<< 配当 | main | 練習 2008/2/3 >>

永野良佑「ダマされない金融商品の買い方」



この前読んだ本と系統は一緒で、金融商品に潜む罠にはまらないようにという趣旨の啓蒙書(?)。一般的な株式に始まり、債券、投信、FX、信用取引、オプション等について広く書かれていて、それらの特徴がわかりやすく記載されている。

前読んだ本が「こんな金融商品はダメだ」というスタンスで書かれていたのに対し、こちらの本は「この金融商品はこんな目的の時に買ったら」というアドバイス的なことも書かれている。要は、投資の方法というのは人それぞれで、その人がなぜ投資したいのかという目的を考えないと大きなリスクを背負うことになる、ということか。特にレバレッジを利かせた商品とつきあう際の心構えみたいなものは、大変参考になる。

さすがに複雑な金融商品の説明は難解で、理解できない部分もあったけど、それでもなかなか勉強になった。

投資に関する本ももうちょっといろいろと読みたいなぁ。

コメント
コメントする







calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
コメントリスト