<< 3連チャン | main | 練習@町田 >>

blog 移設

今日は一日かけて blog の移設を実施してみた。というのも、現在の MT + lolipop の環境があまりに重く、記事の更新もままならない (タイムアウトした上 500 が出る) ということで使いモノにならなかったため。

幸いにも、最近 lolipop も official な blog service をスタートさせたということもあり、とりあえずこちらを使ってみることに。

ロリポブログは Jugem をベースに作られているということで、カスタマイズもかなり可能だし、skin もかなり公開されたりしていたので、早速流用させて頂き、以前とほぼ変わらない状態をたもつことに成功。

ただ、記事の import にかなり苦戦。ロリポブログの import 機能では、jugem 型式、MT 型式どちらも読みこめるみたいなので、まず MT 型式を読ませてみたところ、エラー発生。。。さらに MT→jugem 変換ツールを用いてもいまいちうまく行かない (body の改行が消えてしまったり、そもそも多量のコンテンツを喰わせたらまたエラー) ということもあり、一念発起して MT→Jugem 変換スクリプトを自分で書いてみることにした。

実は以前の blog を MT に直すときにも散々苦労して変換スクリプト書いていたので (たった一度しか必要じゃないのに)、今回また書くということにたいしてはかなり抵抗があったのだが、いざやってみると、前回の苦労の経験を活かすことが出来てかなり短時間で (といっても3〜4時間かかってるけど) 無事作成に成功。しかも最初からほぼバグもなく、わりといい出来でもあるので、もうちょっと精査して公開しようかなぁ、とも思ってたりする。

ということで早速リリースまでのロードマップを考えてみた。

AI: trackback の機能を変換するメカニズムの実装
AI: blog 基本情報 (blog名等) を入力する方法の検討
AI: コメントをもっと書く
** この状態で v 1.0 リリース可能
AI: もっといいデータ構造がないか検討
RFE: 1つのXMLにいれるコンテンツ数を制限・split する機能の実装

…しかし、そこまでする必要あるか??? いや、ないよなぁ、、、。もっと他のことに労力使え、といわれそうたらーっ

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト