残業?

初の残業。けど研修なのに残業って。。。しかも残業代出ないしね (当たり前だ)。明日起きられなさそう。っていうかせっかくの休みを体調崩して終わらせてしまいそう。何と勿体ない。

でも来週は渋谷で研修。うれしいね。

適性検査

今日は何か適性検査みたいな奴を受けた。自分の type を自己認識するため、そして異なる type の人間とどうつき合うか、という目的。某 IBM も使われてる DiSC とかいう奴。いわさきの診断結果は「C」で、「現状を維持しながら仕事の質の向上を計る」タイプらしい。ほかの企業でもやってるんかね、こういうこと。まあこういうことを出来るだけうちは余裕もあるということでしょう。

ついに明日からマナーとか。社会人としての第2歩目だと認識している。

同僚で意外と南武線ユーザが多いね。もっとも溝の口が多いけど。俺らは結局立川行きにしか乗れないんだよなー。早く渋谷とか新宿にならんかなー。

研修@2週目

やっとなれてきたのとカリキュラムが楽になったのとで、今日は全然疲れなかった。唯一 TOEIC が眠くて大変だったけど。そんな訳で score も全然ダメでしょう、きっと。特に reading。

で、楽になったのはいいのだが、どうも飽きてきている。やばい。緊張感を持たんと。ぼけっとしてるとすぐに置いてかれるでしょう。やっぱりいろんな人と話してみると7割以上の人には「すごい」と思うところがあるし。

帰りしなにランドマークあたりを友達とプラプラしてみた。正直あんまり横浜方面って詳しくないので、今日の昼飯にもずいぶんと困った。結構食うとこもあるんだね。まあ当たり前だけど。用賀とか大手町にはあんまりなかったので、ギャップが激しい。用賀もあれくらいあるとうれしいのだが (まあ需要はないかも知れないけど)。今日の昼は近くだったので五右衛門でパスタとか食ってしまい、昼から懐を痛めてしまったのだが、そんなに痛めずとも食えそうなことは判明したし。しかも5階レストラン20%割引券なども貰えたし。

同期飲み

というわけで今日も飲み。ただし今日は140人からのすごい数が集まった飲み。なのでもうめちゃくちゃ。だいたい1つの居酒屋では収まり切らなくて2元開催になったし。けどこっちはこっちで面白かったので良かった。しかし、俺はいつまでたっても営業だと思われる。自分じゃそんなつもりはないのに。

で、やっと終電で帰ってきたのだが、もう1週間の疲れもあってヘロヘロ。そして来週からは地獄の研修が待ってたりする。こえー。ま、こんな研修も儲かっているから出来る技であって、そういう意味では恵まれているんだろうけど。でもつらいもんはつらいよねー。しばらく暇はなさそう (特に平日)。

都心

今日から都心へ。京王線の混雑には相変わらず辟易。今日は自分にはあまり関係のないところの説明ではあったが、きっともうきちんと話を聞くこともないだろうし、知ってるのと知ってないのでは自分の将来にも影響を及ぼしそうなのでちゃんと聞いたりした(疲労と戦いながら)。

それでいて、今日うっかり (?) 誘われるままに飲みにいってしまったので明日が心配。遅刻したらマジでしゃれにならん。今日遅刻した人達もかなり絞られたという噂だし。

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト