タクシー備忘録・その4

溜池山王から11,560円。

===

結局うだうだしてたら終電を逃してしまった。途中の駅までは行けるのだけど、そこからタクシーとなると遅くなる上に半端なく並ぶ羽目になってしまう。そしてこの大雨。ということで、いきなりタクシー使っちゃいました。

今日乗ったタクシーは、深夜料金2割増、遠距離割引、そしてETC付きだったので深夜割引も適用され、思ったより安く帰ることが出来た。

# ああ、もう日本語の文章書きたくない。。。

高校

昨日の昼間は高校の水泳部のOB会。自分が出席者の中で最年長だったのはある意味想定の範囲内だったけど、意外にも知ってる後輩が多くてちょっとびっくり。久々に色々話も出来たし、みんなの近況なんかも聞くことが出来て、予想以上に実りある(?)会だった。

母校を訪れたのもほんと久し振り。今は文化祭の準備のまっただ中で、至るところに木材やら看板やらが散乱しているし、あちこちで劇の練習と思われる集団を目撃。国高はほんとに全然変わらなくていいねー。

で、夜は高校のクラスの友人と飲み会。最近クラスの人間の結婚ラッシュで、2次会なんかによく呼んで頂けるので、割と顔を会わせる機会は多い気がするけど、みんな全然変わってないし、楽しかった。が、昼間の疲れもあって、若干スタミナ切れ気味だったのがちょっと残念。。。

閉店

かなりショッキングなニュースが。

府中市民の憩いの場として名高かった「さくらサンリバー」が、8月末で閉店するとのこと。あそこには、中学の頃よく早朝ボウルに行ってたし、高校の部活の新歓後の流れとしても定番になっていたように、思い出も多いし、とにかく残念。あの頃ボウリング場といえばさくらサンリバーだったし、レーンの空き待ちの間にゲーセンで遊んだりビリヤードしたり、ほんとよく通ったなぁ、と今さらながらに思い出に耽ってみた。

もう1つ。府中のドンキがこちらは8月20日で閉店とのこと。でもこちらは「完全閉店」などと謳ってはいるけど、どうやら建て替えで来春のオープンを予定しているとのこと。「最新の設備に」とか書いてあったけど、どうなるんだろうか。個人的には、あの店はとにかく駐車場に入りづらいので、その点を解消できるような作りにしてもらいたいです。

地震

いやー、びっくりした。
東京多摩東部で震度4ですか。久々に大きな地震だった。

千葉や神奈川東部では震度5弱を観測したようで、、、。

パッとテレビをつけたら、TVKで高校野球の中継をやっていて、試合が一時中断してたんだけど、どうやら9回ツーアウトというかなり緊迫したシーンだったようで、再開後初球を打って内野ゴロで試合終了。何かこんな大事な時に地震なんか起きてしまって、すごくかわいそうだった。

第87回全国高等学校野球選手権 西東京大会

気づいたら、我が母校、1回戦で敗退してました。。。

いやー、残念。

ま、でも、1回戦で負けたことが朝日新聞で「波乱」と評されるくらい、うちの高校も実力校として認知されて来たのかと思うと、ちょっと嬉しいね。

来年こそ、甲子園出て欲しいなぁ。そして応援に行きたい。

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
表示しているエントリー
コメントリスト