テイエムオペラオーのあんな姿を誰が想像しただろう。今までの勝ちっぷりが嘘みたいな惨敗。で、いろいろ考えてみたのだが、結論はやっぱり最初の自分の直観通り「テイエムオペラオーは史上最強と言われるほど強くはない」ということ。逆にあれを負かすに足る馬があの世代にいなかっただけにすぎない。去年の有馬記念を勝ったときは「常識破り」と思いかけたけど、今年を見るとやっぱりヒシアマゾンとかエアグルーヴとかトウカイテイオーとかと結局は同じパターンにはまる、極めて「常識通り」の馬だったのだと思う。去年はただ他の馬があまりに弱すぎたから勝っただけ、ってこと。そういう意味で、今年は強いマンハッタンカフェ (4角であんな外回ったのに足色が一番良かった時点で「負けても強い競馬だった」っていえるのに勝っちゃうんだら…) にやられるわ、ちょっといい騎手に逃げられた程度で捕え切れなかったり…。
以上、生まれて初めてテイエムオペラオーの馬券を勝ってしまった人間のぐち。。。
でも今年の3歳はマジで強い。来年はマンハッタンが天皇賞(春)と有馬記念、ジャングルが宝塚と天皇賞(秋)とジャパンカップを勝つでしょう。もしかしたら秋天はクロフネかも知れんが。。。何か今年の2歳は(前にも書いたが) 弱っちいので古馬混合 GI は勝てないだろうね。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ