<< 横山秀夫「クライマーズ・ハイ」 | main | 練習@東京体育館 & 花火 & ロシア >>

IPO

この前はじめて新規公開の株の申し込みにチャレンジしてみた。

ターゲットは「アルク」。英語のお勉強用のテキストで名を上げた会社だが、最近はネット上で公開している英和・和英辞典が有名。

とはいってもそこは IPO。そう簡単には買えず、まずは抽選に申し込んだ上で、当選してはじめて正式な買い付けの申し込みをすることができるようになる。とりあえず10株、売出仮条件の範囲の最高値で申し込んでみた。

で、今日が抽選結果の発表日。

ちょっとドキドキしながら E*TRADE のサイトにアクセスしてみたところ、、、。



1株だけ補欠当選とのこと。


うーん、やっぱりそんなに簡単にはいかないよなぁ。残念。まあ、1株でも繰り上げで当選してくれればいいのだけどなぁ、、、。

E*TRADE を見てると、IPO は平均して週1くらいのペースで出ている気がするのだが、そうはいっても得体の知れない会社の株を買うのもどうかと思うので、なかなか蝕手が動かない感じ。特に、最近はマザーズなり JASDAQ なりでIT系ベンチャーの IPO が多いのだが、いまいちキラーコンテンツとなるサービスが不明な会社も多く、将来性がよく分からないので怖いなぁと思ってしまう。

もうすぐ mixi の IPO が出るらしいが、これも将来の収益性という意味では不透明。ただ、これだけ爆発的なアクセスを誇るコンテンツがあるだけに、当面はバブルとなりそうな気も。申し込んでみようとは思うが、はたして当るかどうか、、、。

コメント
mixiは人気あるから初日は噴くでしょうね。

でも、今でも収益という面ではあんまり高くないのでは?
広告収入だけですもんねぇ。プレミアム会員やってる人少ないですし。

それにしても、補欠とはいえアルクは羨ましいっす。
  • ダイエッター
  • 2006/08/15 9:50 PM
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト