おかげさまで WinXP で使う分にはかなり不自由ない環境になりました。ただ、どうもまだ Linux の使い勝手がよろしくない。なんでかっつーと、
- そもそも Fedora Core 2 入れてるんだけど、X.org がかなりいまいち
- しかも 5.1ch SDPIF のほうから音が出ない。。。
- 会社につなげるのに VPN software がインストールできない (kernel 2.6 だから?)
- 本当は Java Desktop System 使ってみたかったのだが、S-ATA ドライブを認識してくれない
まあ新しいものに手を出すとたいていこうなるんだろうけどね。。。対応するのを待つか、それか ATA/100 のドライブを移設するか、悩み中。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ