<< 呉善花「韓国の暴走」 | main | 練習@さがみはら >>

Vox

世界でもっとも利用されていると思われるブログ・ソフトウェアの Movable Type。この開発元の Six Apart がブログを使った新たなサービスを始めるというニュースを以前読んで「どんなものか」と興味を持ち、ベータ版でのアカウント作成依頼を出してはや2週間。今日、ついにアカウント作成が可能となり、さっそく使ってみた。

基本的にはブログ中心。ただ、ブロガーをつなげる「コミュニティ機能」がついているところが Movable Type とは一線を画している。

が、、、これって SNS じゃないの?

友達をつなげていって、しかもその友達が書いた日記が読めるというのは、mixi と何ら変わりない気がする。確かにデザインをいろいろ帰ることが出来たり、flickr と連携できたり、音楽を共有できたりするのは素晴らしいが、もうちょっと、たとえば書いたブログの backup / restore なんかが出来たり、または自分で立ち上げたサーバ間で自律ネットワークを張りながら SNS を形成していくような仕組みなんかが実現できれば、喜んで使いたいところなのだが、現状、自分の使っているブログに置き換えるには至らない感じ。

SNS として見た場合でも、残念ながら mixi よりも機能的に劣る感じがするので、現状、日本で利用者を獲得するのは難しそう。

ちなみにとりあえず作ってみたページは以下↓
http://taishi02.vox.com/

使ってみたい方がいればご連絡ください。招待状送りますので、、、。

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト