ダイワスカーレットの負傷は本当に残念。この馬は去年も外傷でフェブラリーSを回避していて、2年連続。正直自分はこの馬のダート適正には懐疑的なんだけど、松田国英調教師が2年連続で同じローテーション (フェブラリーS→ドバイ) を描くのだからそれなりの根拠はあったんだろう。それをぜひとも見せてもらいたかったところではあるが、残念ながら叶わぬ夢となってしまった。
怪我の場所が場所だけにこのまま引退となる可能性も非常に高いだろう。個人的には今の日本の競馬界で最強馬だと思っている (ウオッカよりも上) し、その馬の雄姿を再び見たいと思っているのは自分だけではないだろう。屈腱炎を克服して GI を3連勝しているカネヒキリの例もあるから、まだ復活する可能性も残っているが、牝馬だし繁殖入りするという選択が下される可能性はやはり極めて高いと言わざるを得ない。
お互い最高のコンディションでウオッカと再対決して欲しかったな。できれば凱旋門賞とかで、、、。いや、まだ引退と決まった訳じゃないが。。。
で、こうなるとフェブラリーSはあまり代わり映えのしない結果になりそうだな、、、。カネヒキリ、ヴァーミリアン、サクセスブロッケンにカジノドライヴ。そろそろカネヒキリの調子も落ちてきそうなので、新たな勢力が台頭してくる可能性も考慮しないとな。ここは一つサクセスブロッケンとカジノドライヴに期待かな。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ