4月から新しくなった、NHKラジオの「ビジネス英会話」を、昨年度に引き続いて聴いてみている。去年と比べて、というか今までと比べて、いかに native 同士の会話で使われている phrases を学習するか、ってところに重点が置かれている気がする。まあ今まではどっちかっつーとビジネス上起こりそうなシチュエーションをネタにしたショートドラマって感じだったけど、今回は「会話」に重きを置いている模様。ただちょっと細かすぎるかなー? 有益なんだろうけど、こういう細かいところって使わないとすぐ忘れちゃうからねえ、、、。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ