take your marks...
川崎
仕事で横浜方面に行った帰り、ちょっと時間が早かったので、最近できたという「
ラゾーナ川崎プラザ
」にふらっと立ち寄ってみた。
いやー、これはすごいもんですな。結構広い。お店もいっぱい。そして開放的な作り。既にあたりは真っ暗になっていたが、ウッドデッキをぷらぷらしてみるととても気持ちよかった。
さすがに、これまで何もなかった川崎駅北側に満を持して(?)できただけのことはある。
実は川崎駅に降り立つのはだいたい3、4年ぶりぐらい。ラゾーナ以外にも、
ミューザ
とか
ルフロン
とか、駅前に新しい立派な建物がいくつもできていてちょっとびっくり。
次に降り立つときには川崎はどう変貌を遂げているんだろか、、、。
2006.12.01 Friday
ローカル
23:52
comments(1)
-
by
taishi
富士山
日曜の夕方。
夕日に映える富士山がきれいだったので激写してみた。
@多摩川%府中
2006.11.15 Wednesday
ローカル
23:21
comments(3)
-
by
taishi
さくら三番館
さくら三番館にある「宮西ボウル」が10月いっぱいで閉店になるらしい。
昨年夏に「さくらサンリバー」が閉鎖したのもまだ記憶に新しいところだが、ついにこちらもというのは正直びっくりだし、かなりショック。
これで府中市からボウリング場が消えることになるなぁ、、、。
しかし、さくらグループは相当景気が悪いんだな。。。
2006.10.26 Thursday
ローカル
23:34
comments(6)
-
by
taishi
お年寄り
今日の朝の出来事。
いつもと同じ時間に家を出て、いつもと同じバスに乗ろうとバス停で待っていたのだけど、いくら待ってもやって来ない。
そもそもバスの始発地点からうちまでは時刻表上でも6分しかかからないし、朝一番のバスなので、途中の混雑とかは関係ないはずで、5分以上待っても来ないというのは実はかなり異常事態。
やっとバスが来る音がしたのでほっとしたのもつかの間。見ると普段ガラガラのバスが今日は激混み。
しかもよく見ると、全員おじいちゃん、おばあちゃん。しかもハイキングにでも行くような格好。
頑張って乗ったけど、足の踏み場もないくらいの大混雑。そして、見渡すと右も左もお年寄り。。。小さなコミュニティバスに、30人は超えようかという人数のお年寄りが所狭しとひしめきあっている。
結局10分近く遅れて駅に着き、やっとの事でお年寄りの海から抜け出すことが出来たが、ここの駅からもさらに多数のお年寄りが乗り込んできた。
いったい何があったのだろう。。。とても気になる。
話を聞いてると、団体さんという訳でもないっぽいのだが、降りるバス停はみんな同じらしい。ただ、「そんなとこで降りてどうするの?」というところが目的地のようなので、余計に気になる。
とにかく、朝から大変疲れました。。。
2006.10.25 Wednesday
ローカル
23:03
comments(1)
-
by
taishi
いせや
改装のため9月25日で閉店になる「いせや総本店」に行って来た。
もう残された時間があまりないし、何と言っても金曜の夜だったのでとても混んでいた。予約してたのでよかったが、いきなり行っても入れなさそうな感じだった。
吉祥寺の名物がなくなるというのはとても残念だが、ぼろい、汚い、のイメージしかないいせやがどうリニューアルされるのか、今後に期待。
2006.09.16 Saturday
ローカル
11:26
comments(1)
-
by
taishi
calendar
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
March 2010
>>
表示しているエントリー
川崎
(12/01)
富士山
(11/15)
さくら三番館
(10/26)
お年寄り
(10/25)
いせや
(09/16)
コメントリスト
人身事故で運転見合わせ
⇒
taishi (03/02)
人身事故で運転見合わせ
⇒
たろう (03/02)
遅ればせながら、今年の抱負
⇒
よーこ (01/17)
有馬記念、そして東京大賞典
⇒
minom (12/30)
オフィス閉鎖
⇒
sana (11/28)
練習 2009/11/11
⇒
minom (11/16)
練習 2009/11/11
⇒
taishi (11/12)
練習 2009/11/11
⇒
minom (11/12)
天皇賞(秋)・予想
⇒
minom (11/01)
秋華賞
⇒
taishi (10/19)
<<
| 6/19PAGES |
>>
このページの先頭へ▲