稲城大橋、都が税金投入で救済 通行量伸びずピンチ (by asahi.com/朝日新聞)
やっぱりねー。
全然車走ってないもんねぇ。
そもそも、稲城ICは中央道の高井戸方面としか往来できないってのがネックだよね。都心に向かうのに橋+中央道+首都高となるとかなり高いし。八王子方面に行けるのであれば、稲城や川崎市北部の人はかなり利用すると思うんだけどなぁ。
個人的には割と利用している方なんだけど、それでも是政橋や多摩川原橋が激混みの時限定だし、朝日新聞の記事にある通り、橋の車線が増えたらきっと使わないだろうしなぁ。しかも、もう1つの渋滞の原因でもある南武線の踏切だって立体交差でなくなっていく (実際矢野口はほぼ完成) だろうし。
- コメント
- 俺も八王子方面に行ければ使うクチです。
そして八王子方面に行けないことを知らなくて乗っちゃったクチです・・・。 -
- お灸
- 2005/06/13 11:42 PM
- 他の路線のように、ETC特別割引をしなければ無理だろうね。
ただ、あそこはETCすらなくて、カード手渡しだったかな。 -
- k-jee
- 2005/06/14 12:22 AM
- コメントする
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ