いにいくことにした。バスでお札が使えないことを知らず、運ちゃんに怒られたりもしつつ、売店で 1 day pass を買って改めて乗車。空港からだいたい80分くらいで Manhattan の南はじに到着。

South Ferry の乗り場から30分おきに出ている船に揺られて約10分。さすがに間近で見る自由の女神はとても大きく、そしてなかなか厳しい顔をしていらっしゃるのだなぁと言うことも実感。

その後 Manhattan に戻り、Wall Street と NYSE のあたりを探索。

さらに徒歩で Ground Zero へ。
ここに100階を越える超高層ビルが建っていたとはにわかには信じられない。Sep 11, 2001 から5年を数え、この場所の工事も徐々に始まっているようだが、それにしても地下部分でむき出しになっている、旧 WTC の基礎と思われる鉄筋の跡などを見ると、痛ましい事件が本当に起こったのだと言うことを再認識させられる。

その後地下鉄に乗り、Times Square へ。この辺はさすがに観光地としてもメジャーなだけに、溢れんばかりの人混み。。。しかし、テレビでしか見たことのない様々な光景を実際に目の当たりにし、とても感動。
実は今回のニューヨーク行きにはもう一つ隠れた (というかこっちが本題?) 目的があった。それは、ニューヨークに在住する某友人 (高校の部活の同期) との再会を果たすこと。
Times Square の周辺でその人物と待ち合わせ。いつぶりか正確に覚えていないが、4年ほどあっていなかったこともあり、お互いの近況とか、仕事の話とか、周りの状況とか、いろいろと話すことができてとてもよかった。
帰りの飛行機が7時だったため、4時半くらいで Times Square をあとにし、一度空港へ。予定通り6時前には空港に着いたのだが、、、。
自分の乗る予定の飛行機が大幅に遅延とのこと。。。
結局1時間半も遅延し、離陸したのは8時半過ぎ。ワシントンに着いたらもうすでに10時をまわっており、ふらふらの状態で帰途に。
かなり疲労困憊だし、細かいアクシデントはいくつかあったものの、ニューヨークのポイントとなるところはだいたい押さえたし、目的も果たすことができたので、全般的には非常に満足のいく1日を過ごすことができた。よかったよかった。
明日からまた厳しいトレーニングが続くけど、リフレッシュできたのでまたがんばらないとね。