バイト

明日でいちおう授業はおしまい。無給の日々が続く、、、、

Sunが「Stanford University Networks」の略である、ということを初めて知った。某松岡情報。しかしSunOffice、早く出ないかな。StarOfficeじゃやっぱ、ね。

授業の進捗

もうすぐテストだ。月曜の5,6は遅れているのでかなり心配。

今日は勝った。よかった。

冷却装置

スーパードライで当たる「ホームサーバー」だが、あの冷却の仕組みがちょっとわかった。なんでも電荷をかけると片面から熱を吸収しもう片面から放出する特殊な素材を使ってるそうな。あれを最初に見た時、「あんなんで冷えるのかいな」と思ったが、それで納得。ちゃんと5℃くらいまで冷えるらしい。以上、朝日新聞の受け売り。

デビュー

初授業。緊張してたのも最初の20分くらい。あとは「先生〜、loginできま〜せん」に対処してただけ。教える内容はかなり楽勝ではある気はするが、いかんせん体力が持たないかも。だってさあ、いま就活してるし、研究室の引越しもあるし、、、、そして明日はQ部会。。

定期券

今日定期を買った。京王線の定期の自動発売機が新しくなってて、かっこいい定期がでて来た。どうかっこいいかのかというと、小さい文字も見やすい「太ゴシック体」なのである。小さい文字まで太字にできるということは、券売機の解像度がかなり高いということか。さすが京王。自動改札もかっこいい機種を投入してるし。

こんなところに日記書いてて、誰も見てないだろうと思ったら、しっかり見られていてびびった。いまのところ愛読者(???)2名発見。

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト