五輪予選
- サッカー
- まあしょうがないのかな。とにかく今日は連係も全然よくなかったし、逆にバーレーンのコンビプレーはかなりよかった。あと、バーレーンは考え得る全ての姑息な手を打って来たのに対し、日本は優等生だったからね (日本に姑息な手は打って欲しくないからね)。ただこれで残り全勝しないと出場は難しい状況になってきたのは事実。次はさっさと勝って UAE 戦が勝負、かな。
- 女子マラソン
- すごいね、土佐。まさに執念って感じ。これでかなり選考が難しくなったね。ただ流れ的には土佐はすごく不利な気がする。これだけいい成績を残しても、陸連はやっぱりQちゃんを選ぶんじゃないかな、と。ただこれで土佐を選ばないとなると、何のための選考レースなのか、毎回のことながら物議を醸し出すとは思う。いくら gold medalist だって、この前のレースみたいなことじゃとても信用できないもんね。ま、全ては明日分かることだけど。
- 水泳
- 実はもうすぐ日本選手権なんだね。何としても生で見たいところだけど、明らかに仕事中なので、録画しないと。HDDレコーダー買おうかな? ちなみに、自分が一番印象に残っている日本選手権は'92年の大会。高校に入る直前だったし、その頃には高校では水泳部に入ろうと決めてたのを思い出す。そしてあそこでいきなり2着に入って来た中学生がまさか金メダルとるとはねー。ちなみに個人的にはこの大会では姉の方を応援してたのだが、確か4着だったのかな。その後もあんまりいいところがなくて残念。まあそれはともかく、この大会が自分の「競泳」人生のスタート地点にあることは事実だし。