というわけできっかり20時には引き払ってしまった。最後はバタバタしたけど、何とかぎりぎりで準備はできた感じ。けど絶対何か忘れてるんだろうなーという不安も。とりあえずもうちょっと大阪に関して調べとけば良かったかもね。まあ mister もいるし (?) 何とかなるでしょう。村田先生の話も今となってはかなり聞きたい気もするけど、やっぱ夜はねえ、、、。近場で飲めればいいんだけど。
それにしてもこんな時間に家にいるのはすごい違和感がある。
ところで、カルフォルニアでは電力がやばいらしい。いかにもアメリカ的。アメリカの真似して「電力を自由化しろ」とか「ドライカッパ (or ダークファイバー) を開放しろ」とか主張する人々がいて、自由競争ということではそれは好ましくも見えるんだけど、こういう必要不可欠な infra を民営化すると結局こういうことが起こる。たから「何でも自由化」ってのはどうかと思うんだけど。ところで最近気づいたのだが、どうも自分の中では社会主義的な思想が強くなってきている気がする。(注: 共産主義ではない?)。自分が貧乏だからってのが主因かも。
- コメントリスト
-
- 人身事故で運転見合わせ
⇒ taishi (03/02) - 人身事故で運転見合わせ
⇒ たろう (03/02) - 遅ればせながら、今年の抱負
⇒ よーこ (01/17) - 有馬記念、そして東京大賞典
⇒ minom (12/30) - オフィス閉鎖
⇒ sana (11/28) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/16) - 練習 2009/11/11
⇒ taishi (11/12) - 練習 2009/11/11
⇒ minom (11/12) - 天皇賞(秋)・予想
⇒ minom (11/01) - 秋華賞
⇒ taishi (10/19)
- 人身事故で運転見合わせ